学校ブログ

学校ブログ

10月13日(金)の学校生活

小学1年生から中学3年生まで、すべての学年において、後期の人権学習が始まりました。中学1年生の授業の様子です。「教科書無償の闘い」を題材に、学びを深めていきます。今日は、先生たちによる劇が披露されました。秋休みを使って練習されたとのこと、先生方の熱い思いが伝わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生、3年生は、GTECがありました。力を発揮できたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

小学生は、10月20日(金)に開催される宇城小体連陸上記録会に向けて、練習に取り組んでいます。がんばれ豊野っ子!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月12日(木)後期始業式

今日から後期が始まります。子どもたちのさらなる「挑戦」と成長が楽しみですね!今日は、秋休みをたっぷり楽しんだ子どもたちの笑顔を見ることができて、とてもうれしく思いました。小学校、中学校合同で始業式を行いました。

【表彰】

読書感想文

 

 

 

 

 

 

 

音楽部

熊本県中学校器楽合奏コンクール 銅賞

 

 

 

 

 

 

 

宇城科学発明展

 

 

 

 

 

 

 

児童・生徒代表作文発表「後期に頑張りたいこと」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式のあと、中学生は、宇城駅伝大会の選手推戴式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

開式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒代表激励のことば

 

 

 

 

 

 

 

お約束のエール!盛り上げてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手代表 決意表明

 

 

 

 

 

 

 

応援旗贈呈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生 激励のことば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「One Team 豊野中」これまでの練習の成果を発揮して、全員で襷をつないでほしいと思います。がんばれ豊野中!

10月6日(金)前期終業式

 今日は、朝から「薬物乱用防止」キャンペーンで、生徒会執行部が地域の方々と一緒にチラシ配りを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2時間目に、小学2年生が1年生をおもちゃ広場に招待していました!2年生がつくったおもちゃで、1年生が楽しく遊びました。2年生は、遊び方やルールについてしっかりと説明してくれました。1年生も、おもちゃを丁寧に扱いながら、ゆずりあって楽しく遊ぶことができました。とても楽しい時間となりました。 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は、令和5年度前期の終業式でした。小学校、中学校それぞれで、終業式を行い、前期の振り返りを行いました。

【中学校終業式】

開式

 

 

 

 

 

 

生徒代表作文発表「前期の振り返りと後期の展望」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導主事より

 

 

 

 

 

 

保健担当より

 

 

 

 

 

 

音楽部激励式

コンクール出場に向けて、音楽部の激励式を行いました。素晴らしい演奏を披露してくれました!

 

 

 

 

 

 

生徒代表激励のことば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学校終業式】

児童代表作文発表「前期にがんばったことと、後期の目標」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生のお話

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

前期の6カ月間、みんな本当によく頑張りました!後期も頑張りましょう。今年度から秋休みも始まりました。みなさん、健康と安全に気をつけて、楽しい秋休みを過ごしてくださいね。

10月5日(木)の学校生活

 朝夕はずいぶん涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。1日の中で気温差が激しいので、着る服にも悩みますね。みなさま、ご体調を崩されませんようお気を付けください。

さて、1年生は図工で、画用紙をいろいろな形に切り、何に見えるか、その形をなにかに見立てながら、色を塗っていました。「わあ、おふねだ!」「すいかだ!」と、とても楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、定規をつかって直線を引く練習をしていました。定規の使い方はなかなか難しいですね。ちょっとしたコツをつかむとまっすぐな線を引くことができます。がんばれ2年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、SCの先生による心の授業でした。アンガーマネジメントのお話もあり、とても興味深かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラした時や、感情が高ぶった時などに、深呼吸をして気持ちを落ち着かせるトレーニングをしています。自分の感情をコントロールするスキルを身に付けることは大切だなあと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生と2年生は、婦人会のみなさんと一緒に、ダンスの練習です。本校は、教育活動のいろいろな場面で地域のみなさんの温かい関わりがあり、本当にありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月4日(水)の学校生活

10月20日(金)に中学校の学習成果発表会を予定しています。中学生は準備、練習におおわらわです。今年はどんな発表を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、家庭科で、調理実習があり、「いきなりだんご」を作っていました。「こしあんチーム」「つぶあんチーム」にわかれてつくったようです。食べやすいおおきさで、塩味をきかせたもちもちの皮と甘いあんこがベストマッチでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理科室では、「科学発明展」に出品する作品を仕上げていました。夏休みを使って、実験や観察をがんばってきた人がたくさんいました。ユニークな実験や発明もあり、子どもたちのアイデアに感心しました!

 

 

 

 

 

 

 

10月3日(火)小5植樹体験

読売新聞西部本社のSDG'sの取組の一つとして行われている学校への出前授業の一環として、小学5年生が植樹体験をさせていただきました。宇城市役所のみなさま、日本製紙のみなさまも来場され、記念セレモニーが行われました。児童代表の作文発表もあり、二人の児童が、自分の将来の夢について堂々と発表してくれました。その後、植樹を行い、環境保全へのそれぞれの決意を新たにしました。貴重な機会をいただいた読売新聞西部本社のみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月2日(月)学校運営協議会

学校運営協議会(第2回)を開催しました。今日は、地域学校協働活動推進員の方に、本校における取組について実践発表をしていただきました。学校教育の充実に、地域の方に大変お世話になっていることを改めて実感しました。学校運営協議会としての今後の取組についても充実した協議を行うことができました。委員のみなさな、大変お世話になりました!

