ブログ

2019年9月の記事一覧

5年生 集団宿泊学習速報⑪(退所)

最後の活動も終わりました。退所式と集合写真です。
 この2日間の5年生は、一人一人が本当に立派でした。感心することがたくさんありました。
 このことを大きな自信にして、これからもいろいろことに挑戦してほしいと思います。【引率者より】

 

この後、予定通り16:45頃、無事に学校に到着し、全日程を終えました。

5年生のみなさん、今日はゆっくり休んでください。

5年生 集団宿泊学習速報⑩(昼食・オリエンテーリング)

今日の昼食メニューは、「銀太刀魚丼」「ワカメうどん」でした。


 

午後からは「ビンゴオリエンテーリング」をしています。班で協力して、山の中のポイントを回ります。

引率者はヘロヘロですが、子供たちはとても元気です。【引率者より】

5年生 集団宿泊学習速報⑨(ペーロン)


 

ペーロン、元気なかけ声で出発しました !

 

 

 

 

だんだん息が合ってきました。

 

 


 

午前のマリン活動が無事に終了しました。お天気がよく、かなり暑くなっています。ペーロンでは、3艇で競争しました。残念ながら、3位でしたが、最後まで一生懸命こぎ続けました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船を下りての第一声は「手が痛い…」。
それだけ頑張ったんですね!【引率者より】

5年生 集団宿泊学習速報⑧(二日目朝の様子)


おはようございます。

 体調を崩す子はなく、みんなとても元気です。天気も最高です。

 

 

 

 

 朝食のメニューは、「オムレツ」「ミートボール」「ポテトサラダ」などです。しっかり食べて、ペーロン船活動を頑張ります。【引率者より】

 

5年生 集団宿泊学習速報⑦(一日目終了)

 

ナイトゲームも無事に終わりました。

「こわかった」「ぜんぜんこわくなかった」「おもしろかった」等々、いろいろな感想が聞かれました。

階段での集合写真の合言葉は、「あしきた青少年のいえ~い」です。この後は、お風呂に入って、連絡会をして、就寝です。

本日の速報は、これで終わります。おやすみなさい。【引率者より】

5年生 集団宿泊学習速報④(水俣病学習)

午後からは水俣市立水俣病資料館で、語り部の杉本肇さんの講話を、他の学校と一緒に聞きました。その後、館内の資料を見ながら、学校で学習したことを深めました。
 国立水俣病情報センターでも学習しました。【引率者より】

2年生 おもちゃまつり

今日(9/26)、2年生は、1年生と4年生を招待しての「おもちゃまつり」を行いました。

特に、下級生である1年生が喜んでくれるように、いろいろと工夫した手作りのおもちゃやゲームを準備してくれていました。

写真からも伝わるように、1年生はもちろん、4年生もとても喜んで遊んでいました。

2年生のみなさん、1年生と4年生に喜んでもらえてよかったですね。

5年生 集団宿泊学習速報①(出発)

5年生は、いよいよ今日(9/26)から水俣、芦北での集団宿泊学習です。

この期間中、子どもたちの様子を速報としてお伝えしていきますので、この後もぜひご覧ください。

出発式を行った後、みんな笑顔でバスに乗り出発していきました。

楽しく、有意義な学習ができることを願っています。

1年生 校区(お家)探検

今日(9/25)、1年生は生活科の学習で校区(お家)探検に行きました。

良い天気に恵まれ、「行ってきまーす」と職員室の前から出発したら、すぐにみんなで「さんぽ」を歌いながら楽しそうに歩いていきました。横断歩道も上手に渡れたようです。今日は、団地、古閑、高山地区にある子どもたちの自宅周辺を探検したそうです。楽しく学習ができてよかったですね。

