学校生活
2017年7月の記事一覧
夏野菜カレーをつくりました
さくら・ひまわり学級の子どもたちが夏野菜カレー作りに挑戦しました。タマネギを切るのには涙を流しながら苦戦していましたが、あとはみんなで協力しながら手際よく作ることができました。出勤している先生たちの分まで作ってくれ、みんなでおいしくいただきました。
0
菊鹿地区小中連携保健委員会
菊鹿公民館で菊鹿食育研究会の方々、菊鹿小中学校の保健委員会の子どもたち、菊鹿小中の健康作り部会の職員が参加し、菊鹿地区小中連携保健委員会がありました。
最初に、県教育委員会社会教育課の中島先生、前川先生の指導のもと「ノーメディア・SNSの使い方」についてみんなで意見を出し合いながら、具体的なトラブルへの対応などを考えました。生活リズムの大切さについてあらためて気づくことができました。
そのあとは菊鹿食育研究会の方々に教えていただきながら、フレンチトースト、フルーツスムージーをつくり、みんなでいただきました。
活動を通して多くのことを学ぶとともに小中、地域の方との交流も深めることができました。
0
鍛える夏!
サマースクールに部活動、子どもたちは夏休みも頑張っています。サマースクールでは先生方教えてもらったり、子どもたち同士で教え合ったり普段の授業より少しリラックスした雰囲気でわきあいあいと勉強に励んでいました。
器楽部はパート毎に音を合わせる練習に一生懸命取り組んでいました。この夏の頑張りが、2学期に生きてくることだと思います。
0
竹箒をいただきました
上永野の高塚正義様から竹箒をいただきました。柄の部分は古いのをそのまま使い、穂の部分だけを新しい物に付け替えてくださいました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
0
1学期終業式
4時間目に1学期の終業式がありました。終業式では2、4、6年の代表の児童が1学期の反省や夏休み、2学期に頑張ることを発表しました。その後の校長先生が「○○を頑張ったといえる夏休みにしよう」と話し、校歌を歌った後に生徒指導担当の先生から夏休みの暮らしについて話がありました。
5時間目は各学級で通知表渡しがあり、友達と見せ合ったりする姿もありました。
決まりを守り規則正しい生活をして元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
0
アイガモを放しました
学校田に植えた苗もしっかり根づいたので、田のお世話をアイガモにお願いしました。最初に学校で網を支柱に固定するひもをつけ、現地で支柱に取り付けました。そのあとアイガモを10羽田んぼに放しました。雑草や害虫を食べて稲が立派に育つように頑張ってくれるものと思います。写真を行事アルバムに掲載しています。
0
2年生ピザ作り
2年生が、学級園で育てたピーマンやナスを使ってピザを作りました。ピザの生地は餃子の皮で代用したのでちょっと小さめですが味はばっちりでした。「ナスは嫌いだけどこのナスはおいしい」といって食べている子もいました。自分で育てた野菜は味も格別のようです。また、調理や片付けの様子を見ましたが、思っていたより手際のよい子が多いのに感心しました。家で手伝いをしている子どもたちが多いのかもしれませんね。のこりの写真は「行事アルバム」に掲載します。
0
菊鹿小Tシャツ完成
閉校した3校から菊鹿小のためにいただいたお金で、菊鹿小のTシャツを作りました。水泳記録会や陸上記録会、総合運動部の大会等で着ます。文字のデザインは6年生の投票でえらびました。子どもたちも気に入ったようで「ほしいな~」という声があちこちから聞こえてきました。このTシャツを着て菊鹿旋風をまき起こしてほしいと思います。
0
環境委員会発表
今日の児童集会は環境委員会の発表でした。昨年度のアルミ缶集めの収益金で購入した松葉かきを紹介し、今年の目標を発表しました。その後、無言掃除に頑張っていた学級の表彰、みんなで植えた花の名前当てクイズなどを行いました。隅々まで、時間いっぱい、しゃべらずに取り組む無言掃除が定着してきています。
0
朝顔
先日、台風3号に備えベランダから室内に避難させた1年生の朝顔です。なかなかいい雰囲気をかもしだしていますのでしばらく室内でみんなの心を和ませてもらいます。
0
幼保小連絡会
1年生の出身保育園、幼稚園の方にきていただき、1年生の授業参観と連絡会をおこないました。子どもたちは園長先生や担任の先生たちが来られて大喜びで、いつもより張り切って算数の勉強に取り組みました。連絡会では子どもたちの様子をもとによりよい支援や指導のあり方について情報交換を行いました。
0
今日の給食
今日の給食には「星形コロッケ」「七夕ゼリー」がありました。給食では行事や地域にちなんだ給食が時々あります。今日は七夕にちなんだメニューでした。子どもたちも喜んで食べていました。
0
保小中連携の公開授業を行いました。
菊鹿町の3つの保育園と菊鹿中学校の先生が、3年と5年1組の授業を見にこられました。保育園からすれは送り出した子どもたちの成長した姿、中学校からすれば数年後に入学してくる子どもたちの姿を共有することで、保育園、小学校、中学校とあがる段階でスムーズなつなぎを行い、一貫した教育を進めることができます。その成果が子どもたちの姿に現れ、参観に来られた先生方からたくさん褒めていただきました。保護者の皆様、地域の方々の協力のもと3園、1小、1中がしっかりと連携して子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
0
栗の実保育園で歯磨き指導
保健委員会の子どもたちが、委員会活動の時間に栗の実保育園を訪問しました。年長児を対象にむし歯予防の劇をし、歯磨き体操の曲に合わせてブラッシング指導をおこないました。保育園の子どもたちも、小学校のお兄さんお姉さんの話をしっかりと聞いてくれました。栗の実保育園の子どもたちと先生方には大変お世話になりました。これからも菊鹿町の保育園と連携した取組をすすめていきたいと思います。
0
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
考えよう情報モラル!
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
アクセス
3
5
2
0
7
8
お知らせ
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。