「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
本日は,5,6年生合同でよさこいソーランの練習をしました。
動きを思い出しながら,曲に合わせて体を動かしました。これから4年生も練習に参加します。4年生の子どもたちは初めてよさこいソーランに挑戦するので,しっかり手本となり,教えられるように頑張ります。
6年生の令和5年度がスタートしました。授業の様子をお知らせします。
理科の学習の様子です。今回の授業では,理科室にある様々な器具を探しました。6年生の子どもたちは,班の友達と協力してテキパキと器具探しを進めていました。
これは,外国語の学習の様子です。
“I like ○○(果物)”の言い方を学習し,フルーツバスケットをしました。英語に親しみながら,ゲームを楽しむことができました。
他にも,1年生のお世話をしたり,行事で中心的な活躍をしたりするなど,6年生としてたくさん活躍しています。
卒業式へ向けて、6年生は卒業式の練習に取り組んでいます。
入退場、証書授与、呼びかけ等の動きを確認し、何度も練習しています。その中で、礼の仕方やタイミング、起立のタイミング等、全員の動きがそろうようにしています。
6年生らしい、堂々とした姿や動きに感心させられます。きっと、すばらしい巣立ちを見せてくれることでしょう。
6年生は、家庭科の時間に調理実習をしました。グループごとに献立を決め、それぞれ材料を持ち寄り協力して調理しました。
道具を準備したり、野菜の皮をむいたり切ったり……グループのメンバーと協力して、てきぱきと活動を進めました。
子どもたちは献立を立てるとき、食材や調理の仕方を話し合い、栄養のバランスが整えられたメニューを決めていました。ご飯、汁物(みそ汁)、主菜、副菜を調理しましたが、どの料理も、とてもおいしかったです。
手を合わせて、いただきます! 自分たちの力で準備し、作り上げた料理は格別においしいですね。子どもたちは、片付けまできっちりがんばりました。
5年生の調理実習の様子です。今回は、みそ汁づくりに挑戦しました。
じゃがいもの皮をむいています。包丁で上手に皮をむいていく子もおり、びっくりしました。切ったジャガイモと他の食材を使ってみそ汁づくりを進めます。
グループのみんなと協力して、おいしいみそ汁ができました。ウインナーも焼いて、おかずにしました。
5年生みんなで楽しくおいしく調理実習ができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。