東っ子の輝き

天草教育事務所 天草市教育委員会合同総合訪問から

7月10日 今日は事務所と市教委の総合訪問の日でした。多くの先生方に学校の様子や児童の様子をご覧にいただきました。子供たちも多くの訪問者に囲まれて、緊張しながらも、元気に学習に参加をすることが出来ていました。写真は朝から6年生児童が登校してすぐに校舎脇の通路を掃除してくれている様子です。写真下は6年生の授業の様子ですが、グループでの考察を発表している場面です。どの学年もとても楽しく学習に参加する姿が見られ、成長を感じた1日でした。

6年生作陶体験

今日は6年生は作陶を経験しました。工房「樹機」の井上様のご指導で思い思いの器を集中して作成することが出来ました。どんな作品に焼きあがるのかとても楽しみです。

運営委員会が始めた「あいさつキャンペーン vol1」

児童代表の運営委員会は6月からみんなのあいさつが元気に笑顔でできるようにするにはどうすればよいかな何回も集まって話し合いをしました。そして7月3日から始まったのが「あいさつキャンペーン」です。各学年のの挨拶名人を紹介していく取組ですが、さっそく誰かが紹介してくれていました。このグラフが挨拶名人でいっぱいになるといいね。

みんなちがってみんないい

特別支援教育について

先日は本校の特別支援教育コーディネーターが本校の特別支援教育について全校児童について話をする機会をもちました。「それぞれみんなが得意なことと苦手なことがあります。支援学級のお友だちも、苦手なことが少しずつできるように毎日頑張っています。みんなで仲良くしてください。」という内容のお話をしてもらいました。その後、金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」の朗読を聞き、集会を終えました。全員、大変真剣に聞いてくれました。子供たち一人一人に人権意識を育てていく大変良い機会となりました。

ブラッシュUP研修6/30

2年生は国語の授業研究会を行いました。天草市教育委員会から講師の先生を招き、希望者の授業を指導していただく自己研修の場でした。2年生は素晴らしい学習態度で、友達と自分の想像する「あったらいいなこんなもの」を紹介しあいました。

6/23 学校運営協議会の開催

第一回 学校運営協議会が開催され、学校を支えていただいている地域の皆様に様々なご意見をお聞きすることができました。また、子供代表では運営委員会の児童が学校で取り組もうとしている挨拶運動について自分たちで考えたアイディアを多くの大人の前で堂々と紹介することができました。

縦割り班遊び

今日は昼休みに縦割り班遊びを計画してくれました。

しっぽ取りゲームや陣取りなどそれぞれ班長が計画し楽しく遊ぶ様子がありました。

6年生がリーダーシップを発揮してくれました。

あいさつ運動の取組

朝の挨拶が元気にできるように、運営委員会が呼びかけ、各学年が交代で正門前に立ち挨拶運動をはじめました。

本校では笑顔であいさつのできる子供を育てることを教育目標の一つに掲げています。頑張れ子供たち!

 

6/14  児童総会の様子

今日は全校児童が集まっての児童総会が開催されました。各委員会の委員長・副委員長は自分たちの委員会の活動方針を紹介し、みんなの質問に丁寧にこたえることができました。大変充実した時間となりました。

6/9  5年生の田植え

今日は地域の皆さんの協力を得て育ててきた苗をいよいよ田んぼに植えました。およそ30メートルの長さをみんなで手で植えて行きました。5月15日に種を蒔いて20日、交代で水をかけ、立派に育った苗はおよそ2時間で田んぼに根を下ろしました。

3年生 子ども民生委員の委嘱式から

6/5 3年生は子ども民生委員委嘱式が行われ、地域福祉推進委員長 片白さんから委嘱状を受け取りました。

地域での高齢者への元気な挨拶も立派な子ども民生委員の役割です。しっかり頑張ってくれることを期待しています。

 委嘱式の後は認知症サポーター講座を受講し、高齢者への接し方を模擬体験することができました。

5/24 不審者対応避難訓練

学校侵入者への対応を想定して避難訓練を実施しました。先生方も、警察署の方から護身術を教えていただき、もしもの時に備え訓練を行いました。

5/21 晴天の中の運動会

 晴れ渡った空のもと、子供たちの笑顔が輝きました。2週間の練習期間でしたが、心を合わせて表現する姿が、また一つ成長を感じました。地域の皆さんにも3年ぶりに運動会をご覧いただくことができました。ありがとうございました。

 

 

運動会練習大詰め!

5/17 運動会の予行練習

子供たちは本番さながらに応援団の練習やダンスを披露してくれました。

気持ちの入った演技が出来上がってきました。本番が楽しみです。

5/15 5年生の米作り体験から

今日は5年生は米作り体験の第1弾として、地域の農家の浦本さんから種蒔きを経験させていただきました。もち米とうるし米の2種類の種蒔きを全員体験することが出来ました。ここから一連の米作りを経験し、食文化の奥深さを学んでいきます。

 

5/8 晩柑収穫体験

3年生4年生は地元で晩柑を栽培されている方からご厚意で収穫体験をさせていただきました。蜜柑山はミカンの花の甘い匂いで初夏を感じることができ、大変素敵な体験をすることができました。

 

 

地震・津波避難訓練

5/2 津波発生を想定し、牛深東中まで避難する訓練を実施しました。

校舎から運動場へ一時避難し、その後高台の第2避難所である中学校まで駆け足で移動しました。

 

4月の頑張り

4月はハイヤ祭りに参加、全体の4位で「恵比寿賞」をいただきました。みんなの気持ちがそろって元気がかあったと評価をいただきました。