免田っ子の生活
小学校生活最後の発表頑張ります!
学習発表会に向けて、練習に力が入っています。6年生にとっては、小学校生活最後の発表になります。みんなの心を一つにして精一杯頑張ります!お楽しみに!
学習発表会頑張ります!
18日土曜日は、学習発表会です。どの学年も、本番に向けて練習に取り組んでいます。当日は、皆さんに免田っ子の頑張りを伝えます。楽しみにされていてくださいね。
いもほりをしました!
7日は学校近くのどろんこ広場でいもほりをしました!大きなおいもが沢山あって、子どもたちは、あまりの大きさにびっくりしていました。「植えた時は小さかったのに、こんなに大きくなった〜。」「巨大いもがとれた。」と、喜んでいました。たくさん収穫できたので、一人3個ずつ持って帰りました。今年は、豊作でした‼️
生活科見学に行きました!
20日は2年生が楽しみにしていた生活科見学に行きました。グループに分かれて、自分たちが行きたいところを3か所選んで訪問しました。地域や保護者のボランティアに見守られながら、たくさん質問したり見学したりすることができました。ひじめて知ったことがたくさんの学びのある見学ができました。ボランティアの皆さんありがとうございました。
太陽と影の位置を学習しました!
3年生は、理科で、太陽と影の位置について学習しています。初めて遮光板を使って太陽を見た子どもたちは、「太陽が丸い!」「緑色に見える!」「動いているように見える!」など、新しい発見に大興奮でした。
修学旅行12八代インター
今、渋滞をぬけることができました。予定時刻17時45分より到着が少し遅れる見込みです。
修学旅行11熊本・和水町通過
バス内でビンゴやゲームをしながら過ごしています。八代インター付近に花火による渋滞情報がありますが、解消を願っているところです。4時50分頃に到着予定時刻をお伝えします。
修学旅行⑩佐賀宇宙科学館
最後の見学地です。科学と宇宙の体験コーナーを楽しみました。
修学旅行⑧トルコライス
昼食を終え、佐賀に向かいます。
修学旅行⑦班別自主行動
電車を利用して、出島からオランダ物産館まで移動しながら観光をしました。全ての班が無事ゴールまで辿り着くことができました。その後ショッピングを楽しみました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菱刈 吉雄
運用担当者 教諭 吉海 雄平