毎日おいしい給食ありがとうございます!

本日のランチメニュー

五節句☆七夕

7月7日(金)
・わかめごはん
・牛乳
・いか天
・ごま酢あえ
・七夕そうめん汁
・七夕ゼリー
 今日は、五節句のひとつである七夕です。七夕の行事食は「そうめん」です。今日はそうめんを天の川に、オクラを星に見立てた七夕そうめん汁でした。五節句などの年中行事は、家族が災害もなく、健康に過ごせますようにと願う日です。今日はぜひ、ご家族でこの1年元気に過ごせてよかったねと会話をしてみてください。

ピザトースト☆

7月6日(木)
・ピザトースト
・牛乳
・ラビオリスープ
・海藻サラダ
 今日は久しぶりのピザトーストです。380枚作りました。朝から野菜を切って具を作り、1枚1枚具をのせていきます。さらにチーズをのせて焼いていきます。作る手間はかかりますが、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら作りました。

冬瓜☆

7月5日(水)
・麦ごはん
・牛乳
・厚揚げの四川煮
・冬瓜スープ
 今日は、夏野菜のひとつである冬瓜を使ったスープでした。2年生の教室で、「冬瓜が入っているよ。」と伝えると、一生懸命さがしていました。「とろとろしておいしい!」と言って食べていました。

ありがたい話☆

7月4日(火)
・人参パン
・牛乳
・カレーうどん
・ゴーヤサラダ
・大豆の香りあえ
 今日は、台風でしたがいつも通り給食を提供することができました。ちょうど台風が通過する時間帯にパン屋さんが配送にこられ、暴風のなか、子どもたちのパン箱がぬれないように考えて運んでくださいました。台風のなかでもいつものように配送していただきありがたいなぁと改めて思いました。

高森町でとれる野菜☆

6月30日(金)
・チキンライス
・牛乳
・野菜スープ
・マカロニサラダ
 今日は農業体験の一貫で、1・2年生がJAの方から野菜のお話を聞きました。高森町でとれる野菜について学びました。給食では高森町でとれた野菜を積極的にとりいれています。今日は高森産のキャベツを使っています。食を通して地域のことなど様々なことを学んでほしいですね。

夏☆到来!

6月29日(木)
・米粉パン
・牛乳
・かぼちゃのチーズ焼き
・ミニトマト
・肉団子スープ
 今日は、今年初めてのミニトマトがつきました。高森町でとれた旬のトマトです。また、かぼちゃを使ったチーズ焼きも登場しました。かぼちゃも夏野菜のひとつですね。夏づくしの給食で暑い1日を乗り越えてほしいものです。

ペンネ☆

6月27日(火)
・ミルクパン
・牛乳
・ペンネとなすのトマトソース
・大根サラダ
・場外ホームランメロン
 今日は、高森産の「ひごむらさき」という「なす」を使ったパスタでした。「ペンネ」とは、パスタの種類のひとつでその短さが特徴です。たまにはいつもと違った麺を使うのもいいですね。

うずらの卵☆

6月26日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・五目肉じゃが
・甘酢和え
 今日はごぼうやうずらの卵などが入った「五目肉じゃが」でした。1年生の教室では「うずらの卵」を見つけては、「先生あったよ!」と喜んで食べていました。

場外ホームランメロン☆

6月20日(火)
・米粉パン
・牛乳
・豆腐ハンバーグのきのこソースかけ
・マカロニスープ
・メロン
 今日の給食はメロンの登場です!南阿蘇村でとれた「場外ホームランメロン」。その大きさが特徴的で、白くてとっても甘く、子どもたちもおいしそうに食べていました。来週も登場する予定です♪

きゅうり使ってください!

