ブログ

2021年12月の記事一覧

ありがとうカード

12月9日(木)

 11月から始めた「ありがとうカード」の取組も、明日で終わります。

 昼の放送での紹介だけでなく、今日は、保健委員会の子どもたちがありがとうカードの掲示をしていました。職員室前の廊下には、いっぱい掲示してあります。

 

 

0

揚げパン

12月9日(木)

 今日の給食は、子どもたちが大好きな「揚げパン」。2年生の給食の様子を見に行くと、砂糖ときなこがいっぱいついているために少し食べにくそうにしながらも、みんな笑顔いっぱいで、口いっぱいにほおばって食べていました。

 

 

0

代表委員会 伊倉ブランドについて話し合いました

今日は、第3回代表委員会が行われました。

議題は、「『ろうか歩行』と『足裏ペタ』がどうしたら良くなるか話し合おう」でした。

伊倉ブランドについて各学級で前期の振り返りをしたところ、特にできていないと答えた人の多かった2つについて、どうしたらできるようになるかを話し合いました。

委員長や学年の代表の人たちが、活発に意見を出し合っていました。

企画委員の6年生による進行も、とても上手です。

 

決まったことは、さっそく取り組んでいくようです。

伊倉ブランドがさらに確かなものになりそうです。

0

新しい本

12月8日(水)

 図書室に、新しい本が入りました。届いているのは、スポーツ関係の本だけですが、今後、子どもたちがリクエストしてくれた本が入る予定です。明日から、図書室の貸し出しが増えそうです。

 

0