学校生活
2019年9月の記事一覧
児童引き渡し訓練
9月7日(土曜日)に、「児童引き渡し訓練」を実施しました。
今回は、屋外で保護者に直接引き渡すことを想定していました。
しかし、当日は訓練開始に合わせたかのように雨が降り出し、急きょ児童の待機場所を校舎内に変更しました。
昨年度も同様の訓練を実施しましたが、スムーズにいかなかった点や混乱した部分もあったと思います。
実施してみて「課題」を明らかにするのも訓練の目的の一つでもあります。
今後に生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
前期後半が始まりました。
44日間の夏休みも終わり、9月2日(月)から「前期後半」が始まりました。
久しぶりに子どもたちの元気な笑顔と歓声が戻り、学校も活気づきました。
夏休み後集会では、「気持ちを切り替えましょう」、(各教室に設置された「エアコン」「電子黒板」の紹介を含めて)「しっかり勉強しましょう」、そして、「自分の好きなこと、得意なこと、頑張りたいことにたくさん挑戦しましょう」と話がありました。自分や友だちのいいところをいっぱい見つけ、キラキラ笑顔いっぱいの緑ケ丘小学校を目指して頑張っていきましょう。
リンク
管理責任者
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 溜淵 知昭
情報担当者 教諭 西岡 拓海
最終更新日:2024/08/26
カウンタ
1
7
3
1
6
7