今日の給食

今日の給食届けます

豆、食べていますか?

R4.2.16(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン  ポークビーンズ

 ブロッコリーサラダ   チョコクリーム

 今日のポークビーンズは地元山鹿の大豆、北海道産の大福豆と金時豆を使いました。おかげでとても満腹感がありました。お昼の放送でも、大豆になる前の畑、鞘に入った枝豆、大豆からできる大豆製品、そして学校に納品してくださる大豆農家の方の画像を見せて話しました。豆のある日は食べるのに時間のかかる人もいますが、放送のおかげか今日は「おいしかったです!」といつもより早く食べ終わっていました。大豆の良さをたくさん伝えていきたいと思います。

 

冬野菜をたっぷりと…

R4.2.15(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん 白菜と厚揚げの煮物

 ごぼうとツナのサラダ  スティック納豆  牛乳

 今日はサラダに使ったごぼうがとてもきれいに切られていたのに気づいたでしょうか?やはり包丁で切ると、機械で切るより断面がきれいで、和えたときに水分があまり出ません。シャキシャキ感と香りも残ります。おいしく食べてもらいたいという心遣いからでしょう。本当にありがたいです。今日もたっぷりの野菜を使いました。春雨が入っているので食べやすい煮物です。明日からまた寒くなりそうです。鍋料理、シチュー、煮物、スープなど、冬野菜をたくさん使った温かい料理で風邪を予防しましょう。

料理で楽しむ♪

R4.2.14(月)

<今日のこんだて>

 蒸しパン  汁ビーフン

 フルーツヨーグルト 牛乳

 連休といっても遠くにでかけることがないということで、いつもより手間のかかる料理をしたりお菓子を作ったりした人もいることと思います。私は期限の迫ったものや冷蔵冷凍庫で気になっていたものを消費してスッキリしました。今日はバレンタインデーなので、少しだけチョコレートを入れて蒸しパンにしました。ドライフルーツやサツマイモ、甘納豆、抹茶、ココア、人参やかぼちゃのペーストを使ってもおいしく仕上がります。ぜひ作ってみてください。

 

おいしさと丁寧さに感謝です !

R4.2.10(木)

<今日のこんだて>

 チキンライス  コーンと卵のスープ

 ひじきとツナのサラダ  牛乳

 今日はリクエストのチキンライスでした。オムライスがあるように卵との相性がいいので、スープはふわふわの卵がたっぷり入ったコーンスープと組み合わせました。今日の野菜も大量でしたが、どの野菜もきれいに形と大きさをそろえて切ってあり、じゃがいもも煮崩れることなく仕上がっていて、調理員さんの仕事の丁寧さと愛情に感謝するばかりでした。

 

残り少ない給食に楽しみを !

R4.2.9(水)

<今日のこんだて>

 わかめご飯  コロッケ  ワンタンスープ

 りんご  牛乳

 今日は揚げパンの予定でしたが、わかめご飯とコロッケに変更しました。「今日は揚げパンじゃないんですか?」と聞かれ、「わかめご飯とコロッケに変更です。揚げパンはまた今度ね」と返すと喜んでいました。中学3年生にとっては残り少ない給食なので、楽しみを入れつつおいしく出せるよう頑張りたいと思います。

 

  

鯛の煮つけでご飯をモリモリ

R4.2.8(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん  鯛の煮つけ  小松菜ともやしのサラダ

 白菜のみそ汁  牛乳

 今日は給食後、「今日のお魚おいしかったです」と何人もの児童に声をかけられました。脂ののった鯛はボリュームもあり、ご飯がすすみました。煮つけ、塩焼き、蒲焼き、フライ、ムニエル、潮汁等、子どもたちはどのくらい魚料理を知っているのでしょうか?寄せ書きにも「給食の魚料理が好きです。」と何人も書いていました。今日はスライドで鯛の種類や養殖の様子、鯛料理などを話しました。これからも、子ども達が魚をたくさん食べて、健康的な生活を送れるように、いろいろな魚料理を出して紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

寄せ書きでパワーアップ

R4.2.4(金)

