低学年
きれいな花が咲きました!魚とメダカも元気です!
みんなが種や球根から育てた花が、きれいに咲きました。
タナゴやメダカも元気です。
みんなに「会いたい」と言っています。
今年度最後の読み聞かせ「あじさい文庫」でした。一年間大変お世話になりました。
2月10日(月)、今年度最後の読み聞かせ「あじさい文庫」でした。
毎回、楽しみにしている子どもたちです。今日の読み聞かせも一生懸命聞いていました。
お忙しい中、毎回、素敵な本を選んでいただき、読み聞かせをしてくださったおうちの方には、本当にお世話になりました。今日も素敵な時間となりました。
国語「だってだってのおばあさん好きなところ発表会」も頑張りました。
今回の国語「だってだってのおばあさん」の学習のゴールは、『校内放送で「すきなところ発表会をして、全校児童に楽しんでもらおう」』でした。そのゴールに向かって、読み取りをしっかり頑張り、自分が好きなところとその理由を学習シートにまとめていきました。
そして、そのシートをもとに、給食の時間に校内放送で発表を行いました。二人とも全校児童に伝わるように、はっきり・ゆっくり・大きな声で発表していました。二人の頑張りに拍手!です。
楽しい1、2年「ボールけり遊び」
今週の体育の学習は、「ボールけり遊び」をしています。
学習のめあては、「ボールと仲良くなろう。」です。はじめに、一人ずつドリブルの練習をしたり、ボールを蹴る練習をしました。次に、赤白に分かれてシュート練習をしました。そして、最後にゲームをしました。
みんなとても楽しそうに参加しています。仲良く、元気いっぱいの1、2年生です。
頑張った「動物の赤ちゃんクイズ大会」
今日の4時間目の国語の時間に、今回の学習のゴールである「動物の赤ちゃんクイズ大会をして、かんすけさんと先生方に楽しんでもらおう」という活動を行いました。今回のクイズ大会に備えて、「動物赤ちゃんシリーズ」という本をたくさん読みました。そして、読んで分かったことを〇✕クイズにしたいという子どもたちの思いをもとに、クイズを作っていきました。
本番のクイズ大会では、2人とも堂々と発表でき、かんすけんさんと先生方からたくさんのおほめの言葉をいただきました。いつも二人で協力してたくさんのことを頑張っています。子どもたちの頑張りに大きな拍手!です。
楽しかった生活科の時間
今日の生活科の時間は、「冬をたのしもう」で、たこあげをしました。昨日は、たこに自分の好きな絵を描き、今日は、そのたこを運動場であげました。みんないっぱい走り回り、上手にあげることができ、大喜びでした。
本日、家に持ち帰ります。おうちの方と一緒にたこあげをすることや、電線の近くで絶対にしないことなどを話しました。どうぞよろしくお願いします。
おいしかったお楽しみ給食!!
今日の給食は、12月のお誕生日給食でした。
今日も栄養バランスを考えたメニューで、とてもおいしかったです。
また、さらに、今日のデザートにはケーキがでました。サンタさんのチョコレートケーキ・クリスマスチーズケーキ・クリスマスカップデザート(豆乳プリン)・クリスマスのショコラケーキ(米粉ケーキ)の中から自分が食べたいケーキを予約していたケーキですみんなとてもおいしそうに食べていました。
今日も給食に感謝!!です。
道徳の「うまれたてのいのち」の学習
20日(金)3時間目の道徳の時間では「命」について学習しました。今回の授業のねらいは、「動物や植物、そして赤ちゃんのいきいきとした命を感じ取るとともに、自分自身が元気でいられることを喜び、すべての生命あるものを大切にしようとする心情を育てる」ことでした。
授業の最後には、教頭先生に話をしていただきました。とても素敵なお話で、子どもたちも感動していました。とても心に残る授業になりました。
家族や地域に支えられた大切な大切な自分や友達の生命、動物にも植物にもある全ての生命、これからも大切にしてほしいと思います。
図工「うつしたかたちから」の学習
2,3時間目の図工の時間は、いろいろなもののかたちをこすりだして、絵に表しました。
でこぼこのある物の上に紙をおいて、クレパスでていねいにこすりだしている姿は、とても楽しそうでした。
また、机を寄せて、お互いに見合いながらつくっていく姿も、とても嬉しかったです。
それぞれ工夫して、素敵な作品ができました。最後には、みんなで見せ合って、頑張りを認め合いました。
なわとびの練習も頑張っています!
今日の2時間目の体育の授業は「持久走」と「なわとび」をしました。
縄跳びは、「なわとびカード」を使って、前とび、後ろとび、あやとび、交差とび、かけ足とび、二重とびなどに挑戦しています。少しずつですが、どうしたらできるかを子ども同士でも教え合いながら練習しています。回数を重ねる毎に、1回、2回と跳べるようになると、さらにやる気が出るようです。持久走のコースを走った後でも、元気いっぱい頑張る子どもたちです。
さらに、昼休みに練習している子どももいます。今後の伸びが楽しみです。しっかり応援していきたいと思います。冬休みには、健康な体作りと体力づくりのためにも練習をするように声掛けをお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菊川 博行