学校生活

学校生活

プール掃除をしました

なかなか手強い汚れです。しかし、高学年児童がせっせと磨いていました。

気持ちいいプール学習のために、みんなでがんばってくれました。ありがとう。

地域の人と梅ちぎりをしました

ひまわり学級のみなさんが梅ちぎりをしました。校内には立派な梅の木があります。毎年地域の人にもお裾分けをしています。今年はひまわり学級のみなさんが地域の人と一緒に梅ちぎりをして交流しました。

大きく育て~芋植え交流会~

恒例となっている4年生と地域の保育園児さんとの芋植え交流会。

梅雨入りし天気が心配でしたが、わずか数時間の雨の切れ間で行うことができました。

小学生と園児、職員、それに緑ケ丘地区協議会の皆様、民生児童委員の皆様にもご参加頂き、地域を挙げての交流会となりました。

大きく育ってほしいですね。また地域のみんなで楽しく芋掘りをしましょう♪

体力テストを実施中です

体力テストを実施中です。

本日は1・6年。雨天のため体育館種目のみ行いました。

6年生が1年生を補助してくれたので、スムーズに計測ができました。

テストの結果はどうだったでしょう?子どもさんの体力・運動能力の傾向を知り、一緒に運動や遊びにすることで、体力向上・健康増進に家族ぐるみでぜひ取り組まれてください。

大成功の運動会!応援ありがとうございました!

「キラキラ笑顔 最初から最後まで 本気で取り組む運動会」

大会スローガンのとおり、練習から本番まで、本気で取り組んだ子どもたちでした。

必死に走る姿に、生き生きと表現する姿に、全てを出し切って充実したその顔に、演技後の感謝の言葉で流した涙に、私たちは感動をもらいました!

緑が丘の子どもたち、最高です!

本日は市長様、教育長様、教育委員様、学校運営協議会の委員様はじめ、多数ご観覧くださいました。

またPTAの皆様には今日も早朝から最後の片付けまで、たくさんの助力をいただきました。

そしてご覧いただいた全ての保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。