2022年4月の記事一覧
歓迎会
4月22日(金)、1年生の歓迎会を行いました。午後から、玉東町グラウンドへ移動し、1年生の自己紹介や計画委員が考えた「〇✕クイズ」や「円から円に進むゲーム」をしました。1年生と交流もできて楽しい時間となりました。
避難訓練(地震)
4月20日(水)の2時間目に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、地震が発生したことを想定し、避難経路を通って運動場に避難しました。
「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を守って、実落ち着いて避難することができました。
授業参観、PTA総会、学級懇談会
4月15日(金)、今年度最初の授業参観、PTA総会、学級懇談会がありました。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
子どもたちは、がんばっている姿を保護者の皆様に見てもらおうと、一生懸命考えたり、発表したりすることができました。
本日は大変お世話になりました。来週からの家庭訪問もよろしくお願い致します。
入学式
4月11日(月)入学式を行いました。
受付の時には、緊張した様子の新1年生でしたが、6年生に連れられて教室に入り、先生たちと話したり、返事の練習をしたりするうちに、笑顔が出てきて元気いっぱいの1年生の姿を見ることができました。
6年生が1年生のお世話、入学式の片付けまがんばってくれました。
本日は、ご入学おめでとうございます。
明日からの学校生活が楽しみですね。
就任式、始業式
4月8日(金)今年度初めての学校です。
子どもたちは、進級して新しい教室となり、嬉しくうきうきとした様子でした。
1時間目に就任式、始業式を行いました。
就任式では、新しく着任した8名の先生方の紹介やお話、転入生の紹介がありました。
歓迎の挨拶は、計画委員会の2人からでした。木葉小学校の良いところを紹介することができました。
始業式では、校長先生のお話やドキドキの担任発表がありました。
2時間目は、学級活動で新しい教科書も配られました。
その後は、掃除です。一生懸命がんばる子どもたちに感心しました。
6年生は、11日(月)の入学式に向けての会場設営までがんばりました。
今年度の始まりの日。子どもたちは、良いスタートが切れたでしょうか。木葉小学校は、来週の入学式で37名の新1年生を迎え、全校児童199名になります。
これから始まる1年間、子どもたちにとって楽しい学校生活が送れますように、木葉小学校職員も子どもたちと一緒にがんばっていきます!!