日誌

日誌

芋掘り

10月20日(火)は、芋掘りを行いました。コロナウイルス感染症予防のため、各学年時間をずらして活動に取り組みました。子どもたちは、楽しそうに掘った芋を見せ合っている様子でした。保護者の方々にもご協力していただき、全学年取り組むことができました。

体育発表会

9月25日(金)体育発表会が行われました。前日は雨が降り、当日は運動場が水浸しの状況の中、朝から開始時間を1時間遅らせてグラウンドの水取りをしました。児童や教職員そして保護者の方々にも手伝っていただき、無事に開催することができました。体育発表会の後半からは天気も良く、生き生きと活動に取り組んでいる様子が見られました。

 

トマト収穫体験・大豆苗植え

7月1日(水)に1・2年生は、トマトの収穫を体験しました。感染予防に配慮しつつ、真っ赤なトマトを一粒ずつ丁寧に収穫する姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

今年も3年生は、大豆の苗植えを行うことができました。苗の植え方についての説明をしっかりと聞き、マスクを着用して活動をしました。

 

自転車教室

6月8日(月)に4年生は自転車教室が行われました。感染予防ため、体育館で乗り方の指導について説明がありました。