学校生活(本校)

2015年6月の記事一覧

2年生学年レクレーション

 6月21日(日)、2年生の学年レクレーションがありました。体育館に本校・弥次・敷川内の2年生の親子が集まって、ビーチバレー大会をしました。

 まず体操をしました。体操の最後に、チームで並んで肩もみをしました。お父さん、お母さん、ありがとうの気持ちを込めて肩もみができました。
                      

 いよいよビーチバレー大会です。最初は子ども同士の対戦です。はじめは、なかなかボールがうまく返せなかったけれど、だんだんうまくなってきて、ナイスプレーもみられました。
     

 次は大人同士の対戦です。さすがにみなさん上手でした。
                           

 子どももも大人も3試合ずつして、いい汗を流しました。3校の親睦も深まったと思います。これからも2年生みんなで団結してがんばっていきましょう。

                                文責M.U



むし歯予防デー

自由参観一日目。
今日は三校合同むし歯予防デーということで全学年で
歯に関する授業が行われました。気になる内容は・・・

 2時間目 3年生「よくかんで食べよう」               
        4年生「歯みがきの仕方を工夫しよう」            

 3時間目 2年生「むし歯をふせごう」
        6年生「病気の予防~歯肉炎を防ごう~」

 4時間目 1年生「歯の王様をまもろう」                   
        5年生「おやつの食べ方を工夫しよう」

授業の様子をすこしご紹介します。
        

        
      
学校歯科医の先生や学校栄養職員の先生からもご指導いただきました。

給食後は習ったことを実際に試しながら、ていねいに歯みがきをしている
すがたも見られました。

来週は、かぞくはみがきカレンダーを実施します。
家族みんなできれいな歯をめざしましょう。

                                       文責(Y.I)




図書の活動を紹介します

 金剛小学校の図書の活動を紹介します。

 まず火曜日。雨の日が続きますね。そこで、図書委員会の児童が「雨の日おはなし会」を企画しました。雨の日に行うので、日にちは決まっておらず、お昼の放送で呼びかけるのですが、たくさんの人がお話を聞きに来てくれました。

読み聞かせの間は、みんなしっかり聞き入っていました。
 
次はどんなお話が聞けるか、楽しみにしていてくださいね。

 「明るい社会づくり運動八代協議会」から金剛小学校へ、今年度の読書感想画指定図書を寄贈していただきました。水曜日の昼休みに協議会の渡辺様始め、4名の方に来校していただき、校長室にて贈呈式を行いました。図書委員会の児童が代表で本をいただきました。
 
 いただいた図書は、大切に活用します。ありがとうございました。

 さて、木曜日は、PTA研修・図書委員のみなさんによる読み聞かせです。
 役員さんも子どもたちのために一生懸命に本を選び、練習されたそうです。
 読み聞かせの時間も子どもたちは聞き入っていました。
 
写真は1・2年生の様子です。

雨の日が続きます。こんな日だからこそ、読書を楽しみませんか?子どもは読み聞かせが大好きです。ご家庭でもぜひ本を手に取ってみてください。ノーメディアの日などおすすめです!
                                               (文責Y.U)

4の1 学級会をしました


4の1では、学級会での話し合い活動を大切にしています。
司会グループを作り、全員が司会や書記を経験できるようにしています。

今回の司会グループはA班でした。

今回の議題は「4の1 仲間作り宣言を作ろう」です。
いじめが起きない学級にするために、どんなことを頑張るか、どんなことに気をつけたらよいかについて話し合いました。

「話し合いの手引き」を見ながら、意見の言い方も学んでいます。


今回の話し合いでみんなから出た意見をもとに「4の1仲間作り宣言」を作り、実践を通していじめや差別のない学級・学校をつくっていきます。


☆お知らせ☆
18(木)、19(金)は、自由参観日です。
明日は、「むし歯予防デー」ということで、歯についての授業を本校・分校全学年で行います。
ぜひお越しください。お待ちしています。
(文責:M・E)

ひびきタイム


 今日の朝の時間はひびきタイムがありました。

まずは、6-1の発表です。

毎日取り組んでいる暗唱。
さすが6年生!しっかりとした声で暗唱していました。

次に、運営委員から「ユニセフ」についてのお知らせとお願いです。

6/17(水)~23(火)まで、ユニセフの募金活動を実施します。
ご協力をよろしくお願いいたします。

最後に、バレー部の表彰と、自転車大会に出場した6年生の紹介がありました。



自転車大会は、6年生5名が参加しました。14チーム中8位という結果でした。修学旅行明けからという短い練習期間でしたが、朝早く、また夕方もよく頑張りました。

これからも子ども達の頑張りが響き合う「ひびきタイム」をめざしていきたいです。
(文責:M・E)