ブログ

2020年9月の記事一覧

3年生 理科(研究授業)

 今日(9月30日)、3年生で理科の研究授業が行われました。本来は私たち職員の研修の一環として行ったのですが、子供たちの生き生きとした様子があったのでお伝えします。

 

 まずは、山田先生の自作教材「ねず子のひみつ」(力作です)で、ねず子がくわえた竹をいろいろな物に変えることで目が光ったり、光らなかったりすることをしっかり確認しました。今日のめあては「電気をとおすものは何だろうか」です。

 

 結果の予想を確認し合った後、いよいよ実験です。協力し合いながら、しっかりと実験に取り組むことができました。

 

 実験結果をノートにまとめ、お互いに発表し合って学習をまとめました。「金属が電気を通す」ことを経験を通して学ぶことができた3年生でした。