学校ブログ
初給食!
【校長ブログ】
今日から給食開始です。1年生は初めての給食です。
今日の献立はチキンカレーとフルーツポンチ。
※ HPへの許諾許可の調査中ですので、できる限り個人が特定されないよう、背後から撮影しています。また、個人写真を掲載する場合には、昨年度から確実に掲載許諾をお申し出になっているお子様に限定して掲載しています。今後、HPへの許諾を確認次第、児童の掲載を増やしていきます。なお、現段階で写真に写り込んでしまい、掲載をご遠慮される場合は担任までお申し出ください。
1年生 初登校!
【校長ブログ】
入学式後、1年生の子供たちがはじめて登校してきました。
中には、高学年の子どもがしっかりと手をつないで登校してくる姿も。
早く学校に慣れようね!
なお、6年生は早速朝のボランティアに取り組んでいます。
※ HPへの許諾許可の調査中ですので、できる限り個人が特定されないよう、背後から撮影しています。また、個人写真を掲載する場合には、昨年度から確実に掲載許諾をお申し出になっているお子様に限定して掲載しています。今後、HPへの許諾を確認次第、児童の掲載を増やしていきます。なお、現段階で写真に写り込んでしまい、掲載をご遠慮される場合は担任までお申し出ください。
転入職員紹介
【校長ブログ】
紙媒体ではお名前をお知らせいましたが、新たに11名の職員の転入がありましたので、お知らせします。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【県関係職員】
○ 教頭 沢田 西瀬小学校から
○教諭 松本 西瀬小学校から
○教諭 内布 熊本県こども総合医療センターから
○教諭 五反田 和水町立三加和小学校から
○教諭 山下 八代市立千丁小学校から
○教諭 稲冨 新規採用
○教諭 倉元 新規採用
○講師 湯徳 第一中学校から
【市関係職員】
○事務補 安井 西瀬小学校から
○支援員 梅本 人吉西小学校から
○業務支援 大原 第二中学校から
本校創立150年目の入学式
【校長ブログ】
■ 創立150年目の1年生
本校創立150周年の記念する年に51名の新入生が入学しました。
ご来賓の皆様に次のようにお話ししました。
「この子供たちが創立200周年を迎えるとき56歳になります。次の時代を支える子供たちとなります。どうか地域でご支援、お見守りをよろしくお願いします。」
まさしく次の次代を担う子供たちであるという意識を持って、入学式に臨みました。
今は、かわいくてしようがない小さな小さな子供たちですが、これからの50年間を、この子供たちに託していくという思いを持って、学校、PTA、保護者のみなさんで育てていくことが大切です。
ご臨席をいただいたご来賓の皆様、本当にありがとうございました。
○田代教諭が生けてくれた生け花です。
○入学式会場
○集合写真
○入学式学級あれこれ(個人は許諾をいただいている方)
○式後も運動場で
入学式準備
【校長ブログ】
明日4月11日に51名の新入生を迎えるため、職員そして6年生の子供たちと準備をしました。
51名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
先生やお兄さんお姉さんが心を込めて、準備をしました。
明日を楽しみにお待ちしています。
就任式・始業式 11名の転入職員を迎えて
【校長ブログ】
令和5年度の人事異動により11名の職員が転入しました。
本年度のスタートに当たり、11名の転入職員を紹介しました。
子供たちも期待を膨らませて、話を聞いていました。
本年度も31名のスタッフでがんばります。※転入職員は、後日ご紹介します。
私からは「あいだっ子心の3か条」を守り抜いていくことをお話ししたところです。
※ 今日の様子は4月10日付け夕刊、人吉新聞にも紹介されています。
今年も学校支援ボランティアの皆様にお世話になります。
【校長ブログ】
いよいよ令和5年度が始まりました。
今日4月10日、新1年生を除く子供たちが登校してきました。
朝から、学校支援ボランティアの皆様によるあいさつ運動がありました。
今年も子供たちの安全・顔の見えるあいさつにどうぞよろしくお願い申し上げます。
この1年のご協力に感謝申し上げます!
