学校ダイアリー

5年木工教室

2月13日に5年生の木工教室がありました。農林振興課などから来ていただき、森焼の働きなどを学んだあと、杉材を加工していただいたものを組み立てて、踏み台(椅子)をつくりました。森林のことを楽しく学べました。

義援金の伝達

子どもたちがさざなみ文化祭で集めたり、朝の会の後に教室をまわったりして集めた義援金を市の福祉課に渡しました。福祉課から日本赤十字を通じて、被災された石川県能登に贈られることになります。子どもたちが考えた「恩返し」がしっかりと伝わることを願っています。

大谷グローブ

大谷選手から贈られたグローブの活用について検討を行い、各学年を曜日ごとに回して使えるようにすることと、体育(ベースボール型ゲーム)の時間に使うようにしました。早速、5年生が体育の時間に使っていました。

縦割り活動

3学期の縦割り活動は、班ごとに「100年後の人吉を描く」ことにチャレンジしてもらっています。22世紀には科学技術がどれくらい発達して、どんな暮らしになっているのかを絵に表しています。時間が短くて完成できなかった班もありましたが、どれも楽しいアイデアの絵ができています。階段のところに掲示していますので、来校された際にご覧ください。