学校ブログ

学校ブログ

夏休みの生活確認シート(「志合わせて夢プロジェクト」)

合志市で進めている各中学校区での小中一貫教育。この推進に関する中島教育長の提言「志合わせてて夢プロジェクト」があります(志合わせて夢実現プロジェクト.pdf)。夏休み期間中も市内の全小中学校では取り組んでいました。

休み前集会でも私(校長)からの話をしましたが、本校では、「Myプロジェクト」から①朝、自分で起きる ②朝ご飯を食べる ③(朝の涼しい内に)進んで学習に取り組む 「Homeプロジェクト」から①家の手伝いをする の4項目に加え、歯磨き、体温測定の6項目を「夏休み確認シート」に毎日記録するようにし取り組みました。休み明けに子どもたちが提出したシートを見ると保護者の方々にも確認、励ましをしてもらいながら、それぞれに取り組んでいたことが伝わってきました。

子ども達の振り返りでは、「自分で朝起きるのは、去年よりよくなってきているので、後は家のお手伝いをがんばりたいです」「お手伝いも毎日頑張れたと思うので、夏休みが終わってからと言ってやめずに続けていきたいです」と今後につながる感想が見られました。

また、保護者の方からも「規則正しい生活ができていないときもあったけど、自分で正しい生活習慣にもどるよう修正していました」「誰よりも手伝ってくれ、弟の面倒も見てくれとても助かりました」「毎日、ラジオ体操、ストレッチ、お手伝いと自分で考えて生活していました。たくさんお手伝いをしてくれてとても助かりました」といった声(記載)があり、保護者の方々の取組にも感謝いたします。

 

オンラインでの環境学習(5年生)

 

5年生は、9月1日・2日に予定していた集団宿泊教室を感染拡大防止のため中止としました。計画ではあしきた青少年の家での活動と水俣市にある熊本県環境センターと水俣病資料館での環境学習を予定していました。

そのため、本日、熊本県水俣環境センターとオンラインでの環境学習を各教室で行いました。

前半は、環境指導員の坂本彰さんから環境問題について、地球温暖化などの地球規模から身近な問題まで分かりやすく解説をしていただきました。選択問題や実際の環境問題の写真や数値を通して、子どもたちも環境問題が身近なことであることの実感がわいたようでした。

後半は、水俣病資料館の語り部の吉永さんから水俣病について家族をとおした体験や経験を話して頂きました。オンラインではありましたが、子どもたちも画面を通した吉永さんの話を真剣に聞いていました。吉永さんからは、「おかしいなと思ったことは、(うわさなどではなく)、自分で調べてほしい」との話がありました。

 

 

授業配信(試行)スタート

27日(金)に職員研修で行った授業配信を5年2組(杉本教諭)と3組(岡田教諭)で、本日(30日)から試行しています。

1時間目の授業前に接続確認後、自宅にいる児童が授業を受けていました。教室後方や教室の中央に置いたタブレットが自宅で授業を受けている児童にあたります。今後、各学年で授業配信を行っていく予定です。

今週は5時間授業のため、この1週間を使っての各学年の接続テストの再確認を各学年で実施しています。本日は、2年生、4年生、5年生です。オンラインでのルールの確認だったり、授業の一部を行ったり、クイズをしたりと各学年で接続確認を行いました。学童クラブの子どもたちは、学校の空き教室を使って接続テストを実施しました。

授業配信の職員研修&中学校オンライン授業

午後の研修では、授業配信の研修を行いました。情報教育担当の山下賢史先生が1年1組を授業配信のホストに見立てて、他の先生方は児童側として、1年2組、3組、4組の教室に入り、タブレットを通して、1年1組の授業(黒板)を受けるという形式での研修です。

児童側のタブレットでどのように見えているのか、またどのように聞こえているのかなどを確認し、また、ホスト側の教室でのタブレットの配置や教師の立ち位置などの確認を行いました。

授業配信は、出席停止での自宅待機の児童等への個別対応や今後の全児童対象のオンライン授業に向け準備を進めています。

引き続き、14時30分からは、楓の森中学校でオンライン授業(下の写真)があり、小学校職員も参観をさせてもらいました。

オンライン授業の配信状況を直接参観することができ、参観後、楓の森小でのオンライン授業をどのようにしていくのかを全体、各学年で考える機会となりました。

図書室からのおねがい

楓の森図書室でも新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、9月10日(金)まで図書室の利用制限を行うことなりました。大きくは3つ。

①夏休み明けの本の貸し出しは、9月10日(金)まで中止。

②夏休みの本の返却は、図書室外の返却BOXへ。

③休み時間の利用は、小中学校クラスごとに制限。

詳細は、「楓の森図書室たより」に掲載しています(図書室たよりのページへ)。

また、図書室からのお願い6項目を「反復」「継続」「丁寧」に行うようお願いがされています。

図書室からのおねがい(手洗い・消毒・感染予防).pdf