6月16日(金)
・ポークカレーライス
・牛乳
・ごまじゃこサラダ
 今日の給食は・・・きゅうりだけではありません。これは2年生が育てたきゅうりです。昨日のお昼にかわいい2年生が給食センターを訪ねて「明日の給食に使ってください!」と言ってもってきてくれました。さっそく調理員さんが上手に調理して今日のサラダに使いました。次はどんな野菜を届けてくれるのか楽しみです。

揚げパン☆

6月14日(木)
・揚げパン
・牛乳
・タイピーエン
・にんじんサラダ
 今日は、子どもたちの大好きな揚げパンでした。おいしい揚げパンですが、こぼさないように食べるのに苦戦します。高森中央小では、食べやすいように袋に入れて食べるようになっています。揚げパン初めての1年生を見に行くと小さく口を大きく開けて食べていました。

食物繊維☆

6月13日(水)
・麦ごはん
・牛乳
・大豆の五目煮
・切干大根のサラダ
 今日は、食物繊維たっぷり給食でした。切干大根にごぼう、大豆・・・など。食物繊維は体のなかのいらないものを外に出してくれる働きがあります。食物繊維の摂取が不足しているといわれる現代人、ご家庭でも積極的に取り入れるといいですね。

技あり焼きそば☆

6月13日(火)
・コッペパン
・牛乳
・焼きそば
・ビーンズサラダ
 今日は、焼きそばをパンにはさんで焼きそばパンにして食べました。給食の麺料理は大量調理であることと食べるまでに時間があるので伸びてしまうのが悩みです。そんな時に活躍するのがスパゲティ麺です。今日は細めのスパゲティを使い、調理員さんの巧みな技術によって伸びていないおいしい焼きそばができました。

プールの授業を横目に・・・

6月12日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・魚のナッツがらめ
・みそけんちん汁
 給食室の窓をのぞくと、ちょうど小学校のプールが見えます。今日は、プール授業を頑張る子どもたちの姿を横に給食を作りました。隣にあるからこそ、子どもたちのためにと意欲がわいてきますね。

初めての味☆

6月9日(金)
・ミルクパン
・牛乳
・たらこスパゲティ
・カシュナッツサラダ
 今日は、中央小学校で初めての「たらこスパゲティ」でした。給食のたらこスパゲティはたまねぎ、にんじん、えりんぎ・・・と野菜たっぷりです。子どもたちも「初めてだ~!!」とよく食べていました。

生揚げ?厚揚げ?油揚げ?

6月7日(水)
・麦ごはん
・牛乳
・生揚げのあんかけ
・かきたま汁
・ちりめん佃煮
 今日は、高森町の真原豆腐屋さんが作られている「生揚げ」を使ったあんかけでした。職員室では、前日から「油揚げ」と「生揚げ」と「厚揚げ」の違いについて、話題になっていました。

実習生との会食☆

6月6日(火)
・食パン
・牛乳
・ポトフ
・ツナサラダ
・りんごジャム
 昨日から、栄養士の実習生が2名きています。今日は1年2組の教室で会食をしました。実習生効果なのか、いつもは野菜のおかわりをしないのに?!今日は並んでおかわりにきたそうです。ずっと会食にきてほしいですね。

カミカミ献立☆

6月5日(月)
・するめごはん
・牛乳
・きびなごカレーフライ
・ゆかり和え
・すまし汁
 6月4日は虫歯予防デーということで、今日はカミカミ献立を実施しました。するめごはんに、骨まで食べるきびなごフライです。きびなごの骨を食べてほしかったのですが、、、きれいに取り除いて食べている児童もいました。

ナン☆

6月1日(木)
・ナン
・牛乳
・カレーミートソース
・野菜たっぷりスープ
 今日の給食は、ナンにカレーミートソースをつけて食べる献立でした。じめじめとした過ごしにくい気候ですが食欲が進んだのではないでしょうか?5年生の教室では、「どうやって食べたらいいですか?」と、あまり登場しない「ナン」に戸惑いながらもおいしそうに食べていました。

タンタン麺☆

5月30日(火)
・ミルクパン
・牛乳
・タンタン麺
・コロコロまめのサラダ
 今日は、真夏日で暑くなりましたが、給食のメニューはタンタン麺。トウバンジャンとにんにくが入っており、さらに体がほてったのではないでしょうか?よく食べてくれていました。

大豆じゃないよ、グリンピースだよ☆

5月29日(月)
・ピースそぼろごはん
・牛乳
・ごまネーズあえ
・豚汁
 今日は旬のグリンピースを使った混ぜご飯でした。大豆についての学習をした3年生の教室では、「これも大豆?」との質問が!!残念ながらグリンピースですが、毎日の食べる食材に興味をもってくれたことをうれしく思いました。

