令和5年度

学校生活

避難経路を確認!

熊本地震から8年がたちました。あの時の教訓を生かすべく、突然襲ってくる地震に備え、4月24日に避難訓練をしました。

今回は、地震の危険性や避難の仕方を理解するとともに、状況に応じて安全に行動できる態度を養うことをめあてに行いました。机の下にもぐることや避難するときはどこを通るか、どんなことに留意するか、など再度確認しました。

タブレット活用

1年生、早くもタブレットを活用。算数の授業で活用しました。

3・4年生は、総合的な学習の時間に水俣の産物や名所等を調べました。

5・6年生は、図工の時間に活用しました。「草花のスケッチ」

お世話になりました!

4月19日(金)は、授業参観、学級懇談、PTA総会、そして歓送迎会まで大変お世話になりました。授業参観や懇談会、PTA総会には多くの保護者の皆様に参加していただき感謝申し上げます。参加者の多さに学校への関心の高さを感じ、気を引き締め、これからもより一層全職員一体となって教育活動に邁進していかなければならいと思った次第です。

PTA総会では、以下の4点についてお話ししました。つながりを大切にしながら、同じベクトルで子どもたちの成長を促していきたいと思います。今後ともご支援ご協力の程よろしくお願いします。060419_PTA総会HP用.pdf

全校集会

4月17日(水)朝の活動の時間に全校集会がありました。今回は2年生以上の代表の人が、今年の抱負などについて発表してくれました。学校での学習や生活のことはもちろん、お家で頑張りたいことも理由を付けて発表してくれました。6年生代表は、原稿も見ることなく発表していました。素晴らしい!

歓迎会・歓迎遠足

4月12日(金)歓迎会・歓迎遠足がありました。まず、体育館で1年生の自己紹介や新しい先生方へのインタビュー、みんなでレクレーションなどをしました。

そのあと、学校を出発し、城山公園に向かいました。城山公園では、遊具で遊んだり、ボールなどを使って遊んだりしました。昼食は学年関係なく友達同士でおいしいお弁当をほおばっていました。

委員会活動

4月11日(木)の6校時、4・5・6年生は委員活動を行いました。今年度最初の活動でしたので、年間計画などを中心に時間いっぱい話し合いました。

 

「あー、学校って幸せ!!」

4月10日(水)、この日から、1年生の給食が始まりました。今日の給食の献立は、「ごはん・マーボー豆腐・中華サラダ・牛乳」でした。

よっぽど午前中の授業が楽しかったのか、給食がおいしかったのか、給食を食べている最中にある子が、大きな声で「あー、学校って幸せ!!」とつぶやきました。給食の様子を参観していた先生方は大爆笑でした。

身体測定

4月10日(水)低・中・高学年ごとに身体測定をしました。身長・体重・聴力・視力を測定しました。みんな静かに並んで待つことができていました。

並んで登校!

4月10日(水)、1年も他の学年と一緒に並んで登校班ごとに登校しました。ランドセルもランドセルカバーもピカピカに光っていました。登校班長さんも1年生のペースに合わせて上手にリードして歩いていました。

水東小学校入学式

4月9日(火)、水東小学校の入学式がありました。9名の新1年生は、緊張した面持ちでしたが、きちんと返事をしたり、お礼のあいさつなどしたりしていました。早く学校生活に慣れてほしいと思います。

就任式・始業式・学級開き

4月8日(月)、新しく3名の先生が水東小学校へ赴任されました。どうぞよろしくお願いします。

始業式では、楽しみにしていた担任発表がありました。そのあと各学級に帰って学級開きをしました。新しい担任の先生と子どもたちのやり取りが見ていて新鮮に感じました。

お元気で!

3月28日(木)、退任式がありました。春休みにもかかわらず、多くの子どもたちが式に参加してくれました。

3名の先生方とお別れすることになりました。お別れするのは寂しく悲しいですが、先生方の新天地での益々のご活躍を祈念いたします。

令和五年度修了式

3月22日(金)、本年度の修了式を多目的ホールで行いました。昨日が卒業式だったので、6年生がいなくて少し寂しい感じもしましたが、全児童集中して臨みました。集まり方もよく感心しました。

各クラスからの発表も1年間の振り返りや次の学年に向けての抱負など、自分の思いをしっかりと堂々と発表することができました。1年間、本当にみんなよく頑張りました!!

大きく羽ばたけ卒業生!!

本日3月21日(木)、令和5年度水東小学校第115回卒業証書授与式がありました。来賓の皆さん、保護者の方々ご列席の下、厳粛な中にも温かい雰囲気の中執り行われました。卒業生はもちろん、在校生もこれまで一緒に過ごしてきた日々を思い出し、熱くこみ上げるものがあったようでした。

これからは、水東小学校で学んだことを生かして中学校でも自分や友達を大切にしながら大きく羽ばたいてほしいと願っています。ご卒業本当におめでとうございました!!

 

 

在校生から卒業生へのメッセージをプレゼント!

3月19日(火)、明後日の卒業式に向けた最後の卒業式練習がありました。そのあとに、在校生から卒業生一人一人に寄せ書きをプレゼントしました。卒業生は食い入るようにそのメッセージを読んでいました。お昼からは、職員と在校生で式場づくりをしました。あとは本番を待つばかりとなりました。

ギコギコ・トントン(3・4年図工)

先週から今週にかけて、3・4年生の図工は、のこぎりや金づちを使って木材を切り、動物や乗り物、建物などを作っています。のこぎりで切るときやくぎを金づちで打つ時など先生方はひやひやしながら見守っていました。

縦割り班遊びについての話し合い

3月13日(水)一斉下校の前に、縦割り班遊びについての話し合いをしました。大きく2つのグループに分かれて話し合いました。どの学年からも積極的に意見や質問を言っていました。

新しい登校班での登校

先週の金曜に地区児童会があり、その時に3学期の地区での暮らし方や登下校のことについて話し合いました。登校班については、登校班長を決めたり、並び方を考えたりしました。そして、3月11日からは、新しい登校班長を先頭に並んで登校してきました。6年生は後方から見守りながら登校していました。

お別れ遠足

3月7日(木)、お別れ遠足がありました。今回は、肥薩おれんじ鉄道乗車体験学習も兼ねて行いました。電車に初めて乗車する子もいたりして、車内ではかなりテンションが上がっていました。出水駅に到着後は車両洗浄体験もありました。お弁当は、車内で食べ、到着後は、体育館で6年生とのお別れ会をしました。鬼ごっこをしたり、6年生に関する〇×クイズをしたりして楽しいひと時を過ごしました。

縦割り班遊び

3月1日(金)の昼休みに縦割り班遊びをしました。2・4・6・8班は一緒に、運動場で「だるまさんがころんだ」と「ドッジビー」をしました。短い時間でしたが、みんなで楽しみました!!