【校長ブログ】
本日31日をもって、令和4年度のすべての業務・教育活動を終了します。
本日も最後まで学習支援ボランティアの先生方による春休みの学習会を実施していただき、本校の子供たちも地域の皆様に見守られ、育てていただきました。
この1年間にわたる地域の皆様のご支援、松本会長を始めPTA活動で取り組んでいただいた皆様、保護者の皆様に心から感謝しつつ、明日からは新しいスタッフで令和5年度の教育活動に入っていきます。
次年度もどうぞよろしくお願い致します。
春休みの学習会
【校長ブログ】
PTAによる春休みの学習会が行われています。
たくさんの子供たちが参加し、熱心な学習会が行われているところです。
学習支援ボランティアの先生方もたくさん参加していただき、子供たち一人一人に合わせてご指導をいただいているところです。
学習支援ボランティアの先生方、大変ありがとうございます。
最後のPTA運営委員会 夜桜
【校長ブログ】
本日、3月28日、本年度最後のPTA運営委員会が行われました。
運営委員の皆様からは」、本年度のPTA活動についての振り返りと次年度の方向性について、様々なご意見をいただきました。
みんなで互いを尊重しつつ、自由に意見を交わし合う雰囲気が大切ですね。
松本PTA会長を始め運営委員の皆様、本年度の活動に心より感謝いたします。
なお、運営委員会が終了した夜、本校の桜がきれいに輝いていました。
3月24日 修了式
【校長ブログ】
3月24日、1年から5年生までの修了式を行いました。
ふと見れば、小さかった1年生もしっかりと成長してきた姿に感慨深いものを感じました。
次年度は1年ずつ、学年が上がります。
毎日毎日、子供たちの中では小さなトラブルも起こります。そのようなことを経験しながら、子供たちは一歩一歩、社会で生きていくルールや規範意識を身に付けていくのだと思います。
卒業式 3月23日
【校長ブログ】
3月23日、いよいよ卒業式となりました。
在校生、来賓の皆様を交えた4年ぶりの卒業式です。
子供たちは、体育館に一堂に会したこともなく、はじめてこの体育館で校歌斉唱をします。
私は式辞で「式」の意味についてお話しし、これまでを振り返りました。
地域の皆様、来賓の皆様、どうか今後も子供たちのことをよろしくお願いいたします。
」
6年生、各学年にお礼のごあいさつ
【校長ブログ】
卒業式を次に控えた3月22日、6年生が各学級・学年を回って、6年間のお礼の言葉を述べていました。6年生なりに在校生への思いがあったのでしょう。
明日は、いよいよ卒業式です。
6年生修了式
【校長ブログ】
3月22日、卒業式を明日に控え、6年生の修了式を行いました。修了証は卒業式と同様、一人一人に手渡しました。
修了式では
「明日の自分が、今日の自分を褒めてあげることができるよう、今日をがんばってほしい。」
「未来の時間の中で、出会うべき大切な人が待っている。未来で待っている大切な人に出会うことができるよう、ひたむきにがんばってほしい。」
と、6年生にお話ししました。
この言葉は常に自分に言い聞かせている言葉です。私自身は
「今、これをやらなかったら、明日の自分が今日の自分を許せないと思うから、今やらなきゃ。」という言葉で自分を励ましています。
卒業を迎える6年生の未来に期待します。
未来は今日の積み重ねですから。
]
3月20日の週のあいさつ運動+ボランティア
【校長ブログ】
卒業式前からとてもとても忙しく、ブログを更新できませんでした。
今日(28日)PTA運営委員会が終わり、帰ってきて、更新します。
3月20日の週の朝のあいさつ運動+ボランティアを掲載します。
中津留様の最後のあいさつ運動となりました。6年間、本当にお世話になりました。
