7月19日第2回モリカワエンジョイコンテスト

 大好評だった第1回モリカワエンジョイコンテスト。企画委員会を中心に第2回が企画されました。第2回は「お笑いコンテスト」、エントリーをした4組がみんなを楽しませるお笑いを披露しました。

 漫才や早口言葉など様々な表現でみんなを楽しませることのできた子ども達です。最後は、1年生のダンスに合わせて、会場のみんなで楽しく踊りました。

 前期前半最終日、たくさんの笑顔の見える一日になりました。

7月19日前期前半終了式

 7月19日(金)前期前半の修了式が行われました。校長先生から前期前半の振り返りについて話がありました。「気持ちのよいあいさつ」「相手の話を聞いて、はっきり発表をする」「本をたくさん読む」について、話を聞きながら、どこまでできていたのか、どこができていなかったのかを考えた子ども達です。生徒指導の先生や保健の先生からは夏休みのくらしについて話もありました。暑い中ではありましたが、真剣に聞くことができていました。

 明日から長い夏休みに入ります。計画的に学び、規則正しい生活を心掛けながら、元気な姿で夏休み明けに会えることを楽しみにしています。

台湾交流

 7月2日(火曜)本校体育館にて台湾の勝利小学校と姉妹校締結調印式が行われました。本校からは、学校紹介やダンス、合奏の披露を行い、日本の文化や教育について伝えることができました。勝利小学校からは、英語での学校紹介、そしてダンスの披露があり、流暢なスピーチ、迫力ある踊りに驚きの子どもたちでした。

 調印式後は各学級で子どもたち同士の交流が行われました。相手の言葉が分からなくて、身振り手振りを交えながら一生懸命に交流する姿が見られました。短い時間ではありましたが、同じ時代を生きる仲間として絆を深めることができたはずです。最後は全校児童でバスまでお見送りをしました。子どもたちにとって忘れられない素敵な思い出になりました。

第1回もりかわエンジョイコンテスト

 梅雨に入り、雨の日が増えてきました。昼休みに外に出れずに退屈そうな子どもたちもいます。そんな子どもたちに応えるため、企画委員会が雨の日のイベントを企画してくれました。

 その名は「モリカワエンジョイコンテスト」。雨の日をみんなで楽しむためのイベントです。第1回は「もりかわ博士になろう〜もりかわ小クイズ大会〜」でした。昼休みの多目的ルームに90名近く集まり、クイズに挑戦。全問正解をした子には、学校キャラクターのシールが配布されていました。たくさんの笑顔が見られたコンテスト。第2回目も企画中です。

6月13日救急救命法研修

 6月13日(木)、職員研修として救急救命法研修を行いました。プールの学習の時期に毎年行っている研修です。今回も救急救命士の方に来ていただき、プールでの事故や窒息など様々な場面の対応について教えていただきました。

 プールの学習は子供たちもとても楽しみにしている学習の一つです。出来る限りの備えを行い、安全に充分配慮した上で楽しく学習を進めていきます。

6月4日全校集会

 6月4日、全校集会が行われました。今回は86400という数字から集会がスタートしました。この数字は何の数字かわかるでしょうか。1日24時間、秒に変換すると86400秒になります。今回は時間の使い方についてのお話でした。

 限られた時間を大切に使うこと、学校はみんなで生活をする場所であるということから「みんなで使う時間を大切にしよう」という目標を確認しました。時間と周りの人を大切にしながら、6月もみんなで頑張ります。

5月30 代表委員会

 5月30日に、第2回の代表委員会が行われました。今回の議題は「護川小学校の学校スローガンを決めよう。」でした。各学年から、スローガンに入れたい言葉を出し合いながら、どんな護川小学校にしたいのかを話し合いました。

 この会で提案された言葉を人権委員会でさらにまとめながら、学校スローガンを作っていく予定です。まずは、6月のもりかわ集会に向けて、みんなが安心して過ごせる学校を目指して、取り組みを続けていきます。

5月25日運動会

 5月25日、雲一つない青空の中、運動会を開催することができました。今年度のスローガン「挑戦・全力・笑顔〜もえろ、かがやけもりかわっこ〜」のもと、全校児童で真剣に練習に取り組んできました。

 当日は、保護者の方々、地域の方々の温かい応援を受け、いつも以上に気持ちの入った演技ばかりでした。運動会を通して、大きく成長した子ども達。これからも、たくさんの行事の中で大きく成長することを期待しています。 

5月14日児童集会

 5月14日、児童集会でスポーツ委員会からの発表が行われました。今回の発表では、運動会に向けて、正しい準備体操の仕方についての説明でした。正しい例、正しくない例の実演を見ながら、楽しく準備体操について学ぶことができた子どもたちです。

 運動会を成功させるためには健康的な体が不可欠です。正しい準備体操に取り組むことで、元気に体を動かせるようにします。

5月11日結団式

 5月11日、運動会に向けての結団式を行いました。結団式では、運動会のスローガンの発表と、応援団員の自己紹介、応援練習が行われました。本年度の運動会スローガンは、「挑戦・全力・笑顔〜もえろ、かがやけ もりかわっ子〜」です。このスローガンのもと、全員で輝き、全員で燃えられるような運動会を目指します。

 応援団練習では、団長を中心に、応援団になった理由や頑張りたいことについて発表がありました。応援歌の練習では、1回目とは思えないほど大きな声が出ており、これからの練習がとても楽しみになった式でした。5月25日の本番に向けて、護川小学校一丸となってがんばります!

