食育だより
今日の注目は、「肉豆腐」です。
今日のメニューは、肉豆腐、牛乳、ご飯、ししゃもの香り焼き、あっさりづけでした。
今日の注目は、肉豆腐です。今日は、豆腐が主役の煮物です。豆腐は、豆乳の中に「にがり」など固める役割をするものを入れて固めて成形したものです。かため方の違いによっていろいろな種類があります。では、ここでクイズです。豆乳を冷やしたあと、容器に入れて熱を加えて固めた豆腐のことをなんというでしょうか?答えは、「充填とうふ」です。この充填豆腐は保存がきく豆腐です。固め方によって食感が違います。
今日の注目は、「さけ」です。
今日のメニューは、黒糖パン、牛乳、白菜スープ、魚のタルタル焼き、くだもの(りんご)でした。
今日の注目は、「さけ」です。魚の「鮭」です。鮭は、秋になると自分が産まれた川に戻ってきます。そのときにとった鮭がおいしいです。鮭の身は赤いですが、食べたエサによって赤くなるそうです。では、クイズです。秋が旬の鮭ですが、春から夏にかけてとれる鮭のことを何と呼ぶでしょうか。答えは、「時知らず」です。
今日の注目は「りんごサラダ」です。
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、コンソメスープ、煮込みハンバーグ、りんごサラダでした。
今日の注目は「りんごサラダ」です。今日は旬のくだもの「りんご入りサラダ」です。りんごは夏は涼しく、水はけのよい場所で育ちます。「ふじ」「紅玉」「王林」などの種類があります。
今日の注目は、「たまご」です。
今日のメニューは、親子丼、牛乳、南関揚げの酢の物でした。
今日の注目は「たまご」です。たまごをたっぷり使った親子丼でした。ごはんの上に親子丼の具をかけて食べました。親子丼はにわとりの肉とたまごが入っているどんぶりです。たまごには、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素があり、おもに体をつくる働きがあります。では、クイズです。一羽のニワトリが、一年間にう産む卵の数はどのくらいでしょうか。答えは、約300個です。
今日の注目は「かばやき」です。
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ふしそうめんの味噌汁、魚のかわりかば焼き、しらす和えでした。
今日の注目は「かば焼き」です。今日のかば焼きは、赤魚にかばやきのたれをかけた料理です。かば焼きといえば、うなぎをイメージすると思います。うなぎのかば焼きは、関東と関西では作り方が違います。食べる機会があれば、どちらの作り方なのか確認してみるとおもしろいですね。では、クイズです。関東では、うなぎのかば焼きを作るとき、うなぎを焼く前にあることをします。それは、次の3つのうちどれでしょう。①煮る、②揚げる、③蒸す 答えは、③蒸すです。
今日の注目は、「こんぶ」です。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、昆布入りたまごスープ、鶏肉のチリソース和え、レタスでした。
今日の注目は、昆布です。今日は、スープにこんぶが入っていました。こんぶの表面には白い粉のようなものが出てくることがあります。これは、うまみです。うまみがたくさんあるので、だしとして使うこともあります。では、クイズです。こんぶはどのくらい深い海の中にいるでしょうか?答えは、5㍍です。海の中で光を浴びて大きくなるため、日の光が当たる深さにはえています。
今日の注目は「みかん」です。
今日のメニューは、ココアパン、牛乳、じゃがいものベーコン煮、アップルチーズミートローフ、みかんでした。
今日の注目は「みかん」です。今日のみかんは、「温州みかん」でした。熊本県でたくさんとれるみかんのひとつです。皮をむくと、白いすじや袋があります。これには、食物繊維が多くふくまれており、おなかのそうじをしてくれます。袋ごと食べるのがおすすめです。では、クイズです。みかんの花は何色でしょうか。答えは、白色です。みかんの花は白くて小さい花です。5月頃に咲きます。花が散るとみかんの実がなります。熊本県では、9月から収穫が始まります。収穫が多いのは、12月までです。
今日の注目は、「まごわやさしいサラダ」です。
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、みそおでん、まごわやさしいサラダでした。
今日の注目は「まごわやさしいサラダ」です。日本は、長寿の国と言われます。それは、和食によく使われる「まごわやさしい」がポイントです。毎日食べてほしいものばかりです。今日のサラダにはすべて入っています。ちなみに、「まごわやさしい」とは、ま・・・まめと大豆からできている食品、ご・・・ごま、わ・・・わかめなどの海藻、や・・・やさい、さ・・・さかな、し・・・しいたけなどのきのこ、い・・・いもです。
今日の注目は、しいたけです。
今日のメニューは、ピリ辛汁ビーフン、魚の中華風かば焼き、浅漬けでした。
今日はしいたけを紹介します。しいたけの旬は春と秋の2回あります。秋にとれるしいたけは香りがよいのが特徴です。そのまま食べてもおいしいですが、干して乾燥させたほししいたけは香りが強くなり、日持ちします。
給食では、ほししいたけをよく使います。なぜかというと、ほししいたけの戻し汁にはうまみがたくさんあるので、料理がおいしくなるからです。今日のスープにはしいたけだけでなく、戻し汁も使っています。
今日の注目は、「きのこの豆乳シチュー」です。
今日のメニューは、米粉パン、牛乳、きのこの豆乳シチュー、秋の味覚サラダでした。
今日の注目の「きのこ」は、シチューやカレー、なべ、ごはんなど、いろいろな料理に入れることができる食材です。おなかの調子を整える働きがある食物せんいが多く含まれています。きのこにはたくさんの種類があります。シチューに入っているきのこは何か考えながら食べてみましょう。