また、5年生、4年生があいさつ運動を受け継いでいます。
」
」
6年生ブログ【明日、卒業】
今日は、修了式でした。6年生の修了証を、校長先生から一人一人渡していただきました。修了証授与の後、校長先生からの話の中で、「小学校の思い出」についてお話いただきました。未来の自分が「よく頑張った」と今の自分を誇れるよう、一生懸命に頑張って欲しい。ひたむきさ、一生懸命な姿勢を大切にして欲しいと語っていただきました。子どもたちも、これまでの小学校生活を振り返りながら、話をきいていました。
いよいよ、明日は卒業式です。「教室でみんなと話をするのも明日で最後か~」と話すと「実感湧かないな」「少し寂しいなあ」など、思いも様々なようです。一番さみしさを感じているのは、担任かもしれません。
毎日のようにみんなで過ごしてきたこの教室とも、明日でお別れです。今までの感謝を精一杯伝えることができる、最高の門出の日となればと思います。保護者の皆様、明日はどうぞよろしくお願いいたします。
卒業式まで残り1日。
【6年生ブログ】最後の給食
【6年生ブログ】
今日は、6年生にとって小学校最後の給食でした。
「最後の給食だから、感謝して食べよう!」
と自分たちで声をかけながら
楽しんで食べていました。
6年間毎日、おいしい給食をありがとうございました。
卒業まで残り2日
イルミネーション動画3
イルミネーション動画2
【校長ブログ】
一度に更新できるファイルが少ないようでしたので、続編として更新します。
動画 IMG_6431.mp4
動画 IMG_6424.mp4
動画 IMG_6425.mp4
動画 IMG_6426.mp4
動画 IMG_6427.mp4
動画 IMG_6428.mp4
動画 IMG_6430.mp4
動画 IMG_6432.mp4
イルミネーション動画
【校長ブログ】
イルミネーションの動画を更新します。
かなり画質を落としてあります。画質を落とさないと、更新できないのです。
それぞれのファイルを開いてご覧ください。実際のイルミネーションはとてもきれいですよ!夢の世界のようです。
動画 IMG_6419.mp4
動画 IMG_6421.mp4
動画 IMG_6422.mp4
動画 IMG_6423.mp4
イルミネーション点灯式
【校長ブログ】
19日、イルミネーションの点灯式がありました。
17:00から始まりましたが、まだまだ明るく、もったいない状況でしたが、19:00を過ぎると
それはそれは美しい輝きでした。
19:00位からたくさんの方が、再び来られました。
イルミネーションはこれから1週間、18:00~20:00までタイマーにて点灯します。
【6年生ブログ】サッカーゴールの輝き
【6年生ブログ】
今日は、6学年委員長の中津留様がサッカーゴールの塗装をしてくださいました。
新品のような輝きを取り戻し、
子供たちも気持ちよくサッカーができそうです。
本当にありがとうございました。
イルミネーション設置
【校長ブログ】
18日(土)朝から卒業のためのイルミネーションを約5時間をかけて、設置していただきました。
中津留様、山本様、球磨電設の皆様によって、校門のヒマラヤスギ周辺に設置していただきました。
明日、午後5時から6年生によるイルミネーション点灯式があります。とても楽しみです。
本年度最後の朝のあいさつ運動 6年生PTA・PTA本部役員の皆様
【校長ブログ】
金曜日、6年生PTA・PTA本部役員の皆様による最後のあいさつ運動が行われました。
たくさんの保護者のみなさんが声をかけていただく中、子供たちのあいさつもとてもよくなりました。
このような活動の継続が、子供たちを育てていくのですね。
最後は、6年生の子供たちが全員やってきて、みなさんに1年間のお礼の言葉を述べていました。
