学校ブログ
就任式・始業式
4月8日(月)に就任式・始業式を行いました。
就任式では、転入した9人の職員が子どもたちの温かな拍手に迎えられ、体育館に入場しました。
一人一人就任の挨拶をし、代表の児童・生徒が歓迎の言葉を述べました。
9人の転入者も豊野小・中学校のなかま入りです。よろしくお願いします。
始業式では、野田校長が「どんな人のために」「どんなことをしますか」と、夢や目標に関する話をしました。
子どもたちは真剣に話を聞き、自分の夢や目標について考えているようでした。
新学年となりさらにやる気に満ちています。
3月25日(月)修了式・退任式
3月25日(月)に、小学1年生~5年生、中学1年生~2年生の修了式を行いました。みんな1年間本当によくがんばりました!子どもたちの成長や活躍を近くで見ることができ、大変幸せな1年でした。次年度のさらなる飛躍を期待しています。保護者のみなさま、お子様の1年間の教育課程の修了、誠におめでとうございます。また、本校の教育活動に対するご理解とご協力、温かい励ましに心よりお礼申し上げます。次年度も引き続き、よろしくお願いいたします!
同日、退任式を行いました。11名の職員が豊野小学校、豊野中学校を去ることになりました。本校に在任中にいただいたご厚情に心よりお礼申し上げるとともに、豊野小学校、豊野中学校のますますの発展を祈念申し上げます。
1年間、ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございました!1月末より、システム調整等のため更新ができず、大変申し訳なく思っております。次年度も、豊野小学校、豊野中学校の子どもたちの成長と活躍にどうぞご期待ください。これまでと変わらぬ温かい励ましとご支援をよろしくお願いいたします。
3月22日(金)小学校卒業証書授与式
3月22日(金)に、小学校の卒業証書授与式を行いました。少し肌寒い中にも、明るい日の光に包まれて、32名の6年生が卒業していきました。卒業生も在校生も大変立派な態度で、素晴らしい式となりました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!中学生になっても、自分の力を信じ、いろいろなことに挑戦してください。自分も、周りの人も大切にしながら、お互いに学び合い、成長していってください。みなさんのさらなる飛躍を楽しみにしています。
3月8日(金)中学校卒業式
3月8日(金)に中学校の第77回卒業証書授与式を行いました。教職員、在校生、保護者の皆様、地域の方々に見守られ、27名の卒業生が、小学校から9年間過ごした学び舎を力強く巣立っていきました。ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、ありがとうございました!
卒業証書授与
校長式辞
送辞
答辞
卒業生 合唱「手紙 ~拝啓、十五の君へ~ 」
卒業生退場
家族への感謝のことば
厳かで大変感動的な式となりました。何事にも誠実に取り組む姿、自ら掲げた目標に「挑戦」する姿、お互いに認め合いながら成長し合う姿、最後まで「だれかのために」がんばる姿を見せてくれた3年生、本当に素晴らしい3年生でした。みなさんを誇りに思います。卒業おめでとう!みなさんの健康とますますの飛躍を心から祈っています。
1月25日(木)の学校生活
今日も朝から冷え込みました。この寒さがはやく緩むといいですね。
中学3年生の卒業カウントダウンカレンダーです。みんな上手ですねー!
中学2年生の英語の授業の様子です。有名な人物について調べ、英語で紹介カードを作成するようです。マイケル・ジョーダン選手、北条時宗さん、志村けんさんなど、それぞれのグループでその人物について調べていました。
中学3年生は、体育で、卓球とバドミントンに挑戦していました。まだ始めたばかりですが、なかなか上手でした!体を動かすことが大好きな生徒が多く、おおいに盛り上がっていました。
小学2年生は、自分が選んだ昔話を紹介するカードを仕上げていました。字も絵もとても上手です!
イラストの天才を見つけました!
5、6時間目に、小学5、6年生を対象とした性教育の講演会を実施しました。講師として、福田病院の助産師さんお二人にお越しいただきました。ご自身のご体験をもとに、とてもわかりやすく、心温まるお話をしていただき、とても感動しました。命の大切さについて考えさせられる内容でした。講師の先生方、本当にありがとうございました!
赤ちゃんをだっこしてお話を聞きました!