 

9月29日(金)高校説明会

今日は、中学生を対象に高校説明会を行いました。県内8つの高校から来ていただき、それぞれの高校生活について、スライド等を使って丁寧に説明していただきました。中3の生徒はすでに進路希望を固める時期にさしかかっており、受験に向けて、対策を行っているところです。中1、中2の生徒については、これからの自分の進路について、考えるよい機会となりました。関係学校の先生方、大変お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月28日(木)の学校生活

 火曜日から金曜日まで、中学生は始業前の全校体育と駅伝の練習でひたすら走っています。本当によくがんばる豊野中生です。 

 

 

 

 

 

 

小学5年生が運動場に出てきて、幅跳びの練習を始めました。陸上記録会に向けて、クラスの中で選考会をするのだそうです。みんな気合十分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 多目的ルームでは、小学2年生が、なにやら楽しそうにおもちゃを作っていました。来週、小学1年生を招待して、一緒に遊ぶのだそうです。工夫を凝らしたいろいろなおもちゃをつくっていましたよ!1年生のみなさん、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生も面白そうな活動でした。図工で、色水をならべて形を作っているようです。「虹」「海」「ぶどう」など、子どもたちの感性が光ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お互いの作品を鑑賞するときも、こぼさないようにそーっとのぞき込む1年生でした( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

  小学3年生は、豊野町運動会に向けて、キッズソーランの練習をしていました。5月の運動会で踊ったのですが、みんなよく覚えていますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学生は、昼休みに合唱コンクールの練習をしています。学校中に生徒の歌声が響くのはいいものです。これは中学3年生の教室の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後から、小学5年生、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。前回に引き続き、学校薬剤師の先生がお話をしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました!保健委員の子どもたちが、進行等をがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月27日(水)の学校生活

 今日は、1時間目から中学1年生の体育がありました。ハードル走です。朝はずいぶん涼しくなってきましたが、9時を過ぎるとやっぱりまだまだ暑いです。水分と小休憩をしっかりとりながら活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、養護教諭による保健の授業がありました。「性の多様性」について、みんなで考えました。お互いを尊重すること、個性を認め合うことの大切さを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思春期真っ只中の生徒たち、友達のこと、恋愛のこと、自分の性のこと、進路のことなど、いろいろなことについて悩むこともあるでしょう。つらいとき、きついときは、ぜひ、誰かに話してみてください。先生たちも、みなさんが話してくれるのを待っています。 

小学1年生は、いも畑の草取りをしました。草がいっぱい生えていて大変でした。いつも畑の管理をしてくださっている農業委員さんに感謝しながら、草取りをがんばりました!おいしいおいもがたくさんできているといいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんとこしょ、どっこいしょ!

 

 

 

 

 

 

  

9月26日(火)の学校生活

今日は、小学3年生は書写で毛筆の学習をしました。地域の習字の先生がゲストティーチャーで来てくださるので、とてもありがたいです。みんな毎回、「もっと書きたい!」と、意欲満々です。今日は「人」という字を書きました。右払いに苦労したようですが、みるみる上手になっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、4時間目に体育でフラッグフットボールの大会をしていました。学習の総まとめの大会です。チームで作戦を立て、得点を狙います。「いいよいいよ!」「ナイス!」「惜しい!次行こう、次!」など、温かく前向きな言葉がたくさん飛び交っていて、とてもうれしくなりました。明るく元気で優しい5年生、とても素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、国語で、熟語について考えています。「決定」は「決める」+「定める」で同じ(似た)意味の漢字が重なってできています。日本語って、あまり深く考えずに使っていますが、文法的に理解すると面白いですね。

 

9月25日(月)の学校生活

 今日から秋の交通安全週間です。たくさんの地域の方々が登校の見守りをしてくださっていました!いつも本当にありがとうございます! 

 

 

 

 

 

 

用務員の先生が、新しい草置き場を作ってくださいました!とても立派で、工芸品のようです。

 

 

 

 

 

 

朝から、小学5年生が砂場をほぐしていました。来週から始まる陸上記録会の準備です。

 

 

 

 

 

 

小学生が朝ランに出てきました!みんな朝から元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、卒業写真の撮影です。授業風景を撮っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から、中学生の生徒集会がありました。今日は、生活委員の発表でした。クイズ形式で、自分の生活を振り返る活動でした。自分の生活習慣やメディアとの付き合い方など、わかっていても改善できない!という人もいると思います。自分の健康を保つことは、自分自身でしかできません。強い意志で改善に向けて取り組んでいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教頭先生のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月22日(金)「うきうき豊野ひまわり園」おもてなし

 今日は午後から「うきうき豊野ひまわり園」の小3・中3の子どもたちによるおもてなしの日でした!雨が降らなくて本当によかったです。今年度も、小3、中3の子どもたちは、ひまわり園を盛り上げるために、一生懸命準備をしてきました。メッセージ入りのしおり、入場門の飾りつけ、休憩用のベンチ、プロモーションビデオ、イメージキャラクター考案、ひまわり迷路、ひまわりクイズなどなど、たくさんのアイディアを形にするために、何度も話し合い、材料をそろえ、長い時間をかけて取り組んできました。子どもたちの発想力、行動力、チームワークには驚かされてばかりです。地域の方と一緒に活動することで、得られる教育的効果は計り知れません。関係者の皆様、本当にありがとうございました!

