令和6年度

プール掃除

5月30日(木)に行いました。

1~3年生は、午前中1時間プールサイドの落ち葉集め、更衣室の

掃除を中心に行いました。

4~6年生は、5、6校時にプール内に入り、壁についている苔を

取ったり、床をデッキブラシでこすったりしました。

やや曇り空ではあったものの、暑い中集中してよく頑張りました。

大きなけがもなく終えることができ、プールもとてもきれいになり

ました。また、3名の保護者の皆様にも手伝っていただきありがと

うございました。

来週の7日(金)のプール開きが楽しみですね。

運動会

5月25日(土)快晴の下、豊水小最後の運動会を行いました。

運動会スローガン

「ありがとう 大好き 最高! やるぞ!!  最後の豊水大運動会」

 

応援合戦は、練習から熱心に取り組み、本番も互いに精一杯の

頑張りを見せてくれました。

1・2年生の「ドキメリダイアリー」では、ダンスがきれいに

そろっていました。ポンポンを振る姿も可愛かったです。

3、4、5、6年生の「メラ」では、旗を用いた表現でした。

これまでのよさこいソーランから力強さから、軽快な音楽に合

わせ、旗を振る動作やきびきびとした一体感のそろった演技が

素晴らしかったです。

「竹取物語」では、一刻も早く棒をとろうとする真剣さが伝わ

り、「綱引き」も力強さが見られました。

 「玉入れ」「各学年の技巧走」「グラウンドゴルフリレー」

「地区対抗でオーレッ」も保護者や地域の皆さんと一体になっ

た思い出に残る種目だったと思います。また、種目終わりのあ

いさつでは、観覧される方々への感謝の気持ちを表すことがで

きていました。

 

今日の運動会は、豊水小最後の運動会にふさわしい本当に素晴

らしい運動会でした。

 早朝よりご参観いただきました、ご来賓の皆様並びに保護者、

地域の皆様には、運動会に向けた環境整備、今日までの準備・

本日のご声援等、誠にありがとうございました。

 

運動会準備

 24日(金)の5、6校時に行いました。4~6年総勢

24名ですが、集中して取り組むことができました。

 素直でひたむきに行うことができるところは、豊水小の子

どもたちのよいところです。みんなのおかげで素晴らしい環

境が整いました。明日が楽しみです。

運動会総練習

 23日(木)に25日(土)の運動会に向けた総練習

を2校時と⒊校時に行いました。

 本番を想定した動きでしたが、声を大きく出せるように

なり、返事や動きもそろってきました。練習の成果を発揮

することができています。

 本番が楽しみです。

運動会全体練習

 14日(火)は豊水小最後の運動会に向けた最初の全

体練習で、開・閉会式の練習を中心に行いました。

 厳しい暑さの中の練習でしたが、声の大きさ、動き等

最初の練習としては、全体的としてとてもよく頑張って

いたと思います。

 次第に気持ちも盛り上がってきますので、これからの

成長と頑張りがとても楽しみです。

PTA親子美化作業

 5月11日(土)7:00より親子美化作業を行いました。

 親子で草を集めたり、運動場の中の草を取っていただいたり

とありがとうございました。保護者の方々には、テントを組み

立てていただいたり、サッカーゴールを移動していただいたり

と本当に助かりました。

 おかげでとてもすっきりとした素敵な環境になりました。子

どもたちも運動会の練習に励んでくれるのではないかと思います。

作業ありがとうございました~グラウンドゴルフのみなさん~

4月28日(日)午後より

 グラウンドゴルフをされている皆様に、草刈り・草取りをしていただきました。

 おかげで学校がとてもきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。

 5月11日(土)のPTA親子美化作業で、さらにきれいになると思います。