「思っていたより重かったです。」「1時間くらいだっこしていたので腕や肩が痛くなりました。」
進行は保健委員さん。とても上手でした。
質問もたくさん出ました。
お礼のことば
感想を交えてまとめていて素晴らしかったです。
おわりのことば
こちらも感想を交え、簡潔にまとめていました。素晴らしい!
講師の先生方から「豊野小学校の子どもたちは、とても素直で、しっかりと話を聞き、反応を返してくれてうれしかったです。素晴らしい子どもたちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。嬉しかったです。
小学1年生と2年生は、自分たちで育てた野菜の収穫をしました。どんなに寒くても毎日お世話をして成長の様子を観察しました。愛情たっぷりに育てて、とても立派な野菜ができました!うんとこしょ、どっこいしょ!収穫もがんばりました。
「いつもありがとうございます。おひとつどうぞ。」先生たちにもおすそ分けしました!1年生、2年生のみなさん、立派なお野菜ありがとう!
1月24日(水)の学校生活
先日からの寒波で大雪を心配しましたが、今朝の豊野町はうっすらと雪が残るくらいでした。子どもたちの登校に影響がなく、本当によかったです。それでも、風はとても冷たく、寒い1日でした。他の地域でも、今回の強い寒波による被害が出ないことを祈ります。
子どもたちは元気です!少しだけ積もっている雪に大喜びでした!
今日は、宇城市教育委員会審議員の訪問日でした。審議員の先生方に授業を見ていただき、指導・助言を受け、授業改善に生かします。先生たちもがんばっています!この取組は、宇城市教育委員会が宇城市の教職員の指導力向上のために行っているものです。審議員の先生方、いつもありがとうございます!それぞれ工夫のある授業で、子どもたちが活躍しました!
小学1年生 国語「子どもをまもるどうぶつたち」
小学3年生 道徳「光の星」
中学1年生 英語「PROGRAM8 The Year-End Events」
中学1年生 音楽「日本に古くから伝わる箏に親しもう」
1月23日(火)今年度最後のクラブ活動
今日は雪も降り、寒い1日でした。今後も路面凍結や積雪が心配されます。みなさま、どうぞお気をつけください。
今日は、私立高校(専願・特待・奨学)入試が行われました。無事に会場に到着したとの報告に一安心しました。がんばれ受験生!健闘を祈ります。
さて、今日は令和5年度最後の小学校クラブ活動でした。1年間、地域の方々に支えられ、楽しく活動をさせていただきました。地域の方々との交流で得られるものは計り知れません。豊野小学校で育つ子どもたちは本当に幸せですね。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!来年度もどうぞよろしくお願いいたします!
調理クラブ(講師:ヘルスメイトのみなさま)
クラフト活動クラブ(講師:豊野少年自然の家の職員のみなさま)
手芸クラブ(講師:豊野町婦人会のみなさま)
手話クラブ(講師:手話サークルわかぎのみなさま)
伝統芸能(とらまい)クラブ(講師:宮川地区とらまい保存会のみなさま)
ニュースポーツクラブ(講師:豊野少年自然の家の職員のみなさま)
グラウンドゴルフクラブ(講師:豊野町老人会のみなさま)
1月22日(月)の学校生活、中学校生徒会役員任命式
今日は寒い1日でしたね。今週は寒波到来で路面凍結や積雪が心配です。みなさま、お気を付けください。朝から、地域の方が、登校の見守りをしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました!
とてもすてきな作品を見つけました。とても緻密な作業を要する作品です。一つは中学校生徒の、一つは先生の作品です。上手!さて、どこにあるでしょう。探してみてください。
3~4時間目に、小学6年生が家庭科で調理実習をしていました。今日はおかずづくりに挑戦です。ベーコンまきとちくわのピカタを作りました。
先生のお手本に「お~!」 包丁の扱いは慎重に!6年生のみんなもなかなか上手で感心しました。
5時間目、小学4年生の総合的な学習の時間「夢発見プロジェクト」の一環として職業講話がありました。今日は、保護者の方で美容師をされている方にお越しいただき、お話をしていただきました。美容師としてのやりがい、仕事をする上で大事にしていることなど、とても分かりやすく内容の深い講話でした。講師の方がきらきらした笑顔で生き生きとお仕事に取り組まれている様子がよくわかり、とても素敵だなあと思いました。最後に、子どもたちに「これからどんな仕事をするにしてもコミュニケーション能力はとても大事。いろいろな人とお話して、関わって、コミュニケーションをとれる人になってほしい」というメッセージをいただきました。ご多用の中、本当にありがとうございました!