【文責:校長】

1年生 鍵盤ハーモニカの学習

今日(9/24)、1年生は外部の指導者の方のご指導で鍵盤ハーモニカの学習をすることができました。

ご指導していただいたのは、東家先生でした。鍵盤ハーモニカの基本的な使い方やタンギングの仕方、指使いなどを丁寧に教えていただくことができました。

保育園や幼稚園の時から鍵盤ハーモニカを使っていた子どもたちもいましたが、専門の先生から教えていただくことで、新たな学びができた1年生でした。

東家先生、ご指導ありがとうございました。

ふれあい交流会

今日(9/21)、土曜授業として毎年行っている「ふれあい交流会」を行いました。ふれあい交流会とは、「地域のお年寄りの方と一緒に、昔遊びやグラウンドゴルフをしたり,、蒸しパンを作ったりしながら交流をして、地域の方々とのつながりを深める」ことを目的に行っています。

 

開会行事では、歓迎の気持ちを込めて「ふるさと」を歌った後、おいでいただいた方々へ、肩たたきのプレゼントを送りました。

 

1・2年生は、班ごとに場所を移動しながら「あやとり」「おはじき」「めんこ」「けん玉」「かるた」「お手玉」を楽しみました。めったにやったことがない遊びに、子どもたちは夢中になっている様子でした。

 

3・4年生は、運動場でグラウンドゴルフを楽しみました。子どもたちは、休日は本校のグラウンドで腕を磨かれているお年寄りの方々のご指導ですぐに上達できていました。

 

5年生は、お年寄りの方々のご指導を受けながら、竹細工で遊びました。「水鉄砲」「紙鉄砲」「竹とんぼ」「竹馬」等を楽しみました。竹馬は初めての子もいましたが、思ったより上手に乗れていました。

 

6年生は、主におばあちゃん方のご指導を受けながら「蒸しパン」作りをしました。蒸しパンは、今日参加している人数分作りましたのでなかなか大変だったようです。

 

閉会行事では、6年生が作った蒸しパンをみんなでおいしくいただきました。自分たちが食べるだけでなく、みんなに喜んでもらえたので6年生はとてもうれしかったようです。

ご参加いただいた地域の方々、お年寄りの方々のお陰で、子どもたちは大変有意義な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

町陸上記録会に向けて

今日(9/19)の6校時、5・6年生は、11月2日に予定されている町陸上記録会に向けての練習を行いました。御船町スポーツセンターを運営しておられるYMCAから専門の講師、緒方先生をお招きし、基礎からしっかりと教えていただくことができました。

まず、顔合わせをした後、まねっこランニングで体をほぐしました。

そのあと、上体を45度に前傾する姿勢を体感しながら習得していきました。

町陸上教室では、スタンディングスタートなので、その姿勢と方法も教えていただきました。専門の先生から教えていただいたことで、子どもたちはより確実に技能を習得できたようでした。

緒方先生ありがとうございました。

一斉下校

【文責:校長】

今日(9/18)は、登校班ごとに運動場に集合して一斉下校を行いました。

私の方からは、昨日の登校班長会議で、班長さんが率先してあいさつを頑張ることになったことを伝えました。そして、班長さんだけでなく、高木小の一人一人がやらされるのではなく、自分の考え・判断であいさつができるようになり、今以上に素晴らしい高木小を目指していこう、と話をしました。

明日からの子どもたちのあいさつが少し楽しみです。

登校班長会議

 

今日(9/17)の昼休みに登校班長会議が行われました。

月に一回程度、一斉下校が行われる前の日に行われる会議です。担当の湯本先生から全体的な確認事項が伝えられた後、それぞれの班の登校やあいさつ等の状況について情報交換をしました。

特にあいさつについては、「よくできている」班と「あまりできていない班」に分かれましたが、「まずは班長がやって見せる」ことから頑張ることになりました。登校班長さん、よろしくお願いします。

 

3年生 タブレットPCでの学習

今日(9/13)、3年生はタブレットPCを使った学習に挑戦しました。

ICT支援員さん2名に教えていただきながら、タブレットPCで自分の写真を撮り、その写真の周りに字を書いたりスタンプを押したりして、自己紹介の画面を作りました。これらの写真は画面をもとに自己紹介をしている場面です。

タブレットPCが使えるようになると学習の幅がぐんと広がると思います。やる気まんまんの3年生、早くタブレットPCに慣れてどんどん使えるようになってください。