<今日のこんだて>

 ごはん  はんぺんのすまし汁  さばの柚子味噌煮

 レンコンのシャキシャキ梅和え  牛乳

 給食週間に小中それぞれからいただいた寄せ書きを読むと、この仕事について良かったと嬉しくなります。中学生は「給食のことを家でも話しています」「~が大好きです」「一番好きな時間です」「元気が出ます」「~が食べられるようになりました」等、丁寧な字でたくさん書いてありました。小学校はとても素直で楽しく、思わず笑ってしまうものがたくさんありました。給食も学校の思い出に加われるよう、丁寧に心を込めて作っていきたいと思います。

 

 

”ほんの少し”でおいしさをプラス

R4.2.3(木)

<今日のこんだて>

 ちらし寿司  つみれ汁  大根のごまネーズサラダ

 節分豆  牛乳

 今日の献立はもともとセルフ恵方巻でしたが、コロナ感染予防の観点からちらし寿司に変更しました。サラダには少しだけ醤油を、つみれ汁には少量の生姜を入れました。「この”少し”がおいしさを変えるのでは?」と家でもいつも何かしら足してみます。ごま油、いりごま、こしょう、チーズ、ゆず等、皆さんも料理の仕上げに試してみませんか?おいしい香り、隠し味が見つかるかもしれません。

 

子どもの声を取り入れて…もっとおいしく!

R4.2.2(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン  牛乳  コーンクリームシチュー

 チーズサラダ   一食アーモンド  ブルーベリージャム

 今日はリクエストのコーンクリームシチューでした。もともとはコーンクリームスープでしたが、子どもたちが「コーンシチュー」と言うので、今回は濃度を上げてシチューにしました。とても寒かったので体も温まりました。調理員さんと「今度からこれでいきましょう!」と変更することにしました。これからも子どもたちの声をできる限り取り入れていきたいと思います。

 

料理は後片付けまで

R4.2.1(火)

<今日のこんだて>

 カツカレー  牛乳  ちりめんサラダ

 今日はロースカツをのせたカツカレーでした。中学生は2枚ずつでした。子どもが喜ぶだろうなと予想はついていましたが、本当にあっと言う間に食べてきて驚きました。今日のお昼の放送は冷却器や洗米機、オーブンなどの機械や回転釜の洗浄の様子を動画で見せました。細かいところまで分解したり、高圧洗浄したりすること、大型のものも毎回丁寧に洗うことを話しました。話すきっかけは2年生の児童の質問でしたが、食べた後の片付けを伝えることは大切だなと思いました。

具だくさんでバランスよく

R4.1.31(月)

<今日のこんだて>

 セルフドッグ(ソーセージ ツナサラダ)

 栄養雑炊  牛乳

 給食は食器の数や調理時間などに制限があり、一つの料理にたくさんの食材を入れがちです。どうしても芋類も豆製品も、色取りも…と欲張ってしまいます。でもそうすることで、結果的に栄養バランスもよくなることが多いです。子ども達の朝食調査を見ると、品数が少なく栄養のバランスが偏っている人がいます。からだは毎日の食事から作られます。果物、納豆、ヨーグルトなど手軽に食べられるものでもいいです。いろいろなものを組み合わせて食べる力を身に付けてほしいと思います。

  

 

 

揚げめざしはいかが?

R4.1.28(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   めぜし  ほうれん草のごま和え

 大根のみそ汁  牛乳

 今日は粗食給食でした。めざしはあまり家で食べないのではないでしょうか。今日は油で揚げてもらいました。給食室中にめざしの匂いが充満しました。揚げ油は魚のはらわたが流れ出てしまいました。でもそのおかげで苦みもなく頭も骨も食べられ、「魚、おいしかったです」と低学年にも好評でした。ぜひ一度揚げめざしをお試しください。

 

ウインナーは何本切りましたか?

R3.1.27(木)

<今日のこんだて>

 コーンピラフ  ポトフ

 牛乳  エクレア

 先週は小学校で食に関する授業をさせてもらいました。低学年は給食室の大変さや大事に食べることを中心に話しました。そのためか、最近よく質問されます。今日も「ウインナーは何本切りましたか?」と聞かれました。なんて可愛らしいんでしょう。寄せ書きにも「私も栄養士になりたいと思います。」と将来の夢の7番目に選ばれていました。子どもの心には何が残るか予測がつきませんが、授業の難しさ、食育の大切さを感じた給食週間でした。

「家で作りました。おいしかったです !」

R4.1.26(水)

