ブログ

食について

8月24日のサマーランチ

 今日は、雨が降ったり、晴れ間が出たりと、忙しい空模様です。

 8月24日のメニューは、「玄米入りごはん、梅干し、ウィンナーと野菜のソテー、いかとごぼうのケチャップ炒め、さつまいもチップス、小松菜のごま和え、かぼちゃサラダ」でした。

 「かぼちゃサラダ」は、昨日蒸し煮したものをつぶして、マヨネーズと黒こしょうで味をつけました!シンプルなサラダが、おべんとうカップの中で、アッという間にできました。

 今日のメインは、2つとも「炒めもの」でした。味付けを「塩」と「ケチャップ」の2種類にし、1つのフライパンで、仕上げました。最初に、「塩味」の「ウィンナーと野菜のソテー」を作り、取り出しました。その後、そのフライパンで「いかとごぼうのケチャップ炒め」を作りました。このごぼうは、さつまいもチップスを揚げる時に、片栗粉をつけて、素揚げした「ごぼうチップス」を入れました。

 朝のおべんとう作りでは、調理道具を工夫することで、洗いものが少なくなりますね!

 さて、夏休みも終わりが近づき、我が家では二学期の始業式に向けて、朝起きる時刻も、学校生活と同じにしています。「おみそ汁」で、一日が元気にスタートできるようにしています!

 みなさんも、二学期に向けて「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムを整えていきましょう!

8月23日のサマーランチ

 夏休みも4日間になりました。 みなさん、二学期の準備はできていますか?

 元気に二学期を迎えられるように、生活リズムを整えていきましょう。 まずは、「夜の寝る時間」を見直していきましょう!!

 8月23日のメニューは「ごはん(梅干し)、鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ、高菜スパゲティ、ゆで卵、かぼちゃ、ミニトマト、ピーマンのじゃこ炒め」でした。

 ハンバーグは、夏休みの初日に紹介したものと同じです。 今日は、ハンバーグを焼く時に薄切りにした「ごぼう、しょうが」を入れました。 そして、しょうゆで味付けし、ハンバーグだけを取り出しました。 それから、残っているごぼうとタレの中に、せん切りした人参、茹でたスパゲティ、高菜づけを入れて、「高菜スパゲティ」を作りました。 スパゲティにハンバーグのうま味が染みこんでいて、朝から味見をした子どもから「これ、おいしいよ!」と言う感想をもらいました。 「おいしい!」と言われると、やっぱり嬉しいですね♪

 「かぼちゃ」は、我が家の常備菜の1つです。 1㎝の厚さに切り、塩を多めに入れて蒸し煮をします。 今日のおべんとうには、そのまま入れました。 残りは、サラダやみそ汁の具にしていくので、便利な一品です。

  まだまだ、蒸し暑い時期です。 食事づくり、おべんとう作りも気を使うことが多いです。 「調理後はなるべくすぐに食べる」、「おべんとうに入れる前には、十分に冷ましてからつめる」など工夫をされるといいですね。

 

 

8月20日のサマーランチ

 昨日は久しぶりに晴れました。屋外で遊んだ子どもたちも、多かったのではないでしょうか。 青空の下、活動すると、体も心もスッキリしますね。

 8月20日のメニューは「ごはん、いわしの丸干し、厚揚げとたまごの煮物、ピーマンのじゃこ炒め、きゅうり」でした。厚揚げとたまごの煮物は、「干ししいたけ、にんじん、ちくわ、しょうが」も入れました。材料を煮込む時には、少し多めに取っておいた「昆布と干ししたけのだし汁」を使いました。

 私の大好物の「いわしの丸干し」は、さすがに子どものおべんとうには入れませんでした。子どもは、「塩さば」です。冷凍の塩さばを解凍する時に、だし昆布と料理酒を入れてつけ込みました。そうすることで、ふっくらを焼き上がります。(和食の料理人から調理実習を受けた時に、このコツを聞きました!)さばに使った出し昆布は、煮物の出汁に使った後の、昆布を再利用しました。

 さて、おべんとうのおかず用に多めに作っておいた煮物は、今日の夕食のおかずになります。あとは、具だくさんのおみそ汁を作る予定です。

 家庭で料理をすることが、増えています。少しでも工夫しながら、時短料理、簡単でボリュームのある料理のレシピを取り入れています。

8月18日と19日のサマーランチ

 おはようございます。少しずつ夏休みの終わりが近づいていますね。

 天気が悪い日が続いていますが、被害などありませんでしたか?