松本PTA会長様はじめ、PTAの皆様、1年間の活動、本当にありがとうございました。
卒業まで、あと3日です。
来年度もランドセルをしっかり並べます 3の1
【校長ブログ】
金曜日の朝から、3年1組の子供たちが校長室にやってきて、
「ランド・セルゾウ1年間ありがとうございました。来年もランドセルをしっかりと並べます。」
とお礼を言いに来てくれました。3年1組は互いにランドセルを並べ合い、一番最初に「キング・ランド・セルゾウ」を手にした子供たちです。
私も毎朝、ランド・セルゾウになって教室を回るには苦労しましたが、子供たちが「セルゾウだ!」と声を掛け合う姿や全員で友達のランドセルまできれいに並べようとする姿を見て、1年間がんばることができました。
身の回りの整理から1日を始める気持ちを大切に育てようと思います。
6年生ブログ
今日は、学年イベントでドッチボールをしました。さすが6年生、ルールにも工夫が見られました。障害物や、限定ルールなど、みんなで楽しむことができる工夫がありました。
そしていよいよ来週木曜日で、6年生の子どもたちは卒業を迎えます。「早い!」「やり残したことがないようにしたい」「中学校、楽しみだな」など、思いも様々なようです。23日の卒業式で、これまでの感謝の思いを精一杯伝える卒業式にしていきます。
卒業まで残り3日。
6年生ブログ
今日はコーディー先生が東間小学校に来校される最後の日でした。
6年生でも、給食の時間にお別れ会をしました。これまでに学んだ英語の力を使って、英語で司会をしたり、感謝の言葉を伝えたりすることができました。
コーディー先生への質問では、好きなアニメや漫画、これまでの過去の経験など、様々な質問が出ました。コーディー先生の新しい一面を知ることができて、子どもたちも大喜びでした。
お別れ会後も、昼休み一緒に遊び、楽しい時間を過ごしました。また、下校後も最後のお別れをしにコーディー先生のもとへ駆け寄る子どももいました。コーディー先生からの英語の質問にも堂々と英語で答える姿。とても頼もしく感じました。
これまでたくさんのことを教えてくださったコーディー先生、本当にありがとうございました!
We will never forget Mr.Cody!
卒業まで残り4日。
6年生の教室から見える風景 トトロ?
【校長ブログ】
これは、6年生の教室の窓から見える風景です。
私には、「トトロ」に見えるのです。
6年生の子供たちに話したら、「あ~!」という声と「シーン」という雰囲気が入り交じっていました。ちなみに、2本の木がとんがっている部分が、耳です!
でも、それも一つの思い出かなと思いつつ、つまらないことですがご紹介しました。
卒業まであと4日の登校です。
ALT コーディー先生 今日が最後の授業
【校長ブログ】
ALTとして英語の学習に来ていただいたコーディー先生が今日をもって、東間小学校の最後の授業となりました。
コーディー先生は、子供たちとの心の距離がとても小さく、一緒に会話をし、一緒に給食を食べ、一緒に昼休みを遊び、一緒に掃除をして、本当に子供たちと一体となった先生でした。
英語の授業の時も、子供たちを優しく包み込み、子供たちから大人気の先生でした。
本校職員もコーディー先生には気軽に話しかけていました。
それぞれの学級で別れを惜しみました。最高のALTの先生でした。
コーディー先生、今まで本当にありがとう。
6年生ブログ
今日は、卒業式総練習でした。先生方にもご協力いただき、本番通りに実施しました。一人一人が緊張しながらも思いを伝えようと精一杯取り組む姿を見ることができました。式当日、今までの感謝の思いを伝えきることができるよう、思いを高めながら練習に励んでいきます。
卒業まで残り5日.
6年生の花 咲き誇る!
