東っ子の輝き
学習発表会での成長
2月21日(金)学習発表会、PTA臨時総会・学級懇談会が行われました。
各学年それぞれ工夫を凝らした発表がなされ、堂々と自分たちの学んだことを
表現する子供たちの姿に成長を感じました。
久しぶりの青空の下
今日は久しぶりの快晴。1年生は元気に たこあげで運動場を走り回りました。
自然からの贈り物
2月5日(水)朝からの雪で運動場は真っ白、子供たちは元気に雪合戦。自然からの贈り物を一時楽しみました。
持久走大会・餅つき大会
11月24日(日)持久走大会を実施しました。今年はコースを港の埋め立て地に移して実施。多くの保護者の皆さんに応援をいただきました。また、午後からはPTAの皆さんとの合同行事で今年初めて餅つきを行いました。5年生が収穫したもち米を使い、みんなで餅つき体験ができ、充実した一日でした。
修学旅行 1日目
7時過ぎに学校に集合し、修学旅行がスタートしました。
出発式では、校長先生のお話、添乗員さんのお話を聞きながら、2日間の修学旅行に思いをはせているようでした。7時半過ぎにバスでいよいよ出発。どの子も笑顔でした。
1日目は、平和学習でした。
追悼空間での平和集会では、思いを込めて折った千羽鶴を奉納し、平和への思いを新たにしていました。
被爆体験講話では、事前に学習してわかっていたこともありましたが、実際に話を聞くことで、原爆の恐ろしさ、命の大切さをより実感することができました。
お知らせ
インフルエンザによる学級閉鎖に伴う連絡につきましては、学校生活→学年よりご確認ください。
リンク
バナー
カウンタ
2
0
6
2
8
4