たくさん質問しました!
カットの様子を見せていただきました!代表3人の子ども達はどきどきわくわく、みんな素敵に変身しました!
「学び続けること」「相手のことを考えて行動すること」の大切さを考えさせられた講話でした。本当にありがとうございました!
小学2年生の図工は仕上がりの段階に入っています!とても生き生きとした作品が出来上がっていますよ!
中学校は、令和6年度生徒会役員任命式がありました。
開式
委員長・副委員長任命
旧役員の3年生に感謝状贈呈
閉式
式後、担当の先生からのお話がありました。
1月末で、3年生は委員会活動を引退します。3年生のみなさん、本当にありがとうございました!みなさんの誠実で力強いリーダーシップを受け継ぎ、これからは2年生、1年生ががんばります。卒業まであと少し、見守っていてください。
さあ、明日はいよいよ私立高校入試(専願・特待・奨学)が行われます。朝の冷え込みが心配です。受験生のみなさん、会場まで気をつけて行ってくださいね。健闘を祈ります!
1月19日(金)小学校性教育授業参観・中学校令和6年度新入生説明会
今日は、小学校で性教育の授業参観がありました。生命の神秘にふれ、自分の誕生や成長について学ぶ中で、命を大切にする心、お互いに認め合う心、周りの人の支えに感謝する気持ちを育ててほしいと思います。ご多用の中、たくさんのご参観ありがとうございました!
授業参観・学級懇談が終了したあと、小学6年生を対象に、豊野中学校新入生説明会を実施しました。
進行は教頭先生です。
校長先生のお話
学習について(教務主任より)
生活について(生徒指導主事より)
体操服のサイズを合わせました!1月も半ばにさしかかり、小学校卒業が見えてきました。あと2ヶ月ちょっと、中学生になる心構えをしっかり育てながら過ごしてほしいです。みなさんが元気に入学するのを待っています!
1月18日(木)の学校生活
後期後半が始まってすぐに生徒会が「能登半島地震で被災された方々の力になりたい、思いを届けたい」と活動を開始しました。動きが早くて感心しました。新執行部、すばらしい!募金にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!
小学校では、朝から、「やまざくら」のみなさまによる読み聞かせがありました。子どもたちはこの読み聞かせの日をとても楽しみにしています。「やまざくら」のみなさま、お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。
小学2年生は、かるた大会をしていました!札をとるのがはやくて驚きました!
小学4年生の図工の作品です。窓ガラス越しの風景と合わせてごらんください。
これも4年生の作品です。すてきな街ができていました!
その4年生、今日は、大牟田市動物園との遠隔授業を行いました。今日は、大牟田市動物園がつくられたワークブックを使わせていただき、「マナケモノ」の観察をさせていただきました。学校にいながらにして遠くの動物園の動物をリアルタイムでみることができるなんて、わくわくしますね。画面越しではあるものの、わくわくや感動は本物です。子どもたちの学ぶ意欲を掻き立てる授業となりました。大牟田市動物園のみなさま、本当にありがとうございました!
小学3年生は、磁石の学習をしていました。大事なことばかり!しっかり覚えてくださいね。
中学生は、6校時終了後、表彰がありました。まずは校内持久走大会・駅伝大会の表彰です。
人権作文の表彰です。
みんなおめでとう!
1月17日(水)の学校生活
今日は、小学5年生の「ふるさとの農業」(総合的な学習の時間)に、JA熊本うきよりお二人の方に来ていただき、お話をしていただきました。豊野町の農作物やJAのお仕事について、興味深いお話をきくことができました。JA熊本うきのみなさま、ご多用の中、ありがとうございました!
小学6年生の理科の様子です。先生のトークが面白く、みんな笑顔です。
中学1年生の理科の様子です。こちらも先生の軽妙なトークに笑い声が絶えません。
中学3年生は、美術で、卒業制作に取りかかっていました。思い思いの文字を木版に刻みます。それぞれに好きな感じを選んでいて、周りに流されない3年生らしいなあと感じました。
こちらは点描の作品を仕上げています。緻密な作業です。上手!