【校長ブログ】
6年生と保護者の皆様が種を蒔いた花が咲き誇っています。
菜の花、リビングストン・デージー、金盞花、チューリップ、デージー、ディモルフォセカ、ポピー、ノースポール・・・。
新入生のために育てた花でもあったわけですが、今が満開を迎えています。
そのなかでもリビングストン・デージーは、まばゆいくらいの美しさですが、お日様が強くでているときしか花を開きません。
53名の卒業生をお祝いしているように思えます。
19日にイルミネーション点灯式が行われますが、早めに学校に来ていただき、記念の写真を撮っていただくのもいいかもしれませんね。卒業式まで持たないかもしれませんから。
リビングストン・デージー
ポピー
ディモルフォセカ
14日、15日の朝のあいさつ運動+ボランティア
【校長ブログ】
今週はPTA本部役員の皆様、6年生の保護者の皆様によるあいさつ運動が行われています。
14日(火)、15日(水)もたくさんの皆様にご協力をいただきました。
たくさんの保護者の皆様が朝から子供たちに「おはよう」のあいさつの声をかけていただいています。
こんな活動の継続によって、本校の子供たちの成長につながっているのだと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
残る2日間、よろしくお願いいたします。
それから、6年生の子供たちの登校日数も、卒業式を含めて5日になります。
どうか、卒業生にとって、潤いのある5日間でありますように。
そして、6年間にわたる中津留様のあいさつ運動もピリオドを打とうとしています。「地道に、継続的に」取り組んでいただいたこと、本校の子供たちの命を見守り続けていただいたことへ、心より感謝申し上げます。
最後のPTA読み聞かせボランティア
【校長ブログ】
3月14日(火)、本年度最後の朝の読み聞かせが行われました。
最後の朝の読み聞かせは、爽やかな晴れの天気でした。
この1年間、地道に、そして継続的に取り組んでいただいたこの活動は、本校のシンボルであるヒマラヤスギのようにしっかりとした幹を育ててもらったものと思います。
「地道に、継続的」な活動ほど難しく、しかしながら確実な成長をもたらすものであると思っています。本校の校風を築く大きな活動であろうと思っています。
この活動を地道に育てていただいた高橋家庭教育部長様、そして、この趣旨に賛同していただき、ボランティアとして参加していただいた皆様に心より感謝申し上げます。
皆様一人一人がこの学校を築いていただいたのです。
タイムカプセル 20歳の私への贈り物
【校長ブログ】
13日、6年生によるタイムカプセルの埋設が行われました。
中津留様、山本様による事前準備が行われるとともに、PTA役員のみなさまで埋設するスペース確保を行いました。
子供たちはどんなものをタイムカプセルに入れたのでしょう?
このタイムカプセルが開かれるのは、20歳になったとき。きっと、その日に8年前の自分を振り返り、懐かしむ時間が来ることでしょう。
中には、今の自分からの贈り物に元気や勇気をもらう子どももいるかもしれません。
どうか、20歳の時の自分が、それまでの過去の自分を誇らしく思えるように、これからの1年1年を積み重ねていってほしいと願います。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
6年生ブログ
今日は、「卒業証書授与」の練習をしました。返事や移動のタイミングなど、1つ1つの行動に6年間の思いを込めて、練習に励んでいます。卒業に向けて子どもたちの気持ちも、私たち担任一同の気持ちも高まっています。残り6日。子どもたちと過ごす日々を大切に、過ごしていきます。
卒業まで残り6日。
6年生ブログ
今日の昼休みは1年生との交流遊びで「手繋ぎ鬼」をしました。1年生を気にかけながら、走る6年生。お兄ちゃん、お姉ちゃんと遊ぶことができて嬉しそうな1年生。1年生も6年生も笑顔がいっぱいの昼休みとなりました。また、今までありがとうの気持ちを込めて、1年生からはメッセージ入りのティッシュをいただきました。
午後からは、タイムカプセル埋設式を行いました。20歳(もしくは18歳)の自分に向けたメッセージや、今大切にしている物を入れていました。数年後、大人になった子どもたちの目には、どう映るのでしょうか。今日の日も大切な小学校の思い出の1ページになったことと思います。
卒業まで残り7日。
チューリップが!!!
