学校生活

免田っ子の生活

地域の方から昔遊びを教えてもらいました!

地域の方に授業へ入っていただき、「あやとり」と「お手玉」を子どもたちに教えていただきました。うまくできるコツを教わりながら練習し、できるようになってとても嬉しそうにしている姿が見られました!休み時間でも昔遊びをする子供たちも見られるようになり、昔遊びの楽しさを実感することができているようでした。

自分の中の鬼退治!

2月3日の節分にあたり、自分の中にいる鬼を探しました。

「めんどくさい鬼」、「わすれもの鬼」など自分のことを見つめて、書いていました。

翌日、子どもたちから「今日は、めんどくさい鬼に勝ちました!」などの声が聞こえてきました。

自分と向き合い、4年生に向けての準備をしていきます。

 

2022年の抱負!

書き初めで今年1年の抱負を表現しました。「全力」「挑戦」など子どもたちが思いを込めた書を飾った教室で、3学期の学習を進めています。卒業まで残り2ヶ月と少し。悔いのない小学校生活の締めくくりになるよう、書き初めで表現した言葉を胸に刻み、頑張ってほしいと思います。

昔遊びをしたよ

1年生は生活科で昔遊びを体験しています。竹とんぼやけん玉、あやとり、お手玉、メンコなど子どもたちにとって初めて遊ぶものが多く、どうすればうまくできるか、お互いにこつを教え合いながら練習に励んでいます。

免田小RUNラン大会

 12月17日(金)に,免田小RUNラン大会と称して校内持久走大会を行いました。低学年は900m,中学年は1600m,高学年は2400mという長い距離を,子どもたちは最後まで懸命に走り抜きました。保護者の方々や地域の方々にもたくさん応援いただきました。温かいご声援をありがとうございました!

 冬休みに入り寒い日が続きますが,できるだけ外に出て元気よく体を動かし,高まった体力を維持してほしいと思います。

 

お楽しみ集会

12月16火(木)の5校時はお楽しみ集会がありスタンプラリーをしました。お絵かきリレーやジェスチャーゲームなど13の活動があり、各班ごとに校舎内を回り楽しみました。優勝は16班でした。

福を呼ぶ門松の前にて

PTA父親委員会の皆様で作って頂いた立派な門松。その福にあやかろうと3年2組29人全員そろって記念写真を撮りました。2学期に授業や色々な行事を通して一人一人が大きく成長し、仲間とのつながりを深めた2学期でした。来年は、もっともっといい年になりますように(^^)。

PTA父親委員会による門松の制作、大変お世話になりました。

 冷え込み厳しい12月12日(日)の早朝より、たくさんのPTA父親委員さんに集まってもらい、とても立派な思いのつまった門松を作っていただきました。
 今年度は、より多くの子供たちの目に触れるよう、国道沿いの門柱付近ではなく学校玄関の両サイドに設置いただきました。本当にありがとうございました。

 

 

            保護者・地域の皆様、どうぞよい年をお迎えください。

いもほりをしました

12月7日(火)に、1年生が畑でいもほりをしました。引っ張ったと同時にたくさんのいもが出てくる様子に子ども達は大喜びで、手を真っ黒にしながら一生懸命土を掘っていました。その後はポテトチップスやみそ汁などにして、お家の人と美味しく食べることができていたようです。

第6学年 PTA親子活動大成功でした。

11月20日(土)にPTA親子活動として、南稜高校の協力の下、小動物とのふれあいや乗馬体験を行いました。特に、乗馬体験は子ども達にとって貴重な経験となり、「またやってみたい。」などの嬉しそうな声を聞くことができました。南稜高校のお兄さん・お姉さん方も素晴らしく、優しく引っ張っていってくれたため、楽しく、笑顔のあふれる親子活動となりました。

食育弁当の日

11月12日(金)に、二回目となる食育弁当の日がありました。お家の方と一緒に食材を買いに行ったり、お弁当のデザインをしたりと、子ども達が積極的にお弁当作りに関わっており、たくさんの子どもが誇らしげにお弁当を見せてくれました。愛情と栄養たっぷりのおいしいお弁当を食べて、笑顔いっぱいの子ども達でした!

おいしくできました!

5年生に続いて6年生でも調理実習を行いました。6年生のメニューは「スクランブルエッグ」と野菜炒めです。メニューは同じでも野菜炒めに入れる食材は班ごとに違っています。また、スクランブルエッグは、火加減によってでき具合が違い、それぞれの班の特徴が出ていました。

福祉体験学習をしました!

4年生の総合的な学習の時間では「あったかコミュニケーション」をテーマに、高齢者や障がいがある方の生活を知り、思いやりのある行動がとれるように学習を進めています。

先日はあさぎり町社会福祉協議会の皆さんのご協力のもと、車椅子体験と装具をつけての歩行体験を行いました。子どもたちは車椅子に乗ると怖さを感じることや、装具をつけると動きにくくて黄色が見えづらくなることなどを実感していました。実際に体験しないと分からない深い学びができました!

薬物乱用防止教室を行いました。

11月11日(木)に本校体育館で「薬物乱用防止教室」を行いました。学校薬剤師の白石先生を講師にお招きして6年生児童へ講話をしていただきました。今回はたばこやお酒について専門的なお話を中心にしていただきました。「もし人にたばこを勧められたら、どのように対応するのか。」のロールプレイ(役割演技)を通して、みんなで考え合うことができました。

免田っ子秋探検

この時期特有の『あさぎり』の中、秋探検に行ってきました。色とりどりの葉や様々な木の実を見つけ、寒さを吹き飛ばして元気に活動しました。見つけた葉でお化けに変身!!

調理実習

5年生は家庭科の調理実習で、ゆで野菜サラダやみそ汁を作りました。野菜のゆで方やだしの取り方などを学び、自分たちで材料を考え、班で協力しながら楽しく調理することができています。

退所式

 あしきた青少年の家での全ての活動を終え、退所式を行いました。担当いただいた所員の方からは、免田小の5年生の良いところに「元気が良いこと」「時間をきちんと守ること」「活動に精一杯取り組むこと」の3つがあるというお話をいただきました。

 これからの学校生活でも、この2日間で学んだことを生かしてほしいと思います。

 先程、バスに乗り込み、あさぎり駅に向けて出発しました。最後まで子どもたちは元気いっぱいです!!

2日目午後の活動

 2日目のお昼はうどんでした。あしきた青少年の家での最後の食事をおいしくいただきました。

 午後からは、ニュースポーツでグランドゴルフとフライングディスクゴルフをしました。ほとんどの子が初めてでしたが、すぐにルールを覚えて楽しく活動することができました!

芸術鑑賞会

熊本県警音楽隊の方をお招きして芸術鑑賞会が行われました。新型コロナ感染症予防のため、5・6年生以外は教室でzoomを使って観賞しました。自分たちが知っている「鬼滅の刃」の曲が始まると、ノリノリで体を動かして聞いていた子どもたちでした。

ビンゴオリエンテーリング

 二日目の最初の活動はビンゴオリエンテーリングでした。子どもたちは、地図に記されたチェックポイントを周り、キーワードを集めてビンゴを完成させていきました。風車がある場所など遠方を目指して歩き、班のチームワークを高めました。