学校生活

福祉まつりに参加しました:6年生

10月20日(日)に、福祉まつりが行われ、本校からは6年生が太鼓の演奏を行いました。

「絆」の人文字が入った黄色のはちまきをしめ、堂々とした姿での演奏でした。

力強い太鼓さばきと、迫力ある音で観客を魅了しました。そして演奏後、幕の前で一人ずつインタビューを受けました。さすが、6年生。観客席にいた私たちは誇らしく感じましたよ。

この手のマメを見てください!!これが6年生の頑張りの証拠です。

校区探検に行ったよ(多々良方面):3年生

3年生の校区探検。今回は、多々良方面です。学校を出てすぐのところで、何かの作業をしている音がしました。

「あっ、これイモを洗っている音だ!!」

さっそくお宅訪問をして、作業の様子を見せていただきました。

いろいろな形のカライモが、どんどんきれいになっていきました。水の出ているところを触らせてもらいました。

仮宿公民館の横では、水が流れていたよ。どこからきているのかな。

この川は学校の横まで続いているよ。水はないね。

多々良には、カライモの貯蔵庫がたくさんありました。中には、入り口が開いていて中にコンテナが見えるところも。

そっとのぞいてみようか。中はどんなふうになっているんだろうね。

多々良公民館のそばにある坂道を上ったところに、すごいものがあったよ!

日本初のカライモ貯蔵庫だって!

「伝説の貯蔵庫だ!」「すごい、すごい伝説だ!!」子どもたちは、感動でいっぱいでした。

これからもっと、カライモについて調べていきます。地域の皆さん、よろしくお願いします。

校区探検(猿渡方面)に行ったよ:3年生

 3年生は、総合的な学習の時間に校区探検に行きました。3年生は地域の特産品であるカライモづくりについて学習をしています。今回は、御所原方面です。途中にある芋畑では、収穫作業が行われていました。

御所原の橋の下の川には、水がないよ。どうしてかな。

中野畜産の横を通ったら、牛たちが近づいてきたよ。「おーい」

次回は、多々良方面への探検の様子をお伝えします。

タグラグビー教室がありました。

10月1日(火)にタグラグビー教室が実施されました。県ラグビーフットボール協会の先生方に指導をしていただきながら、5年生と6年生がタグラグビーを楽しみました。

途中から、なんとくまモンが参戦!

今後は、体育の時間などにみんなでやっていきます。楽しかったね。

 

測量体験学習をしました。

9月30日(月)に5年生と6年生が測量体験学習をしました。公共社団法人熊本県公共嘱託登記土地家屋調査士協会の皆様がたくさん来校され、子どもたちと運動場で活動してくださいました。

貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

すっきりきれいになりました

シルバー人材の伊藤さんと藤田さんは、毎週木曜日に北小に来て環境整備をしてくださっています。グランドの草刈りや樹木の剪定、雨の時は前回お知らせしたように図書室等を手伝ってくださいます。今回は、校舎北側の樹木の剪定をしてくださいました。

いつもありがとうございます。日が差し込むようになり、明るくなりました。

5年生 集団宿泊教室へ出発しました

今日から明日までの二日間、菊池少年自然の家で宿泊教室が行われます。

護川小の5年生と一緒に活動を行います。

今朝、八時前に出発式が行われ、無事にバスで出かけました。

朝からとてもいい天気です。充実した二日間になることと思います。

 

四小交流会がありました(4年生)

 

9月13日【金】に美咲野小学校で四小交流会がありました。

甲地さんの話を聞いての感想交流をしました。また、差別をなくしていくために、どんなことをしていこうと考えたかや、各校でどんな学習や取組をしているかを発表し合いました。

 

 

 

おうちたんけんにいったよ2

 

おうちたんけんにいきました。8月28日は御願所・矢護川方面で、牛舎を見せてもらいました。お友達の家にも行きました。

9月11日は真木方面に出かけました。真城小学校の体育館でおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にゲームをしたり、出し物をしたりしました。おちゃらかほいをしました。一緒にソーラン節も踊りました。楽しかったです。

前期後半が始まって1週間です。

8月26日から前期後半が始まり、北小にも子どもたちが元気に登校しています。残念なことに雨が続き、外で遊ぶことができません。今朝は北小っ子タイムでしたが、やっぱり雨。運動場はご覧のとおりです。

そこで、今日は室内での縦割り班活動でした。フルーツバスケットやハンカチ落としをする班

折り紙をする班

カードゲームをする班

中には、こんなゲームをする班も

来週こそは運動場で思いっきり遊べますように。