学校生活(本校)

2015年1月の記事一覧

八代教育研究会で授業公開をしました!(2年生)


 1月29日(木)に本校2年生の体育授業を公開しました。
 この日は八代市・氷川町の先生方が集まっての八代教育研究会が行われました。
 金剛小では、体育部会が開かれ、2年生の「跳び箱遊び」の授業を参観していだきました。

 今回の授業では、自分たちで跳び箱遊びの場やあそび方を工夫しようという学習でした。
 2年生ながらいろいろな場を考え、遊び方を工夫してくれました。
 参観された先生方にも、たくさんほめられ、子ども達といっしょによろこんだところです。
 これからも楽しい体育を目指し、子ども達といっしょにがんばっていきます。
 文責 M・N
 

読書大好き!

今日の朝自習は、読書タイムでした。
 
静かな雰囲気の中で、本の世界に集中しています。

新校舎の図書室は、明るくてきれいです!


休み時間には、たくさんの人が借りにきます。
「何を借りようかな~?」


図書委員さん、大活躍です!


新しい本も、たくさん入っています。


季節に合わせたコーナーもあります。


今日は4時間授業で、放課後の時間がたっぷりあります。
こんな日は、ぜひ読書に親しんでほしいと思います。
(文責:M・E)

研究授業がありました

 1月28日(水)5時間目に、わくわく学級、かがやき学級、ひまわり学級の研究授業がありました。
 わくわく学級では「ローマ字」の学習、かがやき学級では「修飾語」「熟語」「漢字」の学習、ひまわり学級では「ようすをあらわすことば」の学習をしました。

 教室にたくさんの先生が見に来られ、ちょっと緊張した様子の児童もいましたが、がんばって発表したり、プリントに書いたりすることができました。

 
 わくわく学級のローマ字の学習では、自分たちで問題を考え、友達にといてもらうという活動をしました。「むずかしいな。」「わかった。」「あってる?」などと楽しそうに問題を出し合っていました。苦手なところがわかるようになって嬉しそうでした。これからもがんばります!


(文責:M.U)
 
 

3・4年生持久走大会

 本日、3・4生の持久走大会を行いました
 女子が先にスタートし、その後、男子がスタートしました。
 タイムは男女別に取り、自分の記録更新に向けてがんばりました。


 真剣な走り!! 


 男子トップ争い


 女子トップ争い! 応援に励まされ元気に走ります。


 みんな最後まで精一杯走りました。


 走った後は感想交流。

 悔しさ、喜び、それぞれでしたが、
 諦めずがんばった分だけ、
達成感を味わいました。
 応援ありがとうございました。(文責:S・S)

 

1/27 ひびきタイム

今日のひびきタイムは、給食委員さんの発表がありました。
【問題です】
肌がきれいになる果物は、次のうちどれでしょう。
1.りんご  2.すいか  3.ゆず

正解は・・・・・
1の「りんご」です!
りんごには、肌をきれいにする「ポリフェノール」がたくさん含まれているそうです。

【問題です】
しいたけの栄養はどちらが多いでしょう。
1.生しいたけ    2.干ししいたけ

みんなも自分の考えに手を挙げて参加しました。
正解は・・・・・
2の「干ししいたけ」です。太陽に干すと、ビタミンDが増えるそうです。

1/24~30は学校給食週間です。
給食に携わってくださる方への感謝、食べ物への感謝を忘れずに、給食をいただきます。

最後に、運営委員さんから『書き損じはがき』を集めることが発表されました。
期間は明日から3日間です(1/28~30)。
この活動は、視覚障害者支援の一貫として取り組むものです。詳しくは配布されたプリントをご覧ください。
ご協力、お願いいたします。
(文責:M・E)

6年 市長さんとの会食


中村市長さんを囲んで給食を食べました。

今日のメニューは、ミルクパン、うまかコロッケ、冬野菜サラダ、トマトと卵のスープ、牛乳でした。


中村市長さんに児童代表が歓迎の言葉を述べました。


栄養教諭の上野先生より、今日のメニューの紹介がありました。
トマトと卵のスープ・冬野菜サラダには、八代でとれたトマト・タマネギ・ブロッコリー・カリフラワーなどが使用されていました。


いただきます。
 





最後には、みんなと握手をされました。

                             (文責:K・T)

4-2学習の様子 +1

4-2の今週の様子です。
 習字:条幅紙に書きました。
 

 持久走:来週の火曜日に3・4年生大会を開く予定です。
 

 版画:「花」を中心とした絵を描き、持ち方に気をつけ、慎重に掘っています。
 
 
 算数:分数の学習の様子
 
 
 学校の様子:2本の大きな木は無くなりました。愛着があっただけに寂しいです。
 特別棟の方は解体が始まっています。 
 
 
 インフルエンザが流行しています。休日中の過ごし方には十分注意されて下さい。
 (文責:S・S)

ぱくぱくタイム

今日の朝自習は「ぱくぱくタイム」でした。
1月のテーマは、「かぜに負けない栄養について」。
3年生には、栄養教諭の上野先生がきてくださいました。

「タンパク質」「ビタミンA」「ビタミンC」を含む食品をバランスよく食べるとよいそうです。
プリントを配布していますので、ぜひご覧ください。


バランスのよい食事と適度な運動、たっぷり睡眠・休養で、かぜやインフルエンザに負けない丈夫な体を作りましょう!
(文責:M・E)

新校舎での学習の様子(3-1)

◎カルヴィン先生と英語の学習

どうぶつの名前のかるたゲームをしました。catやdogなど、耳慣れた言葉は言えるのですが、giraffe(キリン)、zebra(シマウマ)、elephant(ゾウ)などは、おぼえるのに苦戦していました。

◎理科「豆電球に明かりをつけよう」

「空き缶は、削ったら明かりが付くよ!」「金属は電気を通すから、明かりが付くんだね」

新校舎でも、新たな知識を身につけ、意欲的に学習をしている子どもたちです。

※19,20日は自由参観日でした。来校いただきありがとうございました。
(文責:M・E)

持久走大会に向けて!!

3・4年生の持久走大会を、1/27日(火)に予定しています。

天候次第では、日にちが変更になりますが、大会に向けて朝早くから頑張っています。







寒い冬です。外に出たくない気持ちもわかりますが、

目標に向かって頑張って努力していきましょう!!
                              (文責:K・T)