日誌

日誌

歓迎遠足

 4月12日(金)に歓迎遠足でオレンジ公園へ行きました。1年生と6年生が手を繋ぎ、1年生にとっては初めての道のりを一緒に歩きました。

 オレンジ公園に着いてから、歓迎会を行いました。計画委員会の司会進行のもと、可愛い1年生の自己紹介があり、名前と好きな食べ物や好きな遊びなどを発表することができました。

 それから、生活・放送委員会からオレンジ公園の使い方を学び、登校班でお弁当を食べたり、遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。

入学式

 4月9日(火)、入学式を行いました。晴れやかな青空の下、可愛い45名の新1年生が木葉小学校に入学してきました。

 新1年生は、入学式会場に入場すると広さと人の多さに緊張した様子でした。担任の先生から名前を呼ばれると、「はいっ!」と大きな声で返事をしたり、保護者席に向けて笑顔を見せたりと、とてもがんばっていました。たくさんの方からお祝いの言葉もいただき、「ありがとうございます。」と、お礼の言葉も言うことができました。

 明日から安心して学校へ来て下さいね!優しいお兄さん、お姉さんが待っています。

就任式・始業式

 4月8日(月)、令和6年度就任式・始業式を行いました。

 就任式では、7名の先生方をお迎えしました。初めて出会う先生方に子供達の目はキラキラ輝き、先生方の自己紹介をしっかり聴くことができました。次に、計画委員会の6年生が児童を代表して先生方に歓迎の言葉を伝えました。

 続いて始業式。最初の担任発表では、みんなわくわくした様子で聞いていました。学級名と同時に担任の先生の名前が呼ばれると、拍手をして喜ぶ子供達の姿が見られました。

 校長先生の話では、友達にはさまざまな考え方があること、それを知ることの大切さを校長先生の体験談から教えていただきました。「自分や友達の思いや考えを大切にしながら、学習をする木葉の子」をめあてに今年1年木葉小みんなでがんばろうとお話がありました。

 最後に6年生の伴奏で校歌を歌いました。

 今年度の木葉小は、児童数216名、職員数23名でスタートしました。みんなで楽しく元気に過ごしていきたいと思います!

退任式

 3月28日(木)、本年度で木葉小学校を去られる5名の先生方とのお別れの式、退任式を行いました。

 5名の先生方からは、子供達に最後のお話をされました。

○夢を持つこと

○一生懸命はかっこいいこと

○自分の芽が出るまでがんばること

○自分の好きなことを見つけること

○先生の話をしっかり聞くこと

子供達は真剣に話を聴いていました。その後、児童代表挨拶、花束贈呈を行いました。最後には、全校児童でつくった道を通っていただき、お別れをしました。

 先生方と過ごした時間、教えていただいたことを忘れず、これからも木葉小学校のみんなでがんばっていきます。

 

令和5年度卒業式

 3月22日(金)、令和5年度卒業証書授与式を行いました。卒業証書授与では、担任から名前を呼ばれ、大きな声で返事をし、校長先生から1人ずつ卒業証書を受け取りました。

 それから、来賓の方々や校長先生からお祝いの言葉をいただきました。別れの詩では、6年間を振り返りながら、在校生、保護者の方、地域の方、先生方、今までお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えました。

 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これからも明るく、前向きに未来へと歩んでください。いつでも木葉小に遊びに来て下さいね!!