日誌

日誌

校内水泳大会

9月8日(木)に校内水泳大会が行われました。子どもたちはもてる力を十分に発揮し、一生懸命に泳ぐ姿が見られました。特に6年生は、木葉小学校での最後のプールの時間となり、6年間の集大成として、成長を感じさせる素晴らしい泳ぎを見せてくれました。




今年度の水泳は終わりますが、来年度は記録がもっと伸びるように、機会を見つけて練習を頑張ってほしいと思います。

夏休み明け集会・表彰

8月29日(月)に表彰と夏休み明け集会が行われました。いよいよ夏休みが終わり、きれいになった体育館での集会となりました。木葉小学校の子どもたちは、この夏休みにたくさんの経験を積み、心身共に大きく成長しているよう感じました。


校長先生の話では、リオデジャネイロオリンピックを題材に取り上げられ、「やればできる」「何事にも一生懸命に」ということを子どもたちに伝えられました。

また、夏休み中に童話発表会や、各スポーツ大会で活躍をした児童に表彰が行われました。


玉名地方童話発表会 入賞   柳 湧二郎くん

レスリング全国大会   3位   井上 寛太郎くん
          3位   井上 輪太郎くん

剣道団体      優勝   木葉Aチーム
               山田 賢士朗くん 岩本 蓮斗くん
               吉住 大飛くん  松永 実莉さん
               竹﨑 涼斗くん

剣道女子団体    準優勝    荒木 雪菜さん  山田 琵彩さん
               松永 真綾さん

団体戦5人抜き        竹﨑 涼斗くん

本当におめでとうございます。これからも一生懸命にがんばってください。             

木葉塾・水泳練習

夏休みが始まり、約1週間が経とうとしております。学校では、木葉塾が行われており、子どもたちは一生懸命に宿題や自主勉強を頑張っています。また、プールでは水泳教室や、水泳記録会の練習も行われております。


まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように、勉強や運動を頑張ってほしいと思います。

夏休み前集会

7月21日(木)に夏休み前集会が行われました。3人の児童(2年生の馬場康一郎くん、4年生の大塚可恋さん、6年生の小柳優那さん)が、前期前半に頑張ったことやこれから頑張りたいことを発表してくれました。


2年生の馬場康一郎くんは、勉強を頑張ったそうです。特に、字をきれいに書いたことで、ノートの手本に選ばれ嬉しかったことを話してくれました。



4年生の大塚可恋さんの学習面で頑張ったことは、手を挙げて自分の意見をたくさん発表することだったそうです。生活面では、トイレのスリッパ並べを頑張ったそうです。自分の生活を振り返って、話をしてくれました。



6年生の小柳優那さんは、デイサービスでの交流を通して、始めは何をしていいのか分からなかったのが、何度か訪問するうちに、何をすべきか分かるようになってきたそうです。自分の成長について話をしてくれました。

いよいよ待ちに待った夏休みが始まります。けがや病気をしないように、元気に過ごしてくれることを願っております。また、夏休み後に、一段と成長した子どもたちに会えることを楽しみにしております。よい夏休みをお過ごしください!!

漢字大会・計算大会表彰

7月21日(木)に7月初旬に実施された漢字大会・計算大会の表彰が行われました。
教頭賞(低学年部2位)は1年2組が受賞しました。

校長賞(高学年部1位)は6年1組が受賞しました。


栄誉ある学校賞(学校全体1位)は、1年1組が受賞しました。


どの学年もよく頑張ったと思います。次回は、12月に行います。どのクラスが学校賞を受賞するか、今から楽しみですね。