学校生活

学校生活

応援団練習

応援団の練習が始まっています。

応援団の子供たちは、昼休みや放課後に練習をしてきました。各団が優勝に向けてがんばっています。

先日は、昼活の時間に、各クラスで応援団の練習がありました。応援団の大きな声が学校中に響いていました。

万田坑ガイドに向けて

5月15日

 

6年生は、万田坑ガイドに向けて事前学習を行っています。その中で、実際に働いていた方や万田坑について詳しい方にインタビューすることになりました。

そこで、熊本日日新聞の方に来ていただき、インタビューについての授業をしていただきました。

熱心にメモを取る姿に、感心されていました。

 

授業の後は、いよいよインタビューです。

インタビューの授業を受けたこともあり、積極的にインタビューをしていました。

万田坑ガイドに向けてがんばってほしいです。

調理実習をしました!

5月14日

 

5年生が家庭科の学習で、「じゃがいもとほうれん草をゆでる」という調理実習をしました。

おいしく食べるためには、ゆで時間や火の強さ加減など工夫しながら調理していました。

ご家庭でも実践できるといいですね。

トマトの種を植えました!

5月10日

 

2年生が生活科の学習でトマトの種を植えました。

1年生の頃に朝顔を育てたことがあるので、上手に植えることができました。水やりもバッチリでした。

大きく育って、おいしいトマトができるといいですね。