This is US!~学校生活~
1年生研究授業
7月1日に、1年生の算数科の研究授業が行われました。「どちらがながい」という単元では、長さについて基礎的な感覚を身につけたり、身の回りの長さを比べたりすることができるように学習していきます。この日の授業では、黒板に提示された長さの違う大きな鉛筆を元に、どちらが長いかを予想して、端を揃えていないと分からないことに気付いていきました。たくさんの興味を引く仕掛けにより子供たちは授業の最初からわくわくした気持ちで友だちと話し合ったり伝え合ったりして学習し、学んだことを使った問題に積極的に取り組んでいました。
授業研究会には、講師として南関中学校の永杉尚久校長先生においでいただき、11月22日の南関第二小学校の研究発表会に向けて貴重なご指導を受けることができました。
1年生校区探検 ふれあい広場
6月30日、1年生は生活科の学習でふれあい広場を訪ね、公園はいろんな人が使う場所だと言うことやきまりについても学習しました。写真は公園から学校に帰ってきたところです。
5年生田植え
6月30日、5年生が近くのいつもお世話になっている水田にて西田恵介さんの教えによって田植えを行いました。まず、学校の玄関前で西田さんの説明を聞き、事前に播種して育った苗を田んぼに運びました。とても暑い日でしたが、5年生保護者や地域学校協働活動推進員の田原さん協力により、丁寧に田植えを進めることができました。田植え後にはプールのシャワーで汗を流しすっきりしていました。
保健委員会の活動
6月29日、保健委員会の活動です。委員会の新聞を作るなど熱心に活動しています。
「大豆博士になろう」の学習 大豆播種をしました
6月27日(月)、3年生は丸美屋の福永さんにきていただき、大豆の種まきをしました。これから生長していくのが楽しみです。たくさんのおいしい大豆の収穫をしたいと思います。