This is US! ~学校生活~

2024年5月の記事一覧

晴天の下の花笠音頭練習

5月14日(火)、とても気持ちのよい青空の下、運動場もなんとか使えるような状態となりました。

1,2,3年生は、花笠音頭の練習を実際の運動会での演技の体型を整え、みんな協力して一生懸命頑張っていました。

1,2,3年生花笠音頭練習

5月13日(月)、1年生から3年生は体育館で花笠音頭の練習を頑張りました。

昨年踊った2年生や、3年目となる3年生は、1年生を引っ張るように踊りの練習に主体的に取り組み、やり抜く力を発揮していました。

令和6年度第1回学校運営協議会を実施しました

5月13日(月)、南関第三小学校で第1回目の学校運営協議会を実施しました。

委員の皆様には、今年度の学校概要や学校教育目標及び学校経営方針などを伝えさせていただきました。

グランドデザインについて、本校で育てたい資質・能力(協力する力・考える力・やり抜く力)や、学校だけでなく児童、保護者、地域、教育行政等としっかり共有し、子どもが自らの成長を、これらの資質・能力で捉え話すことができればと思います。

【HP用】R6グランドデザイン(南関第三小学校).pdf

是非、ご家庭などでも話題にしていただければと思います。

また、学校運営協議会委員の皆様には、授業の様子を見ていただき、子供を学びの主体とする協働的な学びの姿も見ていただくことができました。

 

6年生ソーラン練習

5月10日(金)、6年生のソーラン練習が進んでいます。

友達同士でお互いにアドバイスをしあったりして、よりよい演技に仕上げています。

2年生国語科授業

5月8日(水)、2年生国語科授業の様子です。

たんぽぽのちえについて学習しています。

どのようなちえがかくされているのでしょうか。

4年生算数科授業

5月8日(水)、4年生は算数科授業で、リオデジャネイロの気温の移り変わりを折れ線グラフで表して分かりやすく見えるようにしました。

3年生社会科授業

5月8日(水)、3年生は社会科授業で南関三小校区を探検する計画を立てました。

地域のことについてどのような学びがあるのか、わくわく楽しみにしています。

2年生コリーン先生と英語の活動

5月8日(水)、2年生はコリーン先生と英語活動を行いました。

1月から12月までに月や、誕生月についてたくさん聞いたり、言ったりする活動を行いました。

2年生は楽しく、たくさん英語を使って活動をすることができました。

 

6年生外国語科授業

5月8日(水)、6年生外国語科授業です。

My treasure is this my racket.

I like tennis.

It's from my mother.

などと、my treasure について、表現していきます。

相手に伝えたいことを明確にして、英語で話す活動をしています。

1年生算数科授業

5月7日(火)、1年生は算数科授業で「9はいくつといくつ」について勉強しました。

みんな一生懸命に考え、最後までやり抜いていました。

代表委員会で児童会のスローガンを話し合いました

5月1日(水)、代表委員会を開き、令和6年度の児童会スローガンについて話し合いました。

4年生以上の学級代表と委員長が出席し、昨年度の課題などから今年度どのような学校にしたいかを、それぞれの学級や委員長としての立場からしっかりと考えた意見を発表しました。

企画委員会のメンバーが話し合いを進め、どのような学校にしたいかをスローガンとしてまとめていきました。

 

そして決定したのがこのスローガンです。

南関三小っ子みんなで、このスローガンの元、協力して何にでもチャレンジしてやり抜く力をもって活動していきましょう。