東っ子の輝き
11月19日 学習発表会
全校集めての3年ぶりの学習発表会を実施しました。
各学年これまで学んだことを趣向を凝らして発表してくれました。
下は2年生のミュージカル「お手紙」の様子
「人に伝わるように発表する」を目標にどの学年もよく練習し発表することができました。
写真は5年生の環境学習についての発表の様子
4年生 芋づくり体験から感謝の会へ
今日は4年生は収穫したサツマイモを地域の食生活改善推進員の皆様と蒸しパン作りに挑戦しました。また、調理した蒸しパンを「感謝の会」を通して、一緒に芋の植え付けから収穫までお世話になった地域の皆さんと美味しくいただくことが出来ました。
秋晴れの修学旅行
6年生は秋晴れの中、修学旅行に行ってきました。
2日間子供たちは平和学習と、長崎観光を楽しみ
思い出に残る旅となりました。
環境委員会「落ち葉ひろい大会」
環境委員会は昼休みに縦割り班を使って落ち葉ひろいのボランティアを
行いました。拾った落ち葉は畑に入れて肥料にします。頑張って袋いっぱいに
落ち葉を集めていました。
2年生の生活科の様子
2年生は生活科で作成したおもちゃを1年生を招待して
おもちゃ遊びの交流を行いました。1年生に上手に説明し
楽しく遊んでもらいとても嬉しそうでした。
お知らせ
インフルエンザによる学級閉鎖に伴う連絡につきましては、学校生活→学年よりご確認ください。
リンク
バナー
カウンタ
1
9
9
4
1
0