↓ さっそくおもてなしです。

 

 

 

 

 

広報班、イベント班、おもてなし班、それぞれのリーダーから取組の説明がありました。

迷路が人気でした。今年はひまわりの背が高く、中学生でもかくれてしまうくらいです。私もなかなか出口にたどり着きませんでした。中には、ひまわりクイズ、スタンプラリー、宝さがしなどのお楽しみが用意されていて、みんな何度も何度も迷路に入っていき、汗びっしょりになっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後輩たちも応援に来てくれました!一緒に盛り上げてくれてありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中3の生徒たちが作ったベンチで休憩中です。とても素敵なベンチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 製作者です。

 

 

 

 

 

自分たちで作ったベンチに、それぞれのイニシャルを刻んでいます。

 

 

 

 

 

小3も中3も本当によくがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのおかげで、とても素敵なひまわり園でのひとときを過ごすことができました。地域に貢献できた充実感と地域の方への感謝を忘れず、これからさらに成長していってくれることでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

↑ 「おもてなし終了後、学校まで走って帰りました」の図です。疲れたけれど、大きな達成感がありました。中学生は帰校後、駅伝の練習と部活動の練習をがんばりました!

【小6修学旅行⑧】佐賀県立宇宙科学館

佐賀県立宇宙科学館での様子です。地球発見ゾーン、宇宙発見ゾーン、差が発見ゾーンの3つのゾーンがありました。いろいろな体験ができて楽しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間、みんな元気で、とても楽しい修学旅行でした。お天気にも恵まれ、最高でした!忘れられない思い出となりました。この修学旅行で学んだこと、出会った(お世話になった)人々のこと、友達との思い出を忘れず、これからの生活に生かしてほしいです。旅行関係者の皆様、本当にお世話になりました!保護者の皆様、子どもたちのために、一緒に準備をしてくださったこと、旅行に行かせてくださったこと、本当にありがとうございました!

【小6修学旅行⑦】お買い物、そしてハウステンボス!

お買い物の様子です。みんな真剣に悩んでお買い物しました!お土産、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移動中の車窓から軍艦島が見えたそうです。

 

 

 

 

 

 

そしてハウステンボス到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな全力で楽しんだことでしょう。

【小6修学旅行⑥】朝の様子

おはようございます!今日もみんな元気!そして早起きでした!現地の朝の天気は小雨、子どもたちの活動開始までに止んでくれると嬉しいです。ホテルでの朝の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ出発!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しい1日になりますように!旅の安全を祈ります。

【小6修学旅行⑤】ホテル到着!

 修学旅行1日目の行程を終え、ホテル(アイランド長崎)に到着しました。車酔いもなく、病気やけがもなく、みんなとても元気です!お天気にも恵まれ、最高の修学旅行1日目となりました。

ホテルに向かうバスの中、みんな元気元気!

 

 

 

 

 

 

 

素敵なホテルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の様子です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん今日1日、大変お疲れ様でした!夜はゆっくり休んで、また明日、思いっきり楽しんでほしいですね。明日は7時45分にホテルを出発する予定です。明日も素敵な1日になりますように!

今日のブログ更新はここまでとさせていただきます。明日の掲載をどうぞお楽しみに!

9月21日(木)の学校生活

小学1年生は何やら封筒を作っています。何を入れるのかな?

 

 

 

 

 

 

自分たちで育てたアサガオからとれた種を、来年の1年生にプレゼントする準備をしていました。種がいっぱいとれましたね。来年の1年生が喜ぶことでしょう。

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、算数で図形の学習をしていました。四角形と三角形を組み合わせて、いろいろな形を作ります。みんな頭が柔らかい!形あそびが楽しかったようです。「船」が難しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は習字の時間でした。行書で「紅花」と描いていました。画と画のつながりを意識して流れるような筆遣いで書きます。お互いにアドバイスし合いながら練習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は英語の授業でした。新しく赴任されたALTの先生に自己紹介をします。和やかで楽しい1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から、小学1年生、2年生と、豊野町婦人会のみなさんで、来る10月8日(日)に行われる豊野町運動会で踊るダンスを練習しました!本番は合同で出演します!どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生が技術の授業で取り組んでいた木工制作が完成に近づきました!みんな仕上げで磨いています!とても上手にできていて驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の理科の授業の様子です。遺伝の規則性について学習しています。難しい内容ですが、一つ一つ丁寧に確認しながら進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はいよいよ「うきうき豊野ひまわり園」での子どもたちのおもてなしの日です。13:30から30分程度、小学3年生と中学3年生が活動します。みなさん、ひまわり園でお待ちしています!