日誌

日誌

芋掘り

10月20日(火)は、芋掘りを行いました。コロナウイルス感染症予防のため、各学年時間をずらして活動に取り組みました。子どもたちは、楽しそうに掘った芋を見せ合っている様子でした。保護者の方々にもご協力していただき、全学年取り組むことができました。

体育発表会

9月25日(金)体育発表会が行われました。前日は雨が降り、当日は運動場が水浸しの状況の中、朝から開始時間を1時間遅らせてグラウンドの水取りをしました。児童や教職員そして保護者の方々にも手伝っていただき、無事に開催することができました。体育発表会の後半からは天気も良く、生き生きと活動に取り組んでいる様子が見られました。

 

トマト収穫体験・大豆苗植え

7月1日(水)に1・2年生は、トマトの収穫を体験しました。感染予防に配慮しつつ、真っ赤なトマトを一粒ずつ丁寧に収穫する姿を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

今年も3年生は、大豆の苗植えを行うことができました。苗の植え方についての説明をしっかりと聞き、マスクを着用して活動をしました。

 

自転車教室

6月8日(月)に4年生は自転車教室が行われました。感染予防ため、体育館で乗り方の指導について説明がありました。

全校登校・芋の苗植え

5月15日の登校日では、子ども達の元気な姿を見ることができました。手洗いうがい・マスク着用等の健康管理について指導を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芋の苗植えは、感染予防ため各学年ごとに時間をずらして植えました。丁寧に土をかけている様子を見ることができ、成長が楽しみです。

 

 

 

 

始業式・就任式

4月8日(水)に始業式・就任式が行われました。新型コロナウイルス等の感染症防止のため、青空の下、運動場(室外)で行いました。始業式では、校長先生から「気づき、考え、行動する」ことを今年度の木葉小学校の目標にし、そのためにも「いい声 いい顔 いい心」を意識して取り組むことができるように1日1日を大切にして成長してほしいとのお話がありました。

 

 

 

 

ふれあい学習発表会

2月15日(土)にふれあい学習発表会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方に見守られる中、どの学年もこれまでの練習の成果を発揮することができました。緊張している様子でしたが、やりとげられた時に見られる笑顔が輝いていました。また、日頃から地域の見守り活動でお世話になっているオレンジクラブの方々にも合唱を披露していただきました。見に来ていただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に、この1年間の成長を伝えることができたよい発表会になりました。

長縄大会が行われました。

1月24日(金)に長縄大会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は、

1年生  148回 銀賞

2年生  202回 金賞

3年生  281回 金賞

4年生  240回 銅賞

5年生  376回 金賞

6年生  336回 金賞   となりました。

 

全学年、それぞれの目標回数に向けて頑張ってきました。当日は、大きな掛け声や声援が聞こえてきて、どの学級も、目標に向かい心を一つにして、チームワークが高まった大会となりました。

 

運動会がありました

 

5月26日(日)に、運動会を行いました。

天気もよく、予定通りに実施することができました。

まずは、高学年を先頭に、堂々とした入場行進です。低学年もかっこよく歩きます。

 

開会式では、しっかり話を聞いたり、準備運動をしたりします。

【1年生による「開会のことば」】    【各団団長による「誓いのことば」】

 【準備運動(木葉エクササイズ)】    【運動会のうた】

 

さあ、競技が始まりました。

【まずは徒競走】       【一輪車競技】

【全校綱引き】       【1.2年生ダンス「パプリカ」】【全校ダンス】

 

【応援合戦】

 

【5・6年表現 ともに令和へ】【3・4年表現        【リレー】

                 ニャティティ・ソーラン】

 

今年度は、1点差で白団の優勝でしたが、どの競技も演技も、全校児童力を合わせて全力で頑張りました。

保護者の方や地域の方、来賓の方にも一緒に競技に出ていただき、大盛り上がりの運動会になりました。

 

応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。