日誌

日誌

学校保健委員会

6月30日(木)に学校保健委員会が行われました。
第一回目のテーマを、「昼休みにみんなで外遊びをして楽しもう」とし、全児童で「鬼ごっこ」と「赤白全員ドッジボール」のどちらがよいか協議しました。

協議の結果、今回は「鬼ごっこ」になりました。7月11日(月)の昼休みの時間に、みんなで楽しく安全に遊びたいと思います。

プール開き(オープンスクール)

6月21日(火)に、子どもたちが待ちに待ったプール開きが行われました。




1年生は小プールで、2年生以上は大プールで、水慣れをしたり、元気よく泳いだり、洗濯機の
ように水流を作ったりして楽しんでいました。
小雨の中、ご参観いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

平成28年度 木葉小学校運動会

予定されていた運動会が雨で順延し、グランド状況が心配される中での運動会でした。しかし、早朝から保護者の皆様にご協力いいただき、グランド整備をし、平成28年度木葉小学校運動会を開催することができました。


低学年の表現は、「ずんどこパラダイス」。ポンポンとバンダナを身につけ、かわいらしく踊っていました。


中学年の表現は、「よさこいソーラン」。法被と鳴子を持って、かっこよく踊っていました。


高学年の表現は、「組体操 ~躍進2016~」。木葉小学校を引っ張るリーダーとして、素晴らしい演技を披露し、参観していただいた保護者の皆様や地域の方々から、たくさんの拍手を頂くことができました。


応援合戦では、応援団を中心に、赤団、白団ともに大きな声を張り上げ、見応えのある応援合戦となりました。


6年生を中心によい運動会にすることができました。運動会終了後、演技・競技をやり遂げ、完全燃焼した勇姿です。

入学式

4月11日(月)に平成28年度木葉小学校入学式が行われました。





38人の元気な1年生が、大きな声で返事をして、「木葉っ子」の仲間入りしました。
今からの学校生活が楽しみですね!