中学2年生の技術の授業は、とても専門的な内容でした。
中学3年生の卒業カウントダウンカレンダーです。すでに1月半ば、あっという間ですね。1日1日を大切に過ごしてほしいですね。
1月15日(月)の学校生活
あっという間に1月半ばになりました。中学3年生は、はやい人で、今週、来週から入試がスタートします。自分の力をしっかりと発揮して、夢をつかみ取ってくれることでしょう。がんばれ3年生!
その中学3年生、今日は、はんだごてを使った学習の最終段階でした。お互いに教え合う姿が素晴らしい!このような光景を日常的に見ます。教科によって、教えたり教えてもらったりすることが自然にできる、素敵な中3生徒です。
小学1年生は、体育館で跳び箱の学習をしていました。今日は踏切の練習です。両足そろえてえいっ!どんどん上手になりますね。
中学2年生の社会の授業の様子です。北海道の気候、農業、観光などについてそれぞれのグループでテーマを定め、調べていました。生徒会役員改選、年末の修学旅行を経て、成長著しい2年生です。
小学3年生は、理科で磁石の学習を始めました。何がくっついて何がくっつかないのか、調べています。
小学2年生は、図工でカッターを使う学習をしました。先生のお話をよく聞いて、けがをしないように気をつけながら作業をすることができました!すばらしい!
すてきな窓がたくさんできました!
休み時間には「大谷グローブ」を手に取り、うれしそうでした!
1月12日(金)の学校生活
昨日、宇城学人研の研究集会が行われ、宇城管内の教職員が自身の授業実践を振り返り、成果と課題を持ち寄って、学び合いをしたところです。さて、本校では、11月に人権学習公開授業を行いましたが、その学習の過程として、子どもたちが「自分を語る」活動を続けています。自分の思いを語り、それを聞いたクラスの仲間たちが自分の思いと重ねながら発表者に返していきます。
公開授業は「本当の友達が欲しい」「もっとよりよいクラスにしたい」という新たなスタートです。一時的な学びではなく、年間をとおした取組を9年間積み重ねることが、とても大切だと思います。私たち職員も、子どもたちと一緒に学びを続けていきたいと思っています。
さあ、こちらは中学3年生です。来週から私立高校入試が始まっていきます。体調を整えて、万全の状態で臨んでほしいですね。輝く未来に向かって、がんばれ!
1月11日(木)の学校生活
2日間の実力テストが終わり、中学生はホッとした表情です。中学1年生は、美術の授業でした。色付きの紙粘土で制作活動をしています。なにができるのでしょうか?
和菓子職人さんのような繊細な技!
色のコントラストがきれいです。
マーブルがいい感じです。
小学4年生は、音楽で、2小節分のメロディを自分で考えていました。リコーダーで演奏して、どんなメロディができたか確かめています。すてきな音楽ができたかな?
中学2年生は、英語の授業でした。ALTの先生の発音をよく聞いて真似しています。みんな顔がしっかり上がっていて素晴らしい!
午後からは、宇城学人研研究集会が行われました。本校では小2部会が開催されました。すばらしい実践発表と活発な意見交換により、たくさんの学びを得ることができました。たくさんのご参加、ありがとうございました!
1月10日(水)の学校生活
今日は朝から小雨が降り、寒い1日でした。中学生は実力テスト2日目でした。2日間よくがんばりました!
廊下にすてきな絵馬を見つけました!今年の目標が書いてあります。実現するようがんばりましょう!
小学1年生は、音楽で、星空をイメージした音作りをしていました。すずやトライアングル、鉄琴の音の出し方を工夫していましたよ。きらきら~っときれいな音でした!
小学2年生は算数の「大きな数」の学習をしていました。2024年もやる気満々の2年生です!
小学4年生は、百人一首に挑戦していました!言葉は少し難しいですが、しっかり聞いて、札を探していました!慣れてくると、もっとはやくとれることでしょう。
校内にお正月らしいものがたくさん飾ってあります。ぜひ見つけてみてください。
1月9日(火)後期後半スタート!
新年あけましておめでとうございます。今年もみなさまにとって健康で幸せな1年となりますようお祈り申し上げます。また、能登半島地震において、犠牲になられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。1日も早い復興と平穏な日々が訪れることを祈っております。
さて、今日から後期後半がスタートしました!当たり前の日々を送ることができることはとても幸せであることを忘れず、学年の締めくくりの3ヶ月、元気でがんばりましょう!