【校長ブログ】
今度の入学式のために育てていたチューリップが、いきなり咲き始めました。
これでは卒業式のために育てていたような感じです。
突然の春のような陽気にチューリップも「早く咲かなきゃ」と思ったのかもしれません。
それとも、今年修学旅行でハウステンボスに行った6年生へのお礼の気持ちかも知れませんね。
今週1週間が一番きれいなときだと思います。卒業式の時は開いていることともいます。
保健室の外で寄せ植えをしています。学校に来られた際に見てみてはいかがでしょう。
6年生PTA及び本部役員さんによるあいさつ運動 ファイナル
【校長ブログ】
今週、6ねんせいPTAのみなさんと本部役員のみなさんによる本年度最後のあいさつ運動が行われています。
この週は6年生の役員のみなさんだけではなく、参加希望のすべての6年生の保護者の皆様にも案内をされています。1週間よろしくお願い申し上げます。
なお、5年生による朝ボラも進んでいますよ。
みんなで本年度のしめくくりと次年度へのバトンタッチを行おうとしています。
第14回税に関する絵はがきコンクール受賞作品
【校長ブログ】
10日、第14回税に関する絵はがきコンクール受賞作品における入選作品について、人吉地区法人会より来校いただき、森原様より6名の子供たちに賞状の授与をしていただきました。
賞状をいただいた子供たちは次のとおりです。
○ 尾前 はるま さん ○ 豊永 こうや さん ○ 馬場 こはる さん
○ 元田 みちの さん ○ 蔀 ゆう さん ○ 値賀 ゆきほ さん
人吉地区法人会の皆様、ありがとうございました。
6年生ブログ
今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。
今日は5年生と「校内謎解きバトル」を行いました。5年生と数人のグループを組んで、
各ステージ(教室)に行き、用意されていた謎解きに挑戦しました。
5年生と6年生で相談したり、一緒にヒントを出し合ったりするなど、協力して解いていました。
見事解くことができると、大きな歓声があがっていました。
その後の卒業式練習では、5年生と一緒に「門出の歌」の練習をしました。5年生と6年生で一緒に活動できるのもあと数日。一日一日を大切に、卒業まで進んでいきたいと思います。
卒業まで残り8日。
3月6日の週のあいさつ運動+ボランティア
【校長ブログ】
今週の朝のあいさつ運動+ボランティアの様子を紹介します。
朝のボランティアは6年生から5年生に引き継がれ、小さな伝統を育て始めたところです。
あいさつ運動は次週は、6年生PTAのみなさんになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
6年生ブログ
今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。今日は4年生と「校内かくれんぼ」を行いました。4年生と二人一組になり、校内を探しました。
また今日から卒業式の合同練習が始まりました。初めての卒業証書授与の練習に、緊張しながらも一生懸命に取り組んでいました。式当日、それぞれの思いを伝えきることができるよう、精一杯頑張っていきます。
卒業まで残り9日。
6年生ブログ
今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。子どもたち自身で、下級生に楽しんでもらえるような遊びを企画・運営しています。昨日は3年生と「宝探し」、今日は2年生と「王様じゃんけん」を行いました。下級生の楽しそうな笑顔に、嬉しそうな6年生でした。
卒業まで残り10 日。
家庭教育委員のみなさんの活動によって 緞帳修復 卒業式へ
【校長ブログ】
卒業式まで子供たちも残り12日の出席となりました。
卒業式の準備も始まっていますが、その会場となる体育館を少しでも卒業生のために整えたいとの思いから自主的に緞帳の修理を行っていただきました。
いろいろなアイディアをもって、学校ではなかなか手が回らない面に力を注いでいただき、本当にうれしく思います。このような活動の積み重ねがよりよい校風につながっていくことをあらためて感じたところです。
