学校生活
2018年3月の記事一覧
謝恩会
6年生が職員に対し感謝の気持ちを込めて謝恩会を開いてくれました。5,6時間目に家庭科室でサンドウィッチ+一品+飲み物を作り、その後図工室で謝恩会を行いました。最初に6年生全員で「ありがとう」を歌い、会食、ゲーム、感謝状贈呈がありました。食べ物にしても、ゲームにしても、感謝状にしてもすべてに子どもたちの成長とともに温かい素直な気持ちが感じられとてもいい謝恩会となりました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
お別れ遠足
体育館でお別れ集会をしたあと、鷹取にお別れ遠足に行きました。集会では、1年から5年生まで、歌や劇、言葉やプレゼントで6年生に対する感謝の気持ちを伝えました。6年生はそれに対してお礼を述べ、5年生に「日本一の菊鹿小をめざして頑張ってください」とエールを送りました。
その後、5年生を先頭に、最後は1年と6年が手をつないで学校を出発しました。鷹取ではアーチを作って6年生を迎え、その後縦割り班で昼食を食べました。天候にも恵まれ、自然の中で思いっきり遊んでいました。みんなにとって思い出に残るお別れ遠足になったことと思います。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
4年 椎茸コマ打ち体験
学校で椎茸コマ打ち体験をしました。虹の会の方々に教えていただき、保護者と子どもたちが一緒に、木にドリルで穴を開けたりコマを打ち込んだりしました。できあがったものを運動場の横の杉林の中に運びました。2年後には椎茸が生えてくるそうです。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
学習発表会お世話になりました
午後から学習発表会を開催しました。オープニングの音楽部の演奏のあと、学年毎に本年度の学習の成果を発表しました。どの学年も大きな声で元気よく、劇や歌、スライド、クイズ、実演など様々な方法で発表し、学習の成果とともに子どもたちの成長を感じました。これも、保護者、地域の方々のおかげだと深く感謝申し上げます。発表会後は、学級懇談会を行い、こちらも多数のご出席をいただきありがとうございました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0
矢筈岳って?
今日の校長講話で、3月7日にお別れ遠足で行く、鷹取の話をしました。鷹取には鷹取城があったことや、戦後すぐには矢筈中学校があったこと、30~20年前には山びこ山村塾があったことのなどを話しました。その中で、矢筈中学校は矢筈岳からとったことを話し、矢筈岳って何か聞いたところ子どもたちは知りませんでした。六郷小学校の校歌に「むらさきかすむ矢筈岳~」という歌詞がありますが、矢筈岳が何か分からず歌っていたようです。矢筈岳は八方ケ岳の別の呼び名だということを話しました。
※八方ケ岳は稲田小、吉松小、山鹿中の校歌にも出てくる山鹿市を代表する山です。今年は校舎をバックに真っ白い勇壮な姿を何度も見せてくれました。
0
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
考えよう情報モラル!
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
アクセス
3
5
2
7
0
8
お知らせ
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。