日誌
集団宿泊教室(5年)
9月10日(火)~11日(水)に5年生が菊池少年自然の家で集団宿泊教室を行いました。山北小学校の5年生と合同で、54名の子供達が2日間を一緒に過ごしました。
1日目は、午前中ヤマメつかみと川遊び、午後は草そり&アスレチック、夜はナイトハイクを行いました。
2日目は、朝から朝の集いを行い、権現山へハイキングに行きました。
集団宿泊教室では、当たり前の日常から離れ、自然の豊かさや命の大切さを感じることができました。また、友達と協力したり励まし合ったりしながら活動を行うができ、友情を深めることができました。この2日間で経験したことを今後の生活に活かし、6年生に向けてさらに飛躍的に成長することを願っています。
修学旅行(6年)
9月3日(火)~4日(水)に6年生が長崎へ修学旅行へ行きました。
1日目は、原爆資料館見学やフィールドワークなど平和学習を行いました。平和祈念像の前で平和集会を行い平和な世の中にすることを誓いました。ホテルに着き、ハウステンボスのイルミネーション見学に子供達はとても喜んでいました。
2日目は、子供達がとても楽しみにしていたハウステンボス。班別行動で、さまざまなアトラクションを楽しむことができました。ハウステンボスを出て、再び平和学習。当時の先生と子供達で掘った大きな防空壕の「無窮洞」を見学しました。
たくさんのことを学んだ2日間でした。学んだことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。
租税教室(6年生)
6月26日(水)に玉名法人会の方々をお招きし、租税教室を実施しました。
なぜ税金が必要なのかを、税金の種類と一緒に丁寧に教えてくださいました。私たちのくらしは、さまざまな税に支えられていることに気づくことができました。
田植え
6月24日(月)に5・6年生で田植えを行いました。
地域の方、PTAの役員の方にご協力いただき、田植えの仕方を教えていただきました。
水田に入ると、泥に足をとられて歩けずに尻餅をつく子がいたり、水田にいる虫に驚く子がいたりと、とても賑やかな田植えになりました。手植えを行い、労働の大変さ、食の有り難さを改めて感じることができました。これから収穫まで、稲の生長を見守っていきたいと思います。
お忙しい中、田植えの手伝いにご協力いただきました、地域の方、PTAの役員のみなさま、本当にありがとうございました。
水俣に学ぶ肥後っこ教室(5年生)
6月12日(火)、5年生は「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で、環境のことや水俣病のことを学習しました。
環境センターでの環境学習では、改めて環境を守る大切さを学びました。「マイバックを持つ」「マイボトルを持つ」「電気は小まめに消す」など、子供達は自分にできることについて発表することができました。
水俣病資料館や水俣病資料館情報センターでは、映像や資料を見て水俣病に関することを詳しく学びました。
語り部さんによる講話では、小さいころからの生活やこれまで感じてきた思いについて、貴重なお話を聞くことができました。
一日を通して、水俣病の歴史を正しく理解し、現在の水俣の様子を実際に見ることができました。水俣の海を見た子供達は、「きれい!」「お家の人に見せてあげたい!」と言っていました。このきれいな海をとりもどすために取り組んだ市民の方々の努力や思いを受け止め、自分にできることを今日から取り組んでほしいと思います。