学校生活

2023年5月の記事一覧

第1回目のクラブ活動 ※インスタ投稿あり

 本年度第1回目のクラブ活動が6時間目に行われました。

 6年生を中心に(一部5年生だけのクラブもありましたが…)年間計画を立てたり、お互いに自己紹介をしたりしていました。

 【ペタンク・グランドゴルフクラブ】

 新設された【音楽クラブ】

  【イラストクラブ】

  【一輪車クラブ】

  【インドアスポーツクラブ】

 いくつかのクラブでは早速活動に入っていたところもありますが、本格的には次回以降となると思います。

 次回は、もう少し具体的な活動の様子をお伝えしていきます。

秘密基地でわくわく~布をつないで~ ※インスタ投稿あり

 地震の避難訓練をしているわけではありません。

 3年生の授業で「布をつないで秘密基地を作ろう」というものです。

こんなふうに、布をつないで机の隙間を覆うようにしていたのです。

他のグループは、教室のロッカーも利用しながら…

 令和になっても秘密基地にわくわくするのは子供の特権なのかもしれませんね。

 子供の頃って秘密基地を作って遊ぶのが大好きですが、最近はそんな場所もなかなか見つからないので…楽しそうにしている子供たちの表情が印象的でした。

ひまわり学級の仲間のことを学んだよ ※インスタ投稿あり

 4年生全員が集まって、ひまわり学級のことを学びました。

 十人十色の言葉にあるように、一人一人得意なこともあれば、苦手なこともあることを理解し、それぞれの良さを認め合えるような会になりました。

 子供たちも、それぞれ思ったこと・感じたことを交流しながら学びあういい時間となりました。

5,6年生ありがとう!~雨の中プール掃除~ ※インスタ投稿あり

 今日の午後から、プール掃除が行われました。

 昨年の8月以降使われていなかったプール及びプールサイドの汚れを取り除き、きれいに仕上げてくれたのが、5,6年生の子供たちでした。

 プールの水はほとんど排出されていましたが、前半を担当した5年生が総出で排水溝に汚れと一緒に流す作業に取り組みました。

 後半は、6年生がプールの壁やプールサイドにこびりついた汚れを落としてくれました。

 あいにくの雨模様でしたが、高学年の子供たちは全身ずぶ濡れになりながらも全校児童のために活躍してくれました。

 5,6年生のみなさんありがとうございました。