学校生活(本校)

学校生活

運動会本番③

 

 忘れてはならない・・・・。縁の下の力持ち!!
 【5,6年生、係活動編】
 
 
 
 
 
 
 放送、記録、準備、応援(児童席)、決勝、出発、招集、救護…
 これらの係の人たちがいなければ、運動会は成り立ちません!
 ありがとう!!!
 文責:M・E

運動会本番②


 【子どもたちの頑張り②演技・演舞編】
 弥次分校1~3年生「獅子の拳」
 
 
 
 本校・敷川内分校1~3年生「カミワザワンダ」
 
 

 4~6年生組み体操「心・技・体 今心をひとつに~熊本復興を願う~」
 
 
 
 応援団「応援合戦」
 
 

 どれも、練習の成果が十分発揮され、素晴らしい演技・演舞でしたね!!
 文責:M・E

運動会本番①


 子どもたちの頑張り、ご覧いただけたでしょうか!

 【子どもたちの頑張り①走り編】
 
 
 
 
 文責:M・E

整いました!


 
 
 1~2年生が、校舎周り・体育館周りのゴミ拾いを、3~4年生がグラウンドの石拾いをしました。

 そして、5~6年生は・・・
 
 
 
 
 

 暑い中、頑張りました!!

 

 明日はいよいよ本番です!
 「心をひとつに 目指せ 金メダル!!」
 きっと頑張ってくれることでしょう!ご期待ください。

 おいしいお弁当の準備、よろしくお願いします(^o^)v

 文責:M・E

祝!


 今日、季節外れの「サクラサク!」
 
 職員室が歓喜につつまれました!
 
 頑張り、努力は必ず実る!!

 運動会に向けての頑張り、努力。
 応援団、係の仕事、かけっこ、ダンス、組み体操。
 それぞれの持ち場で、それぞれの役割を果たし、素晴らしい結果の残る運動会になるよう、あと1日、頑張ります!
 文責:M・E