日誌

日誌

4月9日(火)平成31年度 入学式がありました。

4月9日(火)、木葉小学校に28人の元気な新1年生が入学してきてくれました。

 

はじめは緊張した面持ちの子どもたちでしたが、6年生のお兄さんやお姉さんと話をするうちに、少しずつ笑顔が見られました。

入学式の中では、名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。

 

たくさんの来賓の方や保護者の方、在校生に見守られて、素敵な入学式になりました。 

 

童話発表会

7月6日(木)に、童話発表会が行われました。
2時間目が1・2年、業間から3時間目が3~6年の代表による発表がありました。





発表内容を自分のものにして、聞く人を惹きつけるすばらしい発表ができました。
これからも本に親しみ、心に残る一冊を全員がもてるといいですね。

第2回授業参観

7月7日(金)に、第2回授業参観が行われました。



第1回から3ヶ月経ち、子どもたちの成長が見られました。



めざす児童像の1つ「のびのびと学習に励む子ども」を実現するために、自分の考えを持ち、発表し、自分の考えと比べながら友だちの発表を聞くことをがんばっています。

田植え


6月23日(金)に、5・6年生が田植えを体験しました。



足元が不安定な中、しっかり植えました。



時間が経つと・・・顔や服が泥だらけに・・・がんばった証が残りました。
収穫して、おいしくいただくことが楽しみです。

プール開き


6月15日(木)の3時間目にプール開きが行われました。



渦巻きを作ったり、泳いだりして水の感触を確かめました。



今年はどれだけ泳げるようになるか、自分に挑戦!!です。