 天候不順による、生鮮食品の高騰や、品薄などの話題が出てきてます。ご家庭でも、毎日の食事の買い物や献立内容で、いろいろな工夫をされていると思います。一日も早く、天気が回復することを願います。

 さて、久しぶりにサマーランチの投稿です。

 8月18日のメニューは、「ごはん、梅干し、豚バラとなすの焼き肉炒め、切り干し大根の煮物、冷凍白身魚のフライ、きゅうりのごまあえ、ミニトマト」でした。大人だけのおべんとうだったので、味付けや材料を変えました!豚バラとなすの焼き肉炒めはピリッと辛い焼き肉のタレで味をつけました。きゅうりのごま和えにも、「みょうが、青じそ」を加えました。

 8月19日のメニューは、「玄米ごはん(青のり)、梅干し、ささみのフライ、冷凍エビクリームコロッケ、切り干し大根の煮物、ピーマンのじゃこ炒め」でした。「ささみのフライ」は、子どものリクエストです。味付けは、「しょうが、にんにく、塩、こしょう、カレー粉」を入れました。

 切り干し大根の煮物は、おべんとう用の常備菜です!いなり寿司用の味付け油揚げを入れたので、少ない砂糖の量でも、甘味のある切り干し大根の煮物になりました。

 さて、職員室でもお昼のお弁当の話題をすることが多くなりました。家庭菜園でとれた野菜をおかずにしたり、手作りの切り干し大根で煮物を作ったり、他には、おべんとう箱の話まで!おべんとう一つで、話題が広がります!

 2学期まで一週間ほどになりました。「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを整えて過ごしてください。

 

 

 

7月27日と28日のサマーランチ

 朝から、厳しい日差しがふりそそいでいますね。

 暑い時期のおべんとうは、おかずや料理方法など、衛生面にも気をつかうことが多いです。いつもより味付けを濃いめ作る、おべんとう箱に入れる前に、おかずをしっかり冷ますことなど工夫すると、いいですね。

 7月27日のメニューは「ドライカレー、きんぴらごぼう、きんぴらごぼう、マッシュポテト、きゅうりとキャベツのごまあえ」でした。

 ドライカレーは、給食のレシピを参考にして、週末に作ったおいたものです。家ではなかなか食べない「ひよこ豆」も入れました。マッシュポテトは、じゃがいもを塩ゆでし、牛乳を入れてブレンダーでやわらかく仕上げました。このドライカレーとマッシュポテトは、今日の夕飯時に、チーズをのせてオーブンで焼いて「簡単グラタン」にする予定です!

 7月28日のメニューは「ごはん、いわしの丸干し、きんぴらごぼう、ピーマンのじゃこいため、冷凍コロッケ、いりたまご、小松菜とキャベツのごまあえ、ミニトマト」でした。

 「きんぴらごぼう」と「ピーマンのじゃこいため」は週末の作り置きです。「いりたまご」は、下の子どもが朝から作ってくれました!

 さて、「いわしの丸干し」・・・ですが、写真を見ても存在感がありますね。実は、私は「いわしの丸干し・めざし」だ大好物です♪今日は、私だけがおべんとうを持って行く日でしたので、自分の大好物を入れました♪

 子どものおべんとうに魚を入れる時は、「ししゃも、さば、さけ」が多いです。今の時期は、「シイラ」も入れます。お肉のような味わいで、おすすめです。