学校生活

もりかわっ子日誌

6年生音楽祭!!

 

 

 

 

 

 

11月26日(火)、大津町生涯学習センターの文化ホールにて、「令和元年度大津町小中学校文化祭音楽会」が開催されました。この音楽祭は、前半の部と後半の部に分けて行われました。護川小学校は、前半の部でした。本校からは、6年生が出場しました。前半のしかもプログラム二番の出演で緊張したと思いますが、合唱「カントリーロード」合奏「剣の舞」の二曲を堂々と披露しました。演奏が終わると、会場には感動の大きな拍手が広がりました。会場にいた一人として、鳥肌が立ちました。6年生の皆さん、これまでよく練習を頑張ったと思います。
感動をありがとう。

0

Wack Wackもりかわフェスタ大盛況!!

 

 

 

 

 

 

11月24日(日)PTA主催の「令和元年度Wack Wackもりかわフェスタ」が本校体育館で開催されました。9時から大津北中学校の吹奏楽部による演奏でオープニングに花を添えていただきました。
体育館では、「親子で出店コーナー」「ワークショップ」「体験・遊びのコーナー」で多くの観客で大賑わいでした。ステージコーナーでは、「和太鼓、三味線、踊り、カラオケ などなど」最後まで就学前の園児から地域の多くの皆様で大変な盛り上がりでした。PTAの役員の皆様をはじめ、ご支援、ご協力いただきました多くの皆様に感謝申し上げます。

0

カライモ学習②収穫

 

 

 

 

 

 

11月15日(金)2年生は、カライモの収穫を行いました。イモを傷つけないように丁寧に自分のお目当てのイモを愛情込めて掘っていました。掘り出したイモを見てにっこりする笑顔が印象的でした。ご協力いただきました地域の皆様、
保護者の皆様に感謝申し上げます。

0

カライモ学習①

 

 

 

 

 

 

11月12日(火)2年生は、のむら自然農園の野村哲也様に学校に来ていただき、サツマイモを育てている人の仕事について話を聞きました。苗を作るところからお店に出すまでの1年間の仕事について詳しく話をしていただきました。子ども達は、働くことの大変さなどをしっかり考えていました。

0

プロのアナウンサーによる読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

11月14日(木)3校時、教育の日の企画として、本校多目的ホールにて1、2年生対象にRKKアナウンサー2名(野溝美子さん、田名網駿一さん)による読み聞かせをしていただきました。これは、民教協の「読み聞かせ事業」の一環として、毎年県内の学校等5~6校まわっている事業です。子ども達は、プロのアナウンサーの読み聞かせにしっかり聞き入っていました。また、質問コーナーでアナウンサーの仕事について聞くことで、アナウンサーの仕事の一端を知ることができたようでした。

0