学校生活
【委員会】環境委員の花への水やりで・・・
朝から環境委員の5年生が花の水やりをしていました。しかし、じょうろに水を多く入れすぎて余ってしまいました。その余った水でEさんが描いたアート?がこれです。
Mさんも余った水を溝に流していました。委員会活動お疲れ様!でも限りある水資源を大切にするよう話をしました。
【全校】体力テスト
先週実施予定だった体力テストです。今日も微妙な天気で心配しましたが、かえって暑すぎず良好なコンディションだったと思います。6年生は1年生に帯同、5年生は各種目の記録係と高学年のサポートのもとで実施されました。
ソフトボール投げ
長座体前屈
上体起こし
反復横跳び
みんな、はじめと終わりの挨拶、種目としっかり取り組んでいました。
【全校】読み聞かせ
読み聞かせが終わると事務室前に寄られます。そのときに少しお話をするのですが、今回は「今日読み聞かせをして好評だった本」を次回他学年で読めるように渡される光景がありました。こういった横の連携も大切ですね。毎回、この時間は貴重な時間だと思って皆さんが来られるのを待ち、見送りをしています。
また読み聞かせメンバーの方の多くは本校保護者でもあられるので、このタイミングで「いつもお便り楽しみにしています」と声掛けをしていただくことも多いです。大変ありがたいことです。執筆意欲がまたわいてきます!!
【6の1】NIE出前授業を行いました その2
今日も熊日新聞社からお2人をお招きして、出前授業をしていただきました。今日は、前回の記者会見の様子を模擬新聞記事にして持ってきていただき、それを教材とした授業でした。
今日のお題です!
掲載された記事から、見出しを必死で考えています。
忖度して(笑笑)私の名前も入れていただいています。「矢部小学校(池部聖吾智校長 213人)」というやつです。
実際に考えた児童の作品
第二の課題にも取り組んでいます!
講師の方からの解説
休み時間のショット。完全にHP狙いです笑笑。6年生は、潤徳小からの子がいない(校区の子はいます)唯一の学年なので、早く仲良くなりたい気持ち満々アンパンマンです!!自撮りのため、校長は変な視線になっています苦笑
【6年+4年+3年】昼休みウォーキングのちドッジボールに初参戦!
給食時間の後半には全クラス回って残飯の状況を確認して回りました。きれいになくなっているところもあれば・・・。「無理強い」はさせられませんが、育ち盛り・・・たくさん食べてほしいなあという気持ちはあります!
さて、今日は適度に暑くて絶好?のウォーキング日和。給食見回り直後に運動場に出て、ウォーキング今日は2セット(3分×3×2)できました。その途中から3年生Nくんが一緒に付き合ってくれました。
一緒に「バック歩き(メニュー2)」をしているときのショットです!
さらに同じく3年生Yさんが一輪車運転中にハイタッチをしてきました。その勢いで足をついてしまって本人は苦笑いでした。
そして、何とそのあとには6年生(一部4年生を含む)とドッジボールをしました。老骨にムチ打って子どもたちの遊びに初参戦しました。6年生女子2名、4年生女子1名を含みます。おかげで、今日の歩数は10492を記録しました~!!!!
【6年】中島小とのオンライン交流会
来週に修学旅行を控え、小学校連合という形で一緒に行く中島小と旅行前の打ち合わせをするためにオンラインでの交流会を実施しました。ところが・・・・
今週は先生方との面談を入れているため、面談を終えて駆け付けた時には、写真の通り最後の「バイバイ~」の場面でした。ガッカリ・・・無念です。でも、このシーンを見て、すっかり仲良くなっているんだなあという安心感はありました。
最後に、担任から今後のことについて話がありました。
1時間目の授業にお邪魔しました!
4の1「社会」
4年生はテスト後の振り返りをしていました。私が教室に入ると、ニコニコして100点満点の答案用紙を自慢げに見せてくる子が数名いました。
私は「おっ、すごいね~!」とホメました。すると裏側もめくって見せてくれました。裏も100点でした。私は「いいね」と指でサインを送り、教室を後にしました。
5の2「国語」 俳句をつくります。シンキングツールを使いながら季語も入れて・・・
6年生「社会」 縄文時代
5の1「理科」 栄養素の話まで出てきて、給食委員会も絡めてきました。
1の2「算数」 引き算の問題を式で表す練習です。
1の1「国語」 問いと答えという新しい言葉を学習しました。先生の問いに子どもが答えを文中から見つけます。
3の1「書写」
前に集めて先生が習字道具の置き方を実演しています。
2の1「算数」 I先生は、教室に入った私を利用しました笑笑。
I先生「校長先生、30までの数字で何でもいいから言ってください」 校長「じゃあ、19km」
子どもたちは、一斉に物差しのどこになるかを指さし、先生に答え合わせをしてもらいます。
2の2「算数」 単位をノートに書いた後に、教科書の上から指書きで練習していました。
【6年生中心】昼のサッカーに女子が初参戦!
今日は珍しい光景を目にしました。男子サッカーに6年女子が初参戦したのです。中には、今まで低学年とずっと遊んでいた子たちの姿もありました。私がカメラを向けていることに気付くとカメラの範囲から脱出しようとしています笑笑(写真をよく見ると、そのリアクションの様子が一部わかると思います)。顔はボカしているのでご心配なく!
男女仲良く、大変いいことです!!ちなみに、6年生の授業に入っているT先生は今日も運動場に顔をだされていました!
【1・3年生】朝の風景
M先生が見ていて「なんかほのぼのとしていいなあ」と感じてシャッターを押されました。すぐに提供していただき、HP即採用です!
他愛もないことを話しています。でも、こうして寄って来て話してくれることはウレシイことです!
