2019年9月の記事一覧
5年生研究授業
5年生の紹介が続いてしまいますが、昨日の5時間目に外国語活動の研究授業がありました。「What time do you get up?」という単元で、一日の生活を紹介する学習をしました。「起きる」「朝ごはんを食べる」「夜ごはんを食べる」「寝る」など難しい表現がたくさんありましたが、最初は苦戦した5年生もすぐに言えるようになり、友だちと交流していました。ALTのマデリン先生の英語もしっかり聞きとることができた5年生、さすがです!
スモールトークで先生の生活を紹介しました
ラッキーカードゲームで楽しく英語の表現を練習中!
ミッション成功のため、友だちとコミュニケーションをとっています
5年生の授業風景
新学期、5年生もがんばっています。国語では、委員会ごとにグループを作り、活動報告書を作成していました。それぞれの委員会がどんな活動を行っているのかをみんなに分かるような報告書作成に取り組んでおり、もうすぐ完成のようです。図工では「ビー玉、大ぼうけん」という学習で、ビー玉がうまく転がっていくような迷路を作っています。立体的なものや障害物をよけなければ進めないようなものなど想像力を働かせながら作品づくりに取り組んでいます。5年生も勉強に全力で挑戦中です!
委員会ごとに別れて活動報告書を書いています
図工の作品づくりに熱中する5年生
6年生の授業風景
6年生は、先週水墨画に挑戦しました。社会科の学習で、水墨画で有名な雪舟を学習した後実際に水墨画に挑戦したようです。墨の濃淡で表現する難しさを感じながら、雪舟になりきっていました。また、昨日は算数科の学習で、自分の考えを交流する様子が見られました。校内研修で「自分の考えを豊かに表現し、主体的に学び合う東っ子を目指して~3つの対話を通して~」というテーマで研究をしていますが、日ごろの授業から自分の考えを伝えあうことで学力の向上を目指しています。期待してます、6年生!
水墨画に挑戦中!
できあがった作品は、廊下に掲示してあります
自分の考えを友だちと伝えあっています
先週の「全力で挑戦!」
先週、一生懸命そうじをがんばる子どもたちの姿がありました。職員室の前や児童玄関では、2年生が一生懸命雑巾がけをしたり、マットについたごみをガムテープで丁寧に取ったり、流しを熱心にたわしでこすったりとがんばっていました。玄関掃除の3年生は、溝にたまった砂を一生懸命取っていました。何ごとにも「全力で挑戦」を実践している子どもたちの姿素敵です!
マットのごみを取ってくれています
玄関掃除も全力です
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩下 正尊
運用担当者 教諭 吉本 直幸