1年生と遊ぼう

  5月2日、1年生と6年生の交流が行われました。護川小学校に入学して1ヶ月、学校生活にも慣れてきた1年生です。今日は、6年生が1年生を楽しませるために「1年生と遊ぼう」を計画してくれました。5グループに別れ、ドッジボールや鬼ごっこ、トランプなど一緒に楽しみました。

 これからも最上級生として、たくさんの関わりのある1年間にしてほしいと思います。

4月全校集会

 5月2日の全校集会では、高鷹先生から、あいさつについてのお話がありました。日本とアメリカの文化の違いから、あいさつの必要性について考えました。

 あいさつは目の前の相手を大切にする行為。これからも、心の温まるあいさつを心がけてくれるはずです。

交通安全教室

 本日は交通安全教室を実施しました。あいにくの雨で、運動場での体験学習はできませんでしたが、体育館で学習に取り組みました。今年度は、大津町役場防災交通課の岡村様に来ていただき、交通ルールについての講話をしていただきました。

 自転車でのルール、歩行者として気をつけるべきところ、標識の意味など、様々なことについて知ることができました。ルールを守ることで、自分の命を自分で守る護川小学校の子どもになってくれると思います。

全国学力・学習状況調査

 4月18日全国学力・学習状況調査が行われました。この調査は義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、学力や学習状況を把握・分析をするために、6年生を対象に行われるものです。

 国語と算数の2教科、時間(各45分間)いっぱい集中して調査に臨むことができた6年生。調査後の疲れ果てた姿に、一生懸命に取り組んだことが伝わってきました。

4月17日身体測定

 4月17日は身体測定が行われました。1年生にとっては初めての身体測定ですので、6年生と一緒に測定を行いました。初めて活動で緊張気味の子もいましたが、6年生に測定の方法やあいさつについて教えてもらいながら、一生懸命取り組む姿が見られました。

 6年間の学校生活で、心も体も大きく成長することと思います。次回の測定で、どのくらい成長しているかが楽しみです。

地震避難訓練

 4月15日月曜日、地震避難訓練が行われました。雨天のため、運動場ではなく体育館への避難となりましたが、どの学級の児童も真剣に取り組む姿が見られました。避難開始の放送から、体育館集合までの時間は4分11秒。お互いの命を守るために1秒でも早く、そして安全に避難ができるよう、これからも取り組みを続けていく予定です。

 熊本地震から8年。当たり前の生活に感謝をしながら、もしもに備えた準備の大切さを感じた1日になりました。

令和6年度入学式

 4月9日は、令和6年度入学式が行われました。在校生、職員、保護者の方々の大きな拍手に迎えられ、少し緊張気味な1年生でしたが、堂々と入場し、元気に返事をすることができました。今年度の新入学児は35名。これから、ともに学び、ともに遊ぶ仲間です。たくさんの方々に迎えられ、明日からの学校生活をきっと楽しみにしていることと思います。

 本年度は、昨年度と同様に全校児童を代表して5年生と6年生が入学式に参加をしました。入学式の準備やお祝いの言葉の練習をしながら、1年生に会えることを本当に楽しみにしていました。明日から、いよいよ全校児童での学習、生活がスタートします。護川小学校でたくさんの笑顔に出逢えるえることを楽しみにしています。

令和6年度就任式・始業式

 4月8日は令和6年度就任式・始業式が行われました。就任式では、今年度、新たに赴任された6名の先生方の紹介と挨拶がありました。先生方の話を一生懸命に聞く子どもたちの姿に、新学年を迎え気持ちを新たに頑張ろうとするやる気が伝わってきます。

 始業式では、校長先生から「気持ちの良いあいさつをすること」「先生や友達の話をしっかり聞いて、はっきり発表すること」「たくさん本を読むこと」の3つについて話がありました。人との関わり合いの中で生活する場所が学校です。今年1年間、この3つのことを意識し、みんながつながる護川小にできればと思います。

 3時間目には、翌日の入学式に向けての準備に一生懸命取り組んだ子どもたちでした。入学式で新1年生に会えることを全校児童、職員一同楽しみにしています。