学校ブログ

学校生活

今日の給食

先日いただいた筍が、今日の給食で「若竹汁」になりました。

鶏のから揚げとジャガイモのおかかマヨネーズサラダもあります。

わかめと合わさっておいしくなったタケノコです。

春を感じながらおいしくいただきました。

ところで、牛乳パックが、4月よりストローなしに代わりました。

子どもたちは「上手に飲めているかな。」と昨日様子を見に行きましたが、1年生も上手に飲めていました。

励徳小の子供たちは、給食をしっかり食べます。いいことです。

1年生も、初日から全員しっかり食べていました。「カレーライスだったからかな。」と思っていましたが、

今日もよく食べたそうです。

会えました!

放課後、運動場に目をやると、いました鹿が。

運動場の奥のほうで草を食べています。時折顔を上げてこちらを気にしているそぶりを見せましたが、職員数人でしばらく眺めて写真を撮っていたら、端のほうから下りていきました。小鹿でしょうか。草の新芽が柔らかくておいしいのでしょうか。

畝野の登校班です。今朝も元気に歩いてきています。

右の写真は、バス登校の班のあいさつの様子です。今日は、だれが当番でしょう。考えてきたようで、お礼を言った後に「今日ははじめて理科の授業があるのでがんばります。」と宣言しました。3年生でしょうか。

登校坂での毎朝のあいさつ、日々の生活の中で、子供たちが育っています。

登校見守りをしてくださる地域の方、元気に送り出してくださる保護者の皆様、ありがとうございます。

入学式

令和6年度の新入生は6人。元気に入学してきました。

ここ励徳では、新入生の代表挨拶があります。「たくさん勉強したり、運動したり、遊んだりしたいです。」「新しいお友達をたくさん作りみんなと仲良くしたいです。」と立派に挨拶してくれました。

 式辞の中で、「元気のよいあいさつと返事をしましょう。」「友達と仲良くしましょう。」「命を大切にしましょう。」という3つのお願いをしました。

 この3つの約束を守り、今朝はそれぞれの登校班で元気に登校してきました。

さて、昨日の下校時、楠元タクシーの社長様より「タケノコ」をいただきました。掘りたてのおいしそうなタケノコです。

給食で出てくるのが楽しみです。ありがとうございました。

来年の春には、「タケノコ掘りをしましょう。」とのお誘いもあり、体験活動ができそうです。

 はじまりました!令和6年度励徳小学校始業式

「おはようございます。」

職員室の外から子供たちが一人一人職員室の職員にあいさつをします。

素敵な新学期の朝の始まりです。

今朝は、4月6日から15日まで春の交通安全運動が実施されることに伴い、穂積阿蘇神社において、朝7時より交通安全祈願祭が行われました。

上田町長様はじめ、美里町交通指導員の皆様等が参加され、1年間の無事を祈りました。

そこでも、「励徳小の子供たちは、みんなよか挨拶をするけん。」と指導員の方が話してくださいました。

嬉しいですね。

さて、今日は、まず4月に赴任した職員の就任式がありました。「一期一会」この出会いに感謝し、1日1日を大切に過ごしたいと思います。

児童代表の6年生2人が歓迎のあいさつをしてくれました。その立派なこと。全児童に声をかけ、「立ってください。先生方にあいさつをしましょう。」「よろしくお願いします。」と。

この1年、子どもたちの活躍が、楽しみになりました。

続いて始業式。担任の発表があり、1学期がスタートします。

自分の夢や目標に向かって、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

また、一人一人かけがえのない命です。なにより命を大切にしてほしい。そして、31人全員で素晴らしい励徳小学校を作っていきましょう。

チューリップが食べられた!!

励徳小学校職員玄関前の花壇や運動場横の花壇にスズランテープが結んであります。

「なんだろう。」と学校を初めて訪れた日から不思議に思っていました。

鳥よけ?何かの合図?

昨日事務室で、用務員の松永先生と話していたら、「ああ、鹿よけです。」と教えていただき、

びっくり!

チューリップの芽が出てきたのに食べられたから、結んでみたそうです。

「へ~え、それ、明日のホームページに載せます。」と言うと、

「地元の人はみんな知ってますよ。」

うむむ・・そうですか。でも、やっぱり、びっくりしたので、載せました。

チューリップはおいしかったのでしょうか。

鹿に会える日も楽しみです。