家庭教育委員のみなさま、ありがとうございました。
3月7日の朝の読み聞かせ
【校長ブログ】
本日は1年生~3年生までの朝の読み聞かせが行われました。
朝の読み聞かせも来週1回で終了します。この1年間、子供たちの情操教育にご尽力をいただいたみなさまに心から感謝いたします。
来週は、4年生~6年生の予定です。
本校創立100周年記念式典における児童代表 元PTA会長 椎屋様の記録から
【校長ブログ】
本校は次年度、創立150周年を迎え、現在、実行委員会の皆様により記念式典の準備がなされているところです。
そのような中、本校の元PTA会長 椎屋 彰 様(実行委員会 顧問)から創立100周年記念式典の時の貴重な資料を見せていただきました。
なんと、創立100周年記念式典では、椎屋様が児童代表のあいさつをされたと言うこと。その際の児童あいさつの言葉(巻物)やその時の学級通信の写しを記録として写真に撮らせていただきました。ご了解をいただきましたので、ご紹介いたします。
また、児童代表あいさつの言葉は、学級通信から私がPDFに打ち直したもの。実際には巻物になっています。
本校の2階には、これまでの資料が展示されていますが、それと同様の価値のある資料であり、一つの記録としてHPに掲載させていただくとともに、ご紹介いたします。
児童代表あいさつ文
4年ぶりのお別れ遠足実施
【校長ブログ】
新型コロナウィルス感染症の拡大により、過去3年間実施できなかったお別れ遠足ですが、4年ぶりに実施しました。つまり、今の4年生ははじめてのお別れ遠足ということになります。
晴天に恵まれ、有意義な1日となりました。場所は川上球場。子供たちのために、場所の整備等にご協力をいただき、感謝申し上げます。
また、お別れ遠足の前に、全校集会、ぴょんぴょんタイムをおこないました。
全校集会では、6年生一人一人から在校生へのメッセージと在校生から6年生への感謝の言葉をのべました。
ぴょんぴょんタイムでは、各学級互いに協力しながら縄跳びをする姿が印象的でした。得意な子どもも苦手な子どももいる中で、失敗しても温かい声を掛け合う姿が随所に見られ、充実した時間を過ごしました。
目標は、ぴょんぴょんタイムで協力して優勝すること、でも、もっと大切な目的はぴょんぴょんタイムをとおして互いを励まし合う温かい姿を育てることにあると思います。
人吉球磨小中学校工作展及び西日本読書感想画コンクール表彰
【校長ブログ】
3月1日の全校集会で、人吉球磨小中学校工作展の表彰を行いました。代表として
1年 白石 さえこ さん
2年 渕田 やすひろ さん
3年 山田 ゆうしん さん
4年 髙場 ちさと さん
5年 湯本 たけひと さん
6年 値賀 ゆきほ さん
6年 早坂 あかね さん
に賞状をお渡ししました。また、ほかの入選者のみなさんには担任より表彰しました。
併せて、西日本読書感想画コンクールの表彰を行いました。代表として
1年 小野 そうま さん
2年 前田 ゆあ さん
に賞状をお渡ししました。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
授業参観への多数のご参加、ありがとうございました。
【校長ブログ】
2月28日には、低・中・高学年ごとに授業参観及び学年PTAが行われました。
また、6年生においては、卒業式につけるコサージュづくりも行われました。
ご多用の中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本年度最後の学校運営協議会
【校長ブログ】
2月28日に本年度最後の学校運営協議会が開催されました。
学校運営協議会では、学校から熊本県学力・学習状況調査結果及び学校評価についてご報告しました。
熊本県学力・学習状況調査及び学校評価については、3月のPTA運営委員会でもお知らせする予定です。
学校運営協議会では、就学前から小学校に至る子供たちの学びの連続性や子供たちの育ち等について協議がなされるとともに、貴重なご意見をいただきました。
学校運営協議会の上谷会長様他、委員の皆様、本年度のご協力に心より感謝申し上げます。