<今日のこんだて>

 食パン  フィッシュ&チップス オーロラソース

 ミネストローネ  いちごジャム   牛乳

 今日はイギリスの紹介をしました。炭酸水を入れた米粉の衣をたっぷりつけたので、ザクザクのボリュームたっぷりの魚フライになりました。実は昨年、オーストラリアの紹介でもイギリスから伝わった料理として給食で提供していました。リクエストにも挙がっていたので応えることができて良かったです。今朝は「この前教えてもらったムサカ、家で作りました。おいしくできました !」という児童がいました。「給食と家庭がつながったなあ」と本当に嬉しく思いました。

中国を実感する

R4.1.25(火)

<今日のこんだて>

 中華丼  バンサンスー 

 ごま団子  牛乳

   今週は外国の料理を食べてもらいながら、そこの食文化を紹介しています。話だけよりもイラストや写真があるほうが理解しやすく、さらに実際に食べることで印象に残ると思います。今日はごま団子の感想が多く聞かれました。とてもお腹いっぱいになる給食になりました。

 

 

ギリシャ料理を体験

R4.1.24(月)

<今日のこんだて>

 テーブルロール  ほうれん草のスープ

 ムサカ  ビーンズサラダ  牛乳

 今日はギリシャ料理「ムサカ」を作り、オリンピック発祥の地ギリシャの紹介をしました。野菜のミートソース煮にホワイトソースをかぶせ、とろけるチーズをかけて焼きました。ホワイトソースは米粉で作ったので、濃厚ですがしつこくなく、食べやすかったと思います。「おいしかったです。どうやって作ったんですか?」と何人にも聞かれ、がんばった甲斐がありました。初めての料理は少し心配ですが、調理員さんがおいしく作ってくれるので安心して提供できます。また新しい料理にに挑戦しますので、どうぞ楽しみにしていてください。 

気持ちを込めて…

R4.1.21(金)

<今日のこんだて>

 キムチいためご飯  牛乳  もずくスープ

 かみかみするめサラダ

 キムチ炒めご飯とかみかみするめサラダは、必ずリクエストされるメニューです。今日も残滓は0でした。朝はリモートでの全校集会でした。代表者が給食の調理員さんによせ書きを渡し、ビデオで調理員の方へのインタビューを見てもらいました。日頃は挨拶を交わすくらいなので、一人一人の楽しいお話を聞くことができ、ぐっと親しみがわいたのではないでしょうか。互いに顔が見えること、声が聞けることの大切さを実感しました。お昼の休憩時間に寄せ書き読ませてもらいました。「また頑張ろう」とやる気が沸きました。

 

「食」への興味関心を高める

R4.1.20(木)

<今日のこんだて>

 ハヤシライス  黒大豆のサラダ  牛乳

 今日は黒大豆のサラダでした。茹でた黒豆とフレンチサラダは意外な組み合わせですが、豆の甘味が十分に感じられておいしいです。ぜひお試しください。今日の4年生の授業では給食の歴史や調理作業のことを話した後、動画を見てもらいました。今日のルウづくりや食器洗浄の様子に「わあー」と声をあげていました。作られる過程を知って食べることは大事だなあと思います。今週から校内で食に関するクイズラリーを実施しています。その効果もあって、食への関心が高まっているようです。これからもいろいろと工夫しながら、子どもたちに食の大切さを伝えていこうと思います。

 

好評です! ガーリックパン

R4.1.19(水)

<今日のこんだて>

 ガーリックパン  スパゲティナポリタン

 海藻サラダ  牛乳

 ガーリックパンは大人好みのパンかなと思っていましたが、意外と人気がありました。オーブンで焼いている間もニンニクのおいしい香りが給食室いっぱいになり、焼き立てはふわふわホカホカでした。マーガリンにニンニクとパセリを入れて焼くだけの簡単なパンなので、皆さんもぜひ作ってみてください !

 

 

給食で継承する

R4.1.18(火)

<今日のこんだて>

 牛じゃこご飯  きびなごフライ  シモンドレッシングサラダ

 あおさ汁  牛乳

 今日は天草の味を紹介する献立でした。お昼の放送で、きびなご、あおさ、ちりめんじゃこなどを写真を見せて話しました。子どもたちが日頃よく食べる食材ではないと思います。給食で出されるから食べるという人もいるでしょう。そんな人のためにも郷土料理を出すこと、いろいろな食材を使うことが大切だと思っています。手間がかかったり、お金がかかったりすることもありますが、少しでも給食で地域の食材や食文化を継承できるよう力を尽くしたいと思います。