4月から生き物を捕まえて飼うのがブームになっています。こちらはイモリです。
【5年】集団宿泊教室第2日目 その5 解散式
「おかえりなさい!!」
予定より15分ほど早く学校に到着した5年生旅行団。全員がケガ・病気なく帰ってきたことが何よりです。保護者の方々におかれましては、安心メールでお知らせしたとおりに早めのお迎えにご協力いただきありがとうございます。また、HPでお知らせしたこの2日間の動きもしっかり見ていただいたようで感謝します。お迎えに来られた保護者の方々とお話ししていて「好評」だったようでよかったです(^▽^)
実行委員会から 集団宿泊教室を振り返っての言葉
学年主任I先生からの話
土日は、休養をとり、また月曜日元気な姿を見せてください~!児童の皆さん、引率の先生方、大変お疲れ様でした。
【4の1】「算数」 少人数指導2クラス参観
今日の内容は「(3位数)÷(1位数)の筆算」です。百の位の数では割れないので、十の位まで含めた数で割って商を立てる。最初は分かりにくいところです。両クラスとも百の位の上に商を0と立てた子が多かったようです。
この部分をどう指導するかが指導のポイントになります。
K先生は、これまでの思考ツールを使った導入から筆算につなげていく丁寧な授業でした。
I先生は位取りがわかりやすいように補助線を引いた板書をされています。このように丁寧に書くことは計算ミスを防ぐ大切なポイントです。その点、字のヘタな私は反省しきりです・・・。
【1年生他】今日も来た!校長室ジャック
今日は雨のため、運動場が使えません。「校長室にいたらきっと大変なことになる(苦笑)」そう確信した私は、校長室から出て校内を散策し、3階から低学年の校舎をながめていました。子どもたちは私を見つけると手を振ってくれます。かわいいものです。そのうち1階から「校長室入れますかー?」と大声で聞いてきました。「ヤバイ」と思い、「僕のところまで来たら校長室を開けるよ~」と答えました。時間稼ぎをして雲隠れしようと考えたのです。しかし、子どもたちは近くまで来ていました。途中隠れたりするなどの悪あがきをしましたが、観念して校長室に戻りました。
昨日と同じように、1年生には関所の答えを教えて入室を許可しましたが、3年生以上には答えてもらおうと少々「塩対応」をしました。しかし、優しい校長はヒントを出すことも忘れませんでした。「職員室に書いてあるから見てきてごらん」というと、すぐに職員室に見に行き、覚えて言う事ができました。
その後も1年生以外の子が来たのですが、先ほどの子が「学校教育目標」をメモしているので、カンニングして入室していました笑笑。
次々カンニングしながら入室していきます苦笑。今日ものべ20人以上が入室してにぎわった校長室でした!
【5年】集団宿泊教室第2日目 その4 あしきた青少年の家
近くの砂浜に行きました。海の水に触れたり、貝殻を探したりと楽しんでいました。「初めて海に来た」という子もいました。
【5年】集団宿泊教室第2日目 その3 あしきた青少年の家
制作活動の様子から 流木ストラップ制作
流木にヒートンをつけてキーホルダーを作りました。やすりで削り、ツヤを出しています。削り始めたらみんな夢中になって作業し、それぞれの作品を作り上げました。
【6年】修学旅行に向けて
6年生みんなで、修学旅行「平和集会」時に献納する折り鶴を折っています!
ちなみに・・私は折り鶴は大の苦手でした(´;ω;`) 子どもたちは上手に折っています。リスペクトします!
1クラスだけで折るのは大変だと思いますが・・・目標数までやり遂げてください!あなたたちの折り鶴に込めた思いは、亡くなった方々にもきっと届くでしょう。
【3年→2の1→2の2】授業参観リレー
3の1「図工」 なかなかダイナミックな作品ができています。
2の1 「国語」
ワーク1冊にもI先生の鋭いチェックが入ります。厳しくも温かい指導が先生の魅力です!
2の2 「図工」 みんなでワイワイ紙けん玉
H先生「校長先生、これけん玉なんですよ」
校長「ちょうど、校長室でけん玉はブームなんだよ」 ホント、タイムリーです!
小学時代、図工が苦手だった私ですが、こういう風に遊びものに関連付けられると楽しくなりそうですね!!
【1の2、1の1】「図工」 あそぼうよ ぱくぱくさん
1年生の教室では、図工で制作した作品の発表会があっていました。
S先生が今日の流れについて説明しています。発表の仕方はそれぞれの好きなやり方でさせていました。
カメラ目線を常に意識しているS先生・・・みんなをカメラに注目させます笑笑。
S先生がまず作品紹介の見本をしてみせました。
どちらのクラスも自慢の作品を紹介しあい、楽しそうでした。
【5年】集団宿泊教室第2日目 その2 あしきた青少年の家
活動のようすです。
ニュースポーツ(シャッフルボード)をしています。
チームで協力して得点を競います。せっかくの機会ですので、矢部小と中島小で一緒に活動しています。
【全校】注意喚起!!
授業を見まわっていると、廊下に新しい表示がありました。
今から梅雨の時期になると、廊下が滑りやすくなります。最近、廊下を走る子が増えている感じがします。そこで、この表示が登場したのでしょう。低学年だけかと思いきや高学年廊下にも貼ってありました。落ち着いた生活をしましょう!
【5年】集団宿泊教室第2日目 その1 あしきた青少年の家
朝の集いの様子です。いくつかの学校と合同で行います。本校の学校紹介では、「国宝・通潤橋」と「リボンの日」について堂々と発表しました。
右側で大きく手を挙げてみんなを鼓舞しているのは・・・M先生かな?
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者