ブログ

学校生活

地域とのつながりを大切に②

きれいに咲き誇っているシクラメンですね。

職員室前の廊下にならんでいます。

 

これ実は、地元の矢部高校 食農科学科の農業科学コースの生徒さんが育てたものです。

きれいな花がある環境は心が潤いますよね。

このように水やりも欠かせません。

昨年度は、生徒さんと一緒に正門前の定植作業も行いました。

今後も地域とのつながりを大切にしたいです。

地域とのつながりを大切に①

本年度はじめての読み聞かせがあり

「ポピーの会」のみなさんが各教室で

素敵な絵本を読んでくださいました。

 

お話の世界に引き込まれているこどもたち。

おかげでとてもいい時間になりました。

ありがとうございます。

今後もよろしくお願いします!

 

かっこよかった2年生!いい発表でした。

2年生の群読を1年生に向けて発表する機会がありました。

前日から練習をするなど本番に向けて頑張った2年生

当日の発表も大きな声で堂々とできていました。

「かっこよかったです」「とてもじょうずでした」と発表に感動した1年生の声

一生懸命に頑張る2年生の姿がとてもとてもかっこよく見えました!

 

 

すごいぞ!1年生

1年生の体育の授業からです。

鉄棒で、自分の順番を待つ子どもたちの姿勢がいいなあと思い

写真を撮りました。

ルールを守り、落ち着いて自分の順番を待っていますね。

 

体育で、自分の技能を高めることはもちろん大切です。

しかし、それは態度面(ルールを守る みんなで協力する等)

があってからこそ。

これからもぐんぐん伸びでほしいなあと思います。

   

いい香りがする図書室!?

矢部小学校の図書室には、子どもたちに

ゆっくり本に親しんでもらう工夫がたくさんあります。

その中の一つが・・・

「畳」です。

近くを通るだけで、い草のいい香りがしますよ。

 

寝転んで本を読んだら、いい気持ちでしょうね。

本の世界を楽しんでほしいです。

 

 

ようこそ!1年生「歓迎遠足」

昨日は歓迎遠足でした。

堂々と自己紹介ができた1年生、立派です!

そして

みんなのために気づき、自ら動いてくれた

6年生、ありがとう!

 

1年生の手を引いて、ごみを拾う6年生

いい姿ですね!

これからの矢部小学校が益々楽しみになった

歓迎遠足でした。

笑顔あふれる矢部小学校に!

 

令和5年度 矢部小学校の目標は

『笑顔』と『プラスワン』

子どもたちも職員も笑顔あふれる矢部小学校をめざします!

そして

プラスワン。

今までの自分よりレベルアップできるように、いろいろなことに

挑戦です!

安心して新生活ができるように

1年生教室に貼ってあったものです。

先生が来るまでやるべきことを視覚的に示されており

何をすればいいのか一目瞭然。

まさにユニバーサルデザインの視点が生かされています。

 引き出しの整理の仕方もこのように。

 

誰もが安心して学ぶことができる環境づくりの

大切さを感じました。

銭座小・直川小都の交流会

6年生は、長崎の銭座小学校と大分の直川小学校との交流会をオンラインで行いました。交流会では、それぞれの学校で学習した平和学習と人権学習の成果を発表しました。発表の後、私たちにできることを一緒に考えました。それぞれの学校の取組を聞いて自分たちにできることを考えていました。学びの多い交流会でした。

矢部小学校は、平和学習で学んだことを発表しました。

他校の発表をしっかり聞き、メモを取りました。感想も発表しました。

地震避難訓練

今日は、地震避難訓練を行いました。どの学年も速やかに避難することができました。地域の防災士の方のお話も聞きました。

児童集会~環境委員会から~

今日の児童集会は、リモートによる環境委員会の発表でした。校庭に咲く花の名前クイズや10月に予定している「そうじピカピカコンクール」についてのお知らせがありました。矢部小を「笑顔あふれる学校」にするために環境面でみんなに働きかけています。

 

 

6年社会科で~歴史学習~

6年生では、歴史の学習が行われていました。デジタル教科書の動画などを使って分かりやすく授業が進められていました。教科書や資料集を使って自分たちで調べる場面も見られました。

3年1組 道徳科の授業で

3年1組では、道徳の授業が行われていました。みんなで使う場所を大切にする気持ちについて、自分たちが運動場の草取りをした経験と結びつけながら考えていました。「きれいにするのは、みんなが、みんなのためにするんだ」と考え、これからの自分たちの行動について考えていました。

運動会

9月17日(土)、運動会が行われました。時折小雨が降るあいにくの天気でしたが「全力で楽しみ、最後まであきらめず、協力して」運動会を創り上げる子どもたちの姿が見られました。

  

  

 

運動会全体練習

今週末の9月17日は運動会が行われます。今日は、第3回全体練習が行われました。さわやかな秋晴れのもと、開会式や閉会式の練習を行いました。まだまだ気温が高いなか、一人一人が「全力」「最後まで」「協力して」がんばっていました。

1年、3年の研究授業がありました

本校では、研究テーマを「『熊本の学び』による確かな学力と豊かな心の育成」とし、校内研究を進めています。今日はその取り組みの一つとして、1年生と3年1組で研究授業が行われました。子供たちはいきいきと問題に取り組んでいました。

 

代表委員会

今日は、代表委員会で運動会のスローガン決めをしました。各学年で話し合った意見を出し合いながらスローガンを決めていきました。各学年から出されたことばを入れてスローガンを決めることになりました。

Let's トークタイム

矢部小学校では、毎月2回金曜日の朝の時間に「Let's トークタイム」を行っています。一つの話題について友達と交流することで、「話す・聞く」力の向上を図っています。今日の話題は「夏休みの思い出」でした。各学年、夏の思い出を楽しそうに話し合っていました。

 

eーラーニングの日

毎週木曜日は、eーラーニングの日。13:45から15分間、タブレットを使い、基礎的基本的事項の学習をしています。今日は2学期第1回のe-ラーニングでしたが、どの学年も集中して取り組んでいました。

家での時間の使い方

矢部中校区では、「学力向上」研究指定を受け、校区全体で取組を進めています。

その一環として、3年生〜6年生で、「家庭での時間の使い方」の授業を実施しています。

今日は、4年生と3年2組の授業の様子を紹介します。