ブログ

This is US!~学校生活~

第21回なんかん古小代の里陶器・梅まつり 南関町立南関第二小学校 4年生梅まつり参加 ホタル学習・夢蛍音頭披露

第21回なんかん古小代の里陶器・梅まつり 南関町立南関第二小学校 4年生梅まつり参加 ホタル学習・夢蛍音頭披露

 

4年生が練習からとても頑張り、

梅まつりでは最高の発表をしてくれました。

 梅祭りでの4年生の夢蛍音頭をご覧ください。

https://youtube.com/@user-sc6gb4qj3c?si=B507L2BYQ-VJFaTp

 

 

 

0

児童会計画委員会引き継ぎ式

2月27日(火)、すくすくタイムにて、児童会計画委員会引き継ぎ式を実施しました。

今まで南関第二小学校を引っ張ってくれた今の役員から、4,5年生の新計画委員に

バトンが渡されました。

これからのチーム南関二小がまた楽しみです。

 

0

6年生 弁当づくりにチャレンジ!

2月27日(火)、6年生は家庭科の時間に弁当づくりにチャレンジをして、

素敵なお弁当を作り上げていました。

その感想には、「お弁当を作ることのたいへんさが分かった」、「これから進んでお手伝いをしたい」、「みんなが作るお弁当を見て上手だと思った」などの感想がありました。

 

0

「第24回環境美化教育優秀校・協会会長賞」 表彰伝達式がありました。

「第24回環境美化教育優良校等表彰」にて、南関町立南関第二小学校が

「優秀校・協会会長賞」 表彰を受けました。

本校において、児童集会の際に上記の表彰をしていただきました。
 公益社団法人食品容器環境美化協会(略称:食環協、会長:那須 俊一)から、本年度の「環境美化教育優良校等表彰事業」において、都道府県より推薦を受けた全国の小・中学校等の中から優秀校6校の中に選ばれ、表彰をいただきました。


【協会資料から】
60年以上にわたるアルミ缶や古紙などの資源回収の実施、事前に校区全戸に回収依頼のプリントを配布、当日は、各家庭でストックしていた資源物が軽トラック等で学校に運ばれ、高学年が住民と分別の作業に当たる活動。また、校区にある「久重ホタルの里」や、地元企業、地域団体、行政と連携したホタルの飼育・放流活動にも意欲的に取り組む姿勢が高く評価され、今回の受賞につながりました。

 

0

南関第二小学校4年生のホタル学習の動画をご覧ください

南関第二小学校4年生での「久重ホタルの里」や、地元企業、地域団体、行政と連携したホタルの飼育・放流活動などの取組 地域と連携・協働した夢蛍音頭の取組についての動画を下記URLにてご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=zDk1Gefd08A&t=25s

0

南関町人権フェスティバルが行われました

2月4日、南関町人権フェスティバルがうから館にて行われ、南関第二小学校代表として6年生が出場し、平和は日常の中の人権について強いメッセージを思いを込めて発信し感動的なステージ発表となりました。


https://youtu.be/HuO73VqyG9csi=SZ6lpNCtqAQnbSZy

0

【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について

【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について
令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 令和6年1月1日16時10分、石川県能登半島を中心に震度7の地震が発生しました。この地震で、200人以上の方が亡くなり、今も避難生活を送っている人たちがたくさんいらっしゃいます。
 そこで、計画委員会で話し合い、私たちにできることを考えてくれました。日本赤十字社をとおして義援金を届け、一日も早い復興を願いたいと思います。
 1月17日~31日に計画委員会で募金活動を行います。

 また、2月9日の学習発表会場でも計画委員会で義援金を募る予定です。ご協力よろしくお願いします。
南関第二小学校長

0

すくすくタイムを行いました

1月16日(火)、すくすくタイム(児童集会)を体育館で行いました。

 

計画委員のはきはきした進行で、給食・保健委員会が発表をしました。

保健部門では、体を動かすことの大切さを伝えたり、実際にくまモン体操をして体をほぐしたりすることができました。

給食部門では、給食センターの様子や、給食センターの職員の方々への感謝について全校で考えることができました。1月には給食の日があるので、日頃の感謝の気持ちを実際に伝える取組もしていきます。

 

そして最後に計画委員から、2024年元日に起こった能登半島地震で被災に遭われた方々への義援金の呼びかけがありました。児童たちから被害のすさまじさや復旧復興への支援をしたいという思いが伝わりました。

0

大谷翔平選手からのグローブ寄贈

1月9日(火)の集会で、大谷翔平選手からのグローブ寄贈について披露しました。

校長先生からの大谷翔平選手からのメッセージなど紹介の後に、冨田先生と永田先生でグローブの披露をしました。

1月はみんなにグローブに触れて、キャッチボールを体験してもらう期間にしているので、学年で使える曜日にどんどんトライしていこう!

0

冬休み明け集会

1月9日(火)、冬休み明け集会を行いました。

校長先生からは、大切な3つの資質・能力について、自分ができることについて考えるお話がありました。

新しい年のスタートに当たり、みんな凜とした態度で集会に臨み、相手意識を大切に話を聞いたり、発表したりできました。

また、1月から3月には「次へ」という新たなステップに向けて自覚を持って決意を新たにして頑張ってほしいということを話されました。

次を見据えて、勢いよく前進していきたいと思います。

0

プロジェクト会議からの発表

南関町立南関第二小学校では、二つのプロジェクトがあり、子供たちの生活や学力向上のために、何をどのように重点的に取り組もうか、月ごとに会議をしています。

休み明けには、みんなで一緒に頑張りたいことを「学び部」からは樫原 泰史先生が、

「心・体部」からは永田 愛花先生がわかりやすく話しました。

0

4年生算数科授業

4年生算数科授業の様子です。

数の関係について、みんなでじっくり考えました。

また、南関町教育委員会の寺田哲也指導主事に授業を参観したり、児童へのアドバイスをしていただいたりすることで、授業改善を大いに進めています。

 

0