小学校では、後期後半始業集会がありました。
児童作文発表「冬休みにがんばったことと後期後半の目標」
教頭先生のお話
大谷翔平選手から寄贈されたグローブのお披露目がありました。子どもたちは大喜びです。「野球しようぜ!」のメッセージに、みんな目を輝かせていました。大谷翔平選手、ありがとうございました!
ロアッソ熊本様とTOYOTA自動車様より、サッカーボールの寄贈がありました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました!
開閉会、進行は教務の先生です。
式が終わった後、ちょっとだけ大谷選手寄贈ののグローブを触ってみました!夢が膨らみます!
校長先生からの新年のメッセージです。廊下に新しくパネルが設置されました!
中学生は、今日と明日、実力テストがあります。がんばれ!
担任の先生からのメッセージです。中3の生徒たちは、受験目前です。体調管理をしっかりして、元気に乗り越えてほしいです。全員に「サクラ咲く」春が来ますように!がんばれ!
12月22日(金)後期前半終了!
今日で後期前半も終わりです。強い寒波の影響で、昨日に続き、雪が降りました。
小学校では、後期前半終業集会を行いました。
はじめに、表彰がありました。
校長先生のお話
生徒指導担当の先生から
保健室の先生から
進行の教務の先生
開・閉会は教頭先生
中学校では、新生徒会執行部の任命式を行いました。校長先生から任命状が渡されました。
大先輩、校長先生から激励の言葉をいただきました。
旧執行部のメンバー。1年間、本当によく頑張りました。「挑戦」のスローガンを掲げ、常に周りに気を配り、一つ一つのことに誠実に取り組む姿が素晴らしかったです。
そして、各委員長、副委員長等を務め、最上級生として、それぞれの場所で豊野小・中学校を力強くリードした3年生。本当にありがとう!各々の持ち味を生かした尊敬すべきリーダーたちでした。卒業まであと少し、後輩たちのがんばりを見守ってください。
新生徒会長 決意表明
力強い、素晴らしい決意表明でした!
新執行部のメンバー。明るく、優しく、豊野小・中学校をリードしてくれることでしょう。自分の強みを生かして、さまざまなことに挑戦してほしいです。大丈夫、みんながしっかり支えます!これからの活躍に期待しています。
【中2修学旅行】12/21(木)東大寺にて
東大寺を見学しました。大仏も建物も大きくて驚きました。
大仏の鼻の穴をくぐりぬけてみました!
成功!ご利益がありますように!
鹿と戯れました。
3日間、みんな元気で、とても充実した旅行となりました。現地で実際に見て、体験して、感動したことは、何物にも代えがたい学びとなり、生徒たちの力となることでしょう。自発的なあいさつ、常に早めの集合完了、お互いに声をかけ合い支え合うなど、生徒の主体的な態度があり、とてもうれしく思いました。修学旅行に参加させてくださった保護者のみなさま、旅行会社関係のみなさま、旅行先でお世話になったみなさま、本当にありがとうございました!
【中2修学旅行】22/21(木)②薬師寺にて
奈良市の薬師寺に行きました。お説法をいただき、国宝の薬師三尊像を拝みました。お天気はいいですが、風が冷たく、寒いです!
願いが叶いますように!
【中2修学旅行】12/20(水)④ホテルでの夕食&レクリエーション
2日目の活動を終え、みんなそろってホテルで夕食をいただきました。ハンバーグ、エビフライ、ビーフシチュー!ごちそうです。京都市内での班別活動は、ちょっとしたハプニングがありつつも、みんなで協力し合い、知恵を出し合って、全班、無事にホテルに帰ってきました。とても充実した1日となりました。
夕食のあと、短い時間でしたが、食堂をお借りしてレクリエーションを行いました。京都市内班別研修の様子を、各班ごとに「あいうえお作文」にして発表しました。みんな、発見や驚き、感動と、ちょっとしたハプニングを盛り込みながら、とても上手に作っていました。そして、お待ちかね、じゃんけん大会!とても盛り上がりました。
決勝戦!!
とても楽しいひとときでした。夜の時間帯に、このような場所を貸していただき、ある程度の笑い声を許してくださったホテル関係者のみなさまに感謝申し上げます。