ブログ

食について

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 金曜日の朝です。私の予想を裏切り、自分で早起きしてきた子どもたち。子どもたちから、やる気をもらった朝でした。

 朝の時間に余裕があった子どもたちは、ウインナーを切って炒めました。子どもたちで、作業を分担していました。

 下の子どもは、カニさんウィンナーを初めて切ることができ、大興奮の瞬間でした!!上の子どもは、炒める担当でした。途中ケンカもしていましたが、自分たちで作ったおかずで、朝ごはんをしっかり食べることができました。

 おみそ汁は、「たまねぎ、じゃがいも、えのきたけ、油げ、ねぎ」でした。じゃがいもたっぷりのおみそ汁は、じゃがいもの角がとれて、ほくほく・とろっとしていました。

 今朝は早起きした子どもたちは、きっと今日の夜は早く寝てくれるかなぁと期待しています。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日も暑い一日になりました。我が子たちは、水泳の時間を楽しみにしていました。

 体力が落ちないように、今日のおみそ汁は、「たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめ、こまつな、たまご」にしました。おみそ汁の中に、卵を入れて食べるのは、私が小さい頃によく食べていた懐かしい味です。

 暑さが厳しくなると、食べ物の管理や、料理をする時の衛生管理など心配なことが増えます。おうちの方も、くれぐれも無理せずお過ごしください。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 暑い日になりました!空に浮かぶ雲が、夏を感じるようになりました。

 我が家のおみそ汁は、二日続けて「たまねぎ、じゃがいも、にんじん、小ネギ、わかめ」でした。

 「じゃがいも、にんじん、たまねぎ」は、どんな料理にも変身するので、嬉しい食材ですね!

 2枚目の写真は、下の子どもが作っている「いりいり卵」です。初めて、卵を割った時に、ボールの中に卵の殻が入りませんでした。大喜びの瞬間でした!

 さて、暑さが本格的なると、熱中症も心配になります。

 一学期を元気に過ごせるように、「早ね・早おき・朝ごはん」の生活リズムを整えていきましょう!

 

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 蒸し暑い日になりました。

 一学期の終業式まで、あと少しになってきていますね。我が家も、「夏休みまで、がんばろう!」と話しながら、すごしています。

 さて、今朝のおみそ汁は「たまねぎ、にんじん、しめじ、ながいも、油あげ」でした。ながいもは、週末のおかずに使った残りを入れました。ながいもは、煮くずれしにくいので、おみそ汁の具として使います。

 子どもたちが、スムーズに早起きできるようになるにつれて、朝ごはんのおかずが増えてきました!(以前は、ごはんとおみそ汁、そして、ふりかけ、のりなどでした。)

 今朝は、下の子どもが材料を切って炒めた「ウインナーと野菜(にら、キャベツ)いため」が、追加されました。

 子どもたちも、しっかり食べて、元気に一日がスタートできそうです!

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 昨晩の雨、風、雷と心配で眠れなかった方も、多いのではないでしょうか?

 まだまだ、雨の降り方が心配ですね。

 今日のおみそ汁は、「たまねぎ、にんじん、なす、油あげ、わかめ、チンゲンサイ」でした。なすは油との相性がいいので、油あげを多めに入れました。

 我が家では、天気が悪い時は、食事をとれる時はしっかり食べるようにしています!子どもたちとも、自分の命を守る行動を一緒に考えていくようにしています。

 週末にかけて、天気が悪いようです。くれぐれも用心をされて、お過ごしください。