旬!アスパラガス☆

5月25日(木)
・米粉パン
・牛乳
・ポークビーンズ
・アスパラサラダ
 今日のサラダは、今が旬のアスパラガスを使ったサラダでした。給食でもなかなか使用することの少ないアスパラガスですが、この時季だけ登場します。「アスパラガス食べられたよ!」と得意げな1年生でした。

チンジャオロース☆

月25日(水)
・麦ごはん
・牛乳
・チンジャオロース
・チンゲン菜と卵のスープ

 今日は、中華の献立でした。たけのこやピーマンなどたっぷりの野菜を千切りしてチンジャオロースを作りました。ごはんが進む一品でした。

新たまねぎたっぷりカレー☆

5月22日(月)
・カレーライス
・牛乳
・ツナサラダ
 今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。新たまねぎが旬のこの時季は、たまねぎの量を増量して作ります。どのクラスのモリモリ食べていました。

天草の味☆


5月19日(金)
・たこ飯
・牛乳
・きびなごフライ
・切干の酢の物
・わかめスープ
 今日はふるさとくまさんデーです。熊本県の各地域の特産品や郷土料理を紹介する日です。今日は「天草の味」で、天草産の「たこ」を使った「たこ飯」に、「きびなごのフライ」でした。

魚のピザソース焼き☆

5月18日(木)
・米粉パン
・牛乳
・魚のピザソース焼き
・フレンチサラダ
・野菜スープ
 今日のメインディッシュは、「魚のピザソース焼き」でした。たまねぎとピーマンを炒めてトマト味のソースを作ります。魚の上にかけて、さらにチーズを乗せて焼いたら出来上がりです。460個、調理員さんの手作りで作りました。

水田ごぼう☆

5月17日(水)
・麦ごはん
・牛乳
・ごぼうのきんぴら
・きのこ入り卵焼き
・豆腐のみそ汁
 今日は、旬の「水田ごぼう」を使ったきんぴらでした。水田ごぼうは、白く、柔らかいのが特徴です。今の時季、美味しく食べられるごぼうです。

ひのくにパン☆

5月16日(火)
・ひのくにパン
・牛乳
・コーンシチュー
・ナッツとじゃこのサラダ
 今日のパンは、熊本県の給食にしかない「ひのくにパン」でした。熊本県産の小麦粉を使っており、うずをまいた形が特徴です。この形は阿蘇のカルデラをイメージしてつくってあります。子どもたちはシチューをつけたり、パンのなかに入れたりして食べていました。

栄養たっぷり豆腐の炒め煮☆

5月15日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・きのこと豆腐の炒め煮
・ごま酢和え
・味のり
 今日は、たくさんの豆腐を使った炒め煮でした。健康食品として見直されている大豆ですが、その栄養がたっぷりつまった豆腐は子どもたちにもよく食べてほしい食品の一つです。

けんちん汁☆


5月12日(金)
・麦ごはん
・牛乳
・さばの生姜煮
・たけのこのひこずり
・けんちん汁
 今日は、和食の献立でした。「けんちん汁」は、肉の変わりに豆腐を使う料理です。豆腐をくずして炒めて作ります。給食では少しお肉を入れて作っています。

春野菜たっぷりポトフ

5月11日(木)
・かぼちゃパン
・牛乳
・春野菜のポトフ
・れんこんサラダ
 初めにお詫びします。今日は写真を撮り損ねてしまいました。すみません・・・。ポトフには春キャベツ、新たまねぎ、新じゃが、春に旬を迎える菊池産の水田ごぼうをたっぷり使いました。

スーミータン!!


5月10日(水)
・ホイコーロー丼
・牛乳
・スーミータン
 今日の給食は中華の献立でした。1年生の教室に行くと「スーミータンってどういう意味ですか?」との質問が!!「スーミーはとうもろこし、タンはスープ、つまりとうもろこしが入ったスープだよ。」と言うと納得した様子でした。

スイカの季節到来☆


5月9日(火)
・食パン
・牛乳
・チーズポテト
・ラビオリスープ
・すいか
 すいかの生産量日本一の熊本県ですが、さっそく今日の給食に登場しました。これからおいしくなる時季ですね。子どもたちは大きなすいかをほおばって食べていました。

食が進む!香味ソース!


5月8日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・魚の香味ソースかけ
・焼き豚の中華和え
・春雨汁
今日の香味ソースがけは「しいら」を使っています。しいらを揚げたものに、にんにくとしょうがたっぷりの香味ソースをかけました。ごはんが進む一品で、1年生には少し大人の味だったようですが、よく食べていました。

旬!!春キャベツ☆


5月2日(火)
・ミルクパン
・牛乳
・春キャベツの
    ペペロンチーノ
・フルーツヨーグルト
 今日は、旬の春キャベツをたっぷり使ったペペロンチーノでした。この時季のキャベツは甘くて柔らかくとてもおいしいですね。子どもたちもよく食べていました。

☆端午の節句☆


5月1日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・新じゃがのそぼろ煮
・マロニーの和え物
・かしわ餅
 今日の給食には、「かしわ餅」をつけました。5月5日は「こどもの日」ということで一足先に「端午の節句」のお祝いをしました。昔からの行事食を大切にしたいものです。

みんな大好き!特製カレーライス☆

4月28日(金)
・チキンカレーライス
・牛乳
・まめ豆サラダ
 今日は給食センター特製、大人気のカレーライスでした。50㎏の新たまねぎを40分かけてじっくり炒めて作りました。1年生にとって初めてのカレーライス・・・「辛さはどうかな?」と思い、教室に行ってみると「おいしい!」と言ってよく食べていました。

the!!和食

4月26日(水)
・麦ごはん
・豚汁
・切干大根の炒め煮
・ひじきふりかけ
 今日は、和食献立でした。切干大根やひじきなど体に良いものをたくさん使っています。2年生は「切干大根おいしい!」と言って、モリモリと食べていました。

豆いっぱい!おなかいっぱい♪

12月1日(木)
●麦ごはん
●牛乳
●焼きししゃも
●はくさいのみそ汁
●ひじき豆
今日は和食メニューでした。最近寒い日が続いているので、みそ汁で体が温まったようでした。ひじき豆には大豆がたくさん入っていたので、おはしを上手に使いながら一粒ずつ食べている子がいました。きっと昨日よりおはしの使い方が上手になっているはずです♪ごはんにかけて食べている子もいてナイスアイディアで、おいしそうでした。

苦ーい!

11月7日(月)
●麦ごはん
●牛乳
●いわしの丸干し
●ご汁
●きんぴられんこん
今日も寒かったので、ご汁で温まった様子の子どもたちでした。いわしの丸干しは、「頭と腹の部分が苦いー!だけど、しっぽの方は苦くなくておいしい!」といろいろな感想が…。1年生、大丈夫かなと心配しましたが、頑張って食べていました♪

みかんのおいしい季節がやってきましたー♪

11月2日(水)
●豚キャベ丼
●牛乳
●豆腐のすまし汁
●みかん
今日はお野菜たっぷりの「豚キャベ丼」の登場でした。豚肉よりキャベツの割合の方が多かった(笑)ですが、野菜の量も結構あったのでお腹いっぱいになったようでした。今年度初のみかんも付きました。皮が柔らかくむきやすく、甘かったので人気でした。ビタミンCがたくさん入っていて、風邪予防に効くので今からしっかり摂ってほしい果物のひとつです♪

きのこカレー♪

10月28日(金)
●きのこカレー
●牛乳
●キャベツとパインのサラダ
今日は1か月に一度のカレーの日でした♪相変わらず食べ終わるのが早かったです。昨日の夜ご飯もカレーだった子がうれしい一言を言ってくれました。「おうちのカレーもおいしかったし、今日の学校のカレーもおいしいです♪」自然に出てきたうれしい一言。高森中央小の子どもたちは優しいなと感じます。これからも子どもたちの健康を給食で支えていきたいと思います。

揚げ出し豆腐のきのこあんかけ

10月27日(木)
●麦ごはん
●牛乳
●揚げ出し豆腐のきのこあんかけ
●キャベツのみそ汁
●ひじきふりかけ
今日は中学校が文化祭の代休でお休みだったので、小学校のみの給食でした。食数が少ない分、手の込んだ手作りメニュー「揚げ出し豆腐」にチャレンジしました♪きのこのおいしい季節なのできのこあんかけにしました。かつお節としめじ、しいたけ、えのきのいい味が出ていましたが、きのこが苦手な子どもたちにとってはみそ汁にもエリンギが入っていたので苦戦していました。

和食給食♪

10月27日(水)
●麦ごはん
●牛乳
●さばのごまみそ煮
●のっぺい汁
●海藻サラダ
今日は「ザ・和食」メニューでした。小学校は午後から来年1年生になる子どもたちの就学時健診があったので
気持ち急いで食べなくてはいけなかったのですが、頑張って食べていました。骨までやわらかいサバのごま味噌煮が人気でした。

邪悪なチキン?ジャークチキン!

10月25日(火)
●食パン
●牛乳
●ジャークチキン
●かぼちゃのポタージュ
●マセドアンサラダ
●マーシャルビーンズ
今日はジャマイカ料理の「ジャークチキン」の登場でした。カレー粉を効かせたちょっぴりスパイシーな一品です!生のお肉のときは、結構大きくボリュームもあったのですが、出来上がりは…1年生のお口にひと口で入ってしまうくらい小さくなっていました!!実際1年生の男の子がひと口で食べてました(笑)ジューシーに仕上げるためにはじめはスチームを入れ、蒸し焼きにしたのですが、焦げ目が全くつかず、その後焦げ目をつけるためにオーブンで焼きました。焼き目がないと全くおいしそうに見えず、料理は見た目も大事なんだなと改めて感じたところでした。

口の周りが…真っ赤っか!!

10月20日(木)
●食パン
●牛乳
●スパゲティーナポリタン
●れんこんチップス
●りんご
今日は子どもたちの好きなメニューだったようです♪パンにスパゲティーをはさんで食べている子もいれば、口の周りを真っ赤にしてバクバク食べている子もチラホラ…。

びりん?飯!

10月19日(水)
●びりん飯
●牛乳
●白玉だご汁
●れんこんツナサラダ
今日19日は「ふるさとくまさんデー」で県内各地の味を紹介しています。今月は宇城地方の味で「びりん飯」の登場でした。豆腐を油で「びりんびりん♪」と炒めることからびりん飯という名前が付きました。子どもたちは豆腐の存在には気付かず「ひき肉かと思いましたー!」と言いながら食べていました。混ぜご飯はやっぱり人気ですね♪

高森ひごむらさき♪

10月17日(月)
●麦ごはん
●牛乳
●いかと里芋の煮物
●いちょう葉汁
●なすの即席漬け
今日は高森特産“ひごむらさき”の登場でした。「やっぱり、高森のひごむらさきのなすは、おいしい!」と言って食べてる子がいて地元愛を感じ、嬉しくなりました。からしを少し入れていましたが、そこまで辛味を感じず食べてくれていました。

きのこシチュー♪

10月13日(木)
●米粉パン
●牛乳
●きのこシチュー
●梨入りフルーツ白玉
今日はきのこシチューの登場でした。最近、肌寒くなってきたので温かいシチューが体にしみたようでした!「昨日の晩ご飯もシチューだった!」っと言っている1年生の子どどもがいました(笑)

長崎ちゃんぽん♪

10月6日(木)
肉まん
牛乳
ちゃんぽん
ツナサラダ
今日は長崎味の旅ということで「ちゃんぽん」の登場でした。麺が伸びないよう時間ギリギリに仕上げているのですが、子どもたちが食べるころには、麺がふくれ、だいぶ汁が少なくなっていました!それでもおいしいと食べてくれていたのでよかったです。家で料理をするのと大量調理は全く違うので難しいです。
毎日の給食は、調理員さんが高森の子どもたちのために丁寧に作ってくださり、愛情がたくさん詰まっています。みんなで楽しく食べてもらえたらと思います。
今日は好きなメニューだったようで食べ終わるのが早かったです。ふわふわ肉まん人気でした