令和6年度

校内人権集会(なかよし集会)

 12月10日(火)の2校時に行いました。

 全校児童で行い、各学年から発表しました。人権学習で学ん

だことや豊水小のみんなに伝えたいこと、学級のなかまづくりの

取組などを交流し合い、人権や身のまわりの差別、“なかまづくり”

について考える機会となりました。

 自分の大切さとともに 他の人の大切さを認めることができ、互

いに支える集団づくりとなっています。発表に対しての感想(返し

の言葉)をしっかり伝えることができていました。ぜひ大豊小でも

この集会で学んだことを活かしていってほしいと思います。

 

持久走大会(授業参観)、学級懇談会等

12月6日(金)の9:00より行いました。

低・中・高学年の順でスタートしました。全員参加することができました。

それぞれ自分のめあてに向け、歩かず精一杯頑張る姿が見られました。

みんな練習の成果を発揮することができました。

保護者の皆様の温かいご声援ありがとうございました。

その後行った学級懇談会、説明会等も大変お世話になりました。

5年 集団宿泊教室

 11月26日(火)から1泊2日の日程で、5年生が集団宿泊

教室を行いました。大浜小学校及び横島小学校と合同での実施で

した。

 初日は、水俣病資料館と熊本県環境センターで学びました。語

り部の吉永さんの話を真剣に聞く姿、資料館の展示物、写真をじ

っくり見ながらメモをしっかり取る姿が見られました。

 その後、あしきた青少年の家で交流会を行いました。夜は、雨

のため、ニュースポーツを体験。二日目は、マリン活動でペーロ

ン船をする予定でしたが、残念ながら雨のため、焼き杉づくりを

行いました。1泊2日の体験は、仲間同士のきずなを深める大き

な経験でした。来年度、大豊小としてともに学ぶ大浜小の子ども

たち、有明中で一緒になる横島小の子どもたちとの交流も、いい

思い出になりました。

 

玉名市小学生音楽会

 11月20日(水)に玉名市小学校音楽会に、全校児童で参加しました。

豊水小学校としての参加は最後になります。発表した曲は、「変わらない

もの」「豊水小学校校歌」でした。

 きれいな歌声が市民会館に響き渡り、堂々とした姿に感動しました。最

後は、「ありがとう 大好き 最高の135年間 なかよし 豊水っ子

永遠に」の横断幕を掲げ、みんなで感謝の言葉を述べました。

 心に残る、思い出深い音楽会にすることができました。

3年見学旅行

 11月19日(火)3年生が大浜小学校と合同で、見学旅行に

行きました。ありあけ防災館では、防災について学習・体験活動

後、消防署へ行き、車両見学を行いました。ありあけ防災館の体

験コーナーは映像に臨場感があり、真っ暗の中、煙を吸わないよ

うに避難する体験活動も真剣に行うことができました。

 水本オレンジガーデンでは、みかんづくりの工夫を講話で知り、

みかん狩りも体験することができました。

 ゆめマートではバックヤードを見学し、販売の仕事について学

びました。冷凍庫では、-25℃の世界を感じたり、販売するう

えでの工夫を学んだりしました。

ORANGEさんの素敵な演奏でした

 10月31日(木)の3校時にORANGEさんによる演奏を聴きました。

「ミッキーマウスマーチ」を皮切りに「となりのトトロ メドレー」

「スーパーマリオ」「ポケモン」「新時代」等、子どもたち

にも馴染みのある曲ばかりで、どの曲も生き生きとした表情で聴いていま

した。ORANGEさんの楽しいトークとともに、時には手拍子をしながら

楽しむ姿が見られました。

 代表で3名の子どもたちがバイオリンの演奏体験をすることができ、大いに

盛り上がりました。最後は「情熱大陸」を演奏していただき、あっという間の

素敵なひと時でした。バイオリンとピアノのデュオの音色が本当に美しく、音

楽の素晴らしさを改めて感じることができました。

1,2年見学旅行

 10月17日(木)1、2年生が熊本市動植物園へ見学

旅行に行きました。普段は学校で学習しますが、見学旅行

は見たり聞いたりして学びます。たくさんの動物を見る機

会があり、大きさや声に驚いている場面も見られました。

 普段は見ることのできないえさを準備する場所やや動物の

治療室を見せてもらい、みんな興味津々でした。

 五感を使って、しっかり学ぶことができました。

 

 

後期始業式

 10月15日(火)の業間に行いました。

 各学年(2、4、6年)の代表の子どもたちが、後期のめあてを発

表しました。

 次に、校長先生の話を聞き、今の学校をつくっているのはここにいる

皆さんであること、後期に向け、学校教育目標である「気づき、考え、

行動する」を心にとめ、夢に向かって頑張ってほしいという内容でした。

 その後、校歌斉唱を行い、学校に対する思いを新たにしたところです。

今日で閉校まであと102日となってしまいましたが、後期の皆さんの

ますますの頑張りをも期待しています。

前期終業式

 10月11日(金)の業間に行いました。

 各学年(1、3、5年)の代表の子どもたちが、前期の振り返り

を発表しました。

 次に、校長先生の話を聞き、前期のことを振り返りました。閉校に

向けてあと100日余りとなりました。後期の皆さんのますますの頑

張りをも期待しています。

俵ころがし体験

 9月30日(月)3、4校時に「俵ころがし」体験をする出前授業がありました。

これは、秋の風物詩・玉名の大俵まつりの名物「俵ころがし」のちなんだものです。

まず、「俵ころがし」の起こりを、実行委員会メンバーの方の説明を聞いたり、

「俵ころがし」の動画を見たりして、しっかりと学びました。

その後運動場へ出て、班に分かれ小俵を引きました。小俵も200㎏あり、数人で

引っ張るにはなかなかの重さでした。班対抗で競い合い、楽しむことができました。