日誌

日誌

入学式

4月9日(金)、25名の新1年生を迎え、入学式を行いました。新しい制服に身を包み、ぴかぴかのランドセルを背負って元気に登校してくれました。児童の代表として6年生が歓迎の言葉を述べました。これから198名みんなで仲良く頑張りましょう!

就任式・始業式

4月8日(木)就任式・始業式がありました。今年度もコロナ対策のため運動場での実施となりました。今日が新しい学年になって初めての登校です。ドキドキの担任発表や校長先生からの話がありました。

令和3年度玉東町国際理解教育推進交流事業のパスポート申請について

 

国際交流事業のパスポート申請について(お知らせ)

 

町教育委員会より配布される「令和3年度玉東町小学生国際理解教育推進事業のパスポート申請について」の文書について、PDFファイルを添付しましたので、ご確認ください。また、同文書(紙媒体)を3月29日(金)に子供たちに持たせます。

パスポート申請における大切な文書ですので、必ず一読いただきますようお願いいたします。

 

木葉小 教頭

 

 

ともだち集会

12月21日(月)はともだち集会(人権集会)が行われました。今年は、コロナウイルス感染症予防のため、zoomから各学年の発表をしました。zoomからの発表は今回が初めての取り組みでしたが、各学年の発表では人権学習を通して学んだことや感想を伝え合うことができました。

 

持久走大会

12月17日(木)に持久走大会を開催しました。今年の持久走大会は、玉東町グラウンドとオレンジロードを借りて行いました。また、その道中は土砂災害の避難訓練も兼ねて玉東町グラウンドまで徒歩で行きました。当日は、天気も良く、元気いっぱいに走り抜